悩み相談

    新着妊娠育児妊活出産報告その他
    • すべてのスレッド

    『マナーとルール』をご確認ください
    • あ
      あやんちゅ

      34w逆子、、、

      2人目34wです!
      28週あたりからずっと逆子と言われてきましたが未だ戻らずで焦っています🌀
      1人目の時は32wくらいで戻ってくれたのですが今回はなかなか回ってくれず😭
      お灸や逆子体操頑張っています!!
      34w以降に戻った方いたらどんなことしていたかなど教えてください〜🙇🏼‍♀️

      妊娠未回答
    • ほ
      ほたて

      出産報告👶🏻

      6/4 21:28に2683gの女の子を出産しました。
      正期産に入ってから徐々に血圧が上がり、予定日翌日に妊娠高血圧腎症で大学病院に緊急入院しました。プロウペスを使用して子宮口を柔らかくし、また、血圧上昇を抑えるために無痛分娩での出産になるとのことでした。
      その日の夜に破水、子宮口2cmから2分後には全開に。赤ちゃんの心拍が下がったこと、陣痛間隔がないこと、痛みが強過ぎること(おそらくプロウペスによる過強陣痛が起こっていた)から、超緊急帝王切開グレードAでの出産でした。
      赤ちゃんは呼吸をしておらず、重症新生児仮死、中等度低酸素性虚血脳症の診断。すぐにNICUに入って低体温療法を受けました。幸いにも治療は順調に進み、MRIでも脳の損傷は見られず、先日無事に退院できました。
      おそらく、予定していた病院であれば、大学病院に搬送してからの処置になったので、脳へ酸素が届かない状態が長引き、赤ちゃんには何らかの障害が残っていたと思います。また、グレードAの帝王切開は大学病院でさえ年に2回あるかないかの緊急手術で、私自身も無事ではなかったかもしれません。
      妊娠、出産は本当に命懸けだと思い知らされました。今、娘が元気に過ごしてくれていることに日々感謝しながら生活しています。
      これから出産される方々が、母子共に健康であることを心から願っています。

      出産報告4
    • し
      しおりまる

      お尻が痛い

      妊娠24wです。
      数日前から、起きるとお尻に痛みがありました。今日は日中もお尻が痛くて、歩いたり立ち上がったりするときに痛みを感じます。
      同じような方はいらっしゃいますか?
      もし何か良い対処法があれば教えていただきたいです。

      妊娠4
    • あやの

      頭の歪みが気になる😱

      いつもありがとうございます!

      もうすぐで2ヶ月になる息子の向きぐせがひどく
      かなり頭が歪んでいます…😨
      反対側を向くようにタオルを入れても、嫌がったり、起きちゃったりで
      結局ぐっすり寝てる時はいつもの方を向いちゃっています…😞
      こんなんで頭の形治らないでしょー!!!と思うのですが…

      そこで向きぐせがあったけど頭の形まん丸になったお子さんの体験談を聞きたいです…

      体位変換はどのくらいの頻度でやられてましたか?
      他に何か気を付けたことありますか??



      上の子(2歳)の時はそこまでの向きぐせが強くなくて、多少の歪みはあったものの寝返りするようになってから自然と丸くなりました💦
      そして女の子で髪も長いからそこまで形も気にならなくて…


      よろしくお願いします🙇

      育児4
    • S
      saku

      妊娠したかも

      妊娠検査薬で陽性反応が出たため病院を予約しました。最終月経開始日から計算すると多分6週目くらいです。つわりがひどくなってきたんですけど、今日トイレに言ったら血尿がでました。
      着床出血らしきものを先週あったので多分違うのですが膀胱炎になったときの感じがします。
      どうしたらいいですか?

      妊娠7
    • りり

      マッサージ通いたい

      妊娠中行けなくて今日久々に行ってきたんですが、旦那に値段を聞かれたので答えたらえ、高っ?!って言われました笑
      結婚前から定期的に通っていて気に入ってるお店なので、また通いたいなぁと思ってるんですが言いにくくなりました😂子どもを預けたいから旦那に言わないわけにいかないし…多分ダメとは言わないですけど😂
      一時凌ぎなのにお金をかける意味が分からないそうですが、肩こりの根本的解決策があるならむしろ教えてほしい😇旦那は肩こりつらいって思ったことがないそうです羨ましい!!!

      その他4
    • あ
      あやにゃん

      トイトレ急成長 登園布パンは早すぎる?

      今月初めに3歳になった男の子です。
      1ヶ月ぐらい前から、保育園でトイトレが始まって、午前中はお兄さんパンツ(布パン)で過ごすようになり、漏らしたことも何度かありましたが、ほとんど漏らさなくなってきたと聞いていました!
      金曜日に懇談があり、園でのトイトレの様子が詳しく聞けたので、思い切って家でも本人にお兄さんパンツかオムツ選ばせてあげよう!と思いこの週末チャレンジしてみました!
      すると、土曜日に初めて家でがっつりお兄さんパンツで過ごす⇨最初は間に合わなくて漏らすことがあるが、それでもめげずにお兄さんパンツを履く!と言う⇨日,月曜と徐々に漏らす回数が少なくなり,外出先でもトイレができるようになり、今日は漏らすことは一度もなかったです!!
      急成長にびっくりで、ちょうど金曜日に園で誕生会があり、お兄さんになった気持ちのタイミングで、頑張れたのかなーと思ってます🥺💓

      ところで、これまでは登降園時はオムツでしたが、明日本人が履きたいと行ったらいきなり布パンツで行くのはありだと思いますか?それとも明日は今まで通りオムツで登園して、園の先生に様子を伝えてから次の日から布パン登園がいいと思いますか?
      車の中は濡れても大丈夫にしておくつもりですし、着替えも予備を持って動こうと思っています。ちなみに家から園まで車で3分程度、駐車場から園舎、お部屋まで2.3分歩きます。

      育児13
    • Z
      zzz

      帰省の度に思うこと。義姉の愚痴

      立ち回りが難し過ぎませんか?

      義母に食事準備のお手伝いする事あるか聞くと、オードブルあるから〜と、お皿運んでくらいしかありません。
      食後も食洗機があるから大丈夫、置いておいてと言われ、操作も分からないのでよ洗いまでして、ゴミも探り探りゴミ箱にまとめます
      お風呂掃除も義母のこだわりがあるそうで遠慮しました。

      家事テリトリーをおかしたいわけではないし、家事仕事は役に立てないから、合間は子供達の相手をしたり宿題を見たりしています。

      ただ、それが義姉の反感を買っています
      働きもせず子供と遊ぶ嫁に見えているのかもしれません。まだ、自分の子供もまだ後追いがあり泣く為あまり身動きも取れません。
      娘も人見知りで私以外は泣くので、義母からは座ってていいからね!と言われ、座ってあやしていても義姉にはよく思われていない感じです。

      子供のプレゼントを義姉から頂いた時もお礼を言うタイミングすら無視され、お礼を言わない嫁扱い…義姉の子供が好きなお菓子を毎回予約して買って持っていってる事にはお礼1度も無いんだけどなーと思いながら…


      正直、もう面倒くさいです
      はぁ、どう立ち回ればいいのか
      毎回気が重くなります

      育児2
    • ま
      ままにゃん

      大人のラッシュガード

      今度旅行先で赤ちゃんと一緒に屋外プールに入ります。30代後半ママです。最近は水着の上からラッシュガードを着るらしいというところまでは知っていて、ネットで見たのですが、長袖のペプラムシルエットトップスに細身パンツ…のような、街で見る服のようなものがあったりするのですが、みなさんそういうラッシュガードでプールに入ってたりするのでしょうか?それともそういうのは、子供をプールサイドで見守る方が着るのでしょうか?
      最近のプールの服装事情が分かりません…。
      どんな感じで赤ちゃんや子供とプールに入られていますか?
      また、がっつりプールに入る場合でおすすめのラッシュガードのおすすめがあれば教えてください。

      育児2
    • は
      はっさく

      ミルク量

      毎月のように何度も質問してすみません。
      明日で生後2ヶ月になります。
      完ミです。

      ミルクを140 7~8回のんでます。
      急に3時間もたなくなってきました。

      生後2ヶ月頃どのくらい飲んでましたか?

      育児5
    • マ
      マリー

      義実家での就寝

      10ヶ月ベビーを連れて義実家へ帰省予定です。
      最近ハイハイが始まり、活発に動きます。
      家では、寝る時はゲージをつけたり、コンセントガードや手の届くところにものを置かないなど安全対策をしてますが、義実家だとなかなかそうもいきませんよね。日中は誰かが起きているので見られますが、寝る時は、もし横で寝ている時に起きて動いたらどうしようと不安に思っています。
      皆さん、義実家帰省時、寝る時はどうされてますか??ハイハイ対策で何か良い方法や実践されたことがあれば教えてください😭

      育児4
    • ちぃ

      どう受け取ったらいいのか

      ただのつぶやきです!

      2歳児クラスに通う息子のクラス担任の先生が書く連絡帳を、どう受け取ったらいいのか悩ましい時があります。笑
      良いことも書いてくれる先生ですが、
      「始めは座って見ていましたが、だんだん飽きてきてしまっています」
      「盛り上がってしまい、前に出て行っています」(誕生日会の保育士さんの出し物の時)
      「(水遊びで)お友達にかけてしまったのですが、逆にかけ返されてびっくりしています」
      「(リトミックで)クラス毎で交互にやったのですが、ピアノの音が鳴ると待ちきれず、動き始めてしまう〇〇くん」
      などなど…先生はどういう気持ちで伝えてきてるんだろうと考えてしまう時があります😂
      息子のことがあまり好きではないのかな…?とか、いつも考えてしまいます😂
      わたし的には良いことだけではなく、出来ないことも書いてくださることはそんなに気にしてはいませんが…担任の先生が連絡帳くださる時は大体毎回なにかマイナスなことが書かれているイメージなので…
      他の先生が連絡帳書いてくださることもありますが、マイナスなことは一切書かれたことがないので、余計に担任の先生はどう思ってるんだろうと気になるのかも。
      でも良いことも書いてくださる先生なので、本当にどう受け止めたらいいか気持ちが迷子になってます🤣🤣
      単純にありのままを伝えてるんだとは思いますが…

      先日夫に、「担任の先生の書く連絡帳をどう受け止めていいか分からないんだよね😂」と話したら、わかる!と盛り上がりました🤣(夫も毎日連絡帳見ている)

      連絡帳に少しマイナスに捉えられるようなこと書かれることありますか??🥲
      わたしは出来ないことも書かれることは構わないんですが、マイナスなことだけとか毎回とかだと少し不安になります😂

      育児8
    • み
      みさりん

      旦那は逃げ場があっていいな

      2人目の子が10ヶ月になります。最近、夜になると後追いがひどく、私が視界から消えるとギャン泣きです。また上の子はイヤイヤ期で対応が大変です。1番疲れるのは夕飯から寝るまでの3時間くらい。旦那は協力的ですが、下の子のギャン泣きの声に疲れる➕上の子のわがまま対応にも疲れちゃうみたいで、1時間くらい子供と接していると「疲れた…もう限界」と言って、自室に籠るか、風呂に行くかしてしまいます。私も気を使って、週末や連休などには近くにある実家に子供達と帰り、旦那に1人の時間をあげています。時々、私も疲れてるし、1人になりたい時もあるけど子供達から逃げられないのに、旦那は逃げ場があっていいなあ…と心の中で思っています。
      男の人って子供の泣き声やわがままに弱いのでしょうか?自分の子供なんだから耐えてほしいとも思います。私に全てお任せして何処かに行く様は腹が立って…。愚痴りました。
      どのご家庭もこんな感じですか?

      育児6
    • umi

      平成って良い時代だったなぁ…😭

      歌番組(懐かしい曲)をみていてふと思いました😂笑

      友達とどこまでも自転車で移動して走り回って遊んだり、シール帳持ちあって交換したり、授業中に手紙を回したり、携帯で電話するとお金かかるからコムで連絡取り合ったり、プリクラができた時は遊ぶたびに撮りに行ってプリ帳に貼って見せあったり、家電に電話して親や兄弟が出て気まずかったり……

      今は本当に便利になりましたし、スマホ依存症の自分としてはあの時代をどうやって過ごしていたのか思い出せないくらいですがすごく楽しかった記憶しかありません😇

      すみません、呟かせてもらいました😇

      その他10
    • な
      なな

      抱っこ紐どっちがおすすめですか??

      今日抱っこ紐の試着をしてきました
      アプリカのラクリス
      ベビービョルンのハーモニー
      で悩んでます

      それぞれメリット・デメリットあれば教えて頂きたいです😊

      育児4
    • ぴ
      ぴぴ

      4歳の男の子👦プレゼント🎁

      友人の子へ誕生日プレゼントを送ろうと思っています。大きいものではなく、プチギフトのイメージです。
      女の子だと、ヘアゴムとかかわいいポーチなど思いつくのですが…好きなキャラクターとかも分からない為悩んでいます。
      アイデアがあれば教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

      その他2
    • hina

      誰か共感してくれますか😂?笑

      わたしあるあるなんですけど😂笑

      5歳と2歳の娘を育ててます。
      特に季節物の浴衣とかそうなんですけど、
      ジャストサイズ買うと来年は、、、、、
      みたいに思って絶対一つ上のもの買っちゃう
      ところがあるんですよね。
      でもでも実際今年その一つ上のやつ着せると
      やっぱり大きいんですよね🤣🤣🤣

      なので今年は浴衣泣く泣くジャストサイズ
      買いました!!!!!!!笑
      子供服ってすぐサイズアウトするから
      大きいの買いがちなんですけど、
      どうせ来年はまた新しいリンクコーデの
      買いたくなるからと思って今年たくさん着せて
      と自分に言い聞かせます!!!!!!笑

      なんかやっぱり大きいと裾をずったり、
      ワンピだと肩紐が落ちてきそうだったり、
      胸元開きそうになったりするので
      うんうん、ジャストサイズ!!!!笑

      育児1
    • U
      uk

      離乳食なにがいる?!

      来月で5ヶ月になります👶🏻
      そろそろ離乳食が始まります...
      あったら便利なものとかありますか?!

      育児3
    • S

      体重増加


      現在双子を妊娠中です。
      22週で妊娠前から+6.5kg、増えすぎでしょうか?

      あと3ヶ月弱の妊婦生活で何kg増えるのかと震えてます笑

      みなさんはどのくらい体重増えましたか?

      妊娠2
    • ち
      ちゃん

      体重についてアドバイスお願いします

      現在20週6日です。
      妊娠前から+5.6キロです…。
      悪阻はなかったのですが、妊娠すると無性にお腹が減るので、妊娠前は朝ごはん食べない派だったのですが、妊娠すると朝起きたらお腹が空くので朝ごはんを食べるとあっという間に太ってしまいました…
      1人目の時は+15キロ
      2人目の時は+18キロ
      増えたので今回こそ10キロ以内にとどめたいと思っているのですが、もう本当に勝手に増えてしまってというくらい、妊娠すると太りやすいみたいで困っています🥹🥹
      一応平日は毎日働いていて、結構体を動かす職業なので立っていることが多いです。
      ちなみに今日の朝は
      おからドーナツ、ココアパン、ヨーグルト1口、🍅
      昼はとうもろこし1/2と紅茶スコーン
      おやつに米粉のシフォンケーキ
      夜は春雨スープとピーマンの和物、イカリング3つ
      です。
      昨日は
      朝☀️フレンチトースト、きゅうりとトマトのサラダ
      昼 塩ラーメン(子どもと半分)小籠包1つ
      夜 とうもろこし1/3、トルティーヤ
      です。
      妊娠前と比べたら量もそんなに多くはないと思うのですが、強いて言うなら朝ごはんを食べてることくらいなのですが…
      日に日に増加してしまうので本当に困っています💦
      この食べ物いいよ!とか、こうしたら体重増えなかった!というのがあれば是非教えて下さい😭
      よろしくお願いします🙇‍♀️

      妊娠5
    読込中...
    フルバージョンの読込中にエラーが発生しました。スーパーリロードを行ってください。
    ©エムティーアイ