悩み相談

    新着妊娠育児妊活出産報告その他
    • すべてのスレッド

    『マナーとルール』をご確認ください
    • N
      nut

      急にご飯を食べなくなった1歳

      今1歳1ヶ月の子どもがいます。
      1歳を過ぎたくらいから全然ご飯を食べてくれなくなりました。
      お米はほとんど食べず、麺は少し、パンも少し、おかずは食べれる感じです…。
      フォローアップミルクを足してもあまり飲まず、どうしたらいいのか分からず困ってます。
      少し風邪気味なので風邪のせい?夏バテ?月齢的な問題?

      同じような経験をされて方いらっしゃいますか?
      どうされましたか?アドバイスいただけましたら嬉しいです😭

      育児未回答
    • あ
      あーくん

      搾乳で授乳室

      2人目を産んでもうすぐ3ヶ月になります。
      もともとユニバが大好きでしたが、子育てや妊娠でなかなか行けなくなってましたが。しかし!もうすぐ誕生日で、実家の家族と旦那からユニバ1日遊んできていいよ という誕生日プレゼントをもらいました。
      その日は早朝から深夜まで子育てを考えなくていい1日です💕

      冷凍した搾乳をたくさん用意したり、準備は整えてきてるのですが、1つ心配なのが、
      まださし乳ではないので、6時間くらい授乳があくと、胸が張って気持ちが悪くなってしまいます。
      搾乳機を持っていこうとおもうのですが、
      搾乳で授乳室は使って大丈夫でしょうか?
      授乳じゃ無いのに(ただ休みたくてとかで)使ってるとか思われるのではないかと心配してます。

      搾乳で授乳室を使用した方いますか?

      育児1
    • ゆ
      ゆ

      ローチェアをおしえてください‼️

      来月から離乳食開始するためローチェアを探してます
      ので、教えていただけると助かります🙇🏻‍♀️
      お手入れのしやすさなども知りたいです‼️

      育児5
    • Z
      ZZZZ

      ただの愚痴になってます、、


      35w0dの初マタです。
      7月末で退職し旦那の扶養に入る申請をしているのですがいまだに進展がありません。
      来週で臨月に入るのに保険証がない、また出産育児一時金の申請もできない状態で産まれてしまったら一旦全額負担しないといけないのが不安で仕方ないです。
      旦那は今海外出張中、私は里帰り中でこれからのことについての話し合いもまともにできておらず、旦那は「保険証が間に合わなくてもとりあえず全額払ってたら後からそのお金は戻ってくるんでしょ。それならなんの問題もないやん」と考えているようでした。
      今までの検診料、これから出産に必要なもの、出産後必要な物などもすべて私が働いてた時のお金で払っています。もう退職したので私のお金は減る一方なのに、、もちろん旦那から生活費などのお金は一切もらっておらず自分の貯金を切り崩す日々です。
      赤ちゃんの名前も何回も一緒に考えようと時間を設けていたのですが旦那から候補が出たことは一度もありません。もう名前の話を出すことも嫌になり私が考えて勝手に決めようと思っています。
      こんな感じなので退院時に払うお金も私が全額出すつもりで考えているのではないかと思っています。
      話が飛び飛びで申し訳ないのですがとにかく旦那に腹が立つのと、保険証なし、出産育児一時金なしで出産した方いらっしゃいますでしょうか、、
      保険証や出産育児一時金のことなど出産前に終わらすことのできる問題なのに出産後に手続きしないといけないと考えると今からしんどいです。
      ただでさえ出産後は申請系の手続きが多いというのに、、

      妊娠3
    • Z
      zzz

      ニップルシールド 教えてください

      正しいサイズがいまいちわかりません、

      ピジョンのMかったんですけど、大きいような…

      乳首とニップルシールドのすきまってどのくらいあればいいのでしょう、

      またSを買ってみて小さすぎてもなぁ、とおもったり

      ピジョン以外でいいやつはありますか?

      育児1
    • が
      がっきー

      腐ってる?ご助言おねがいします

      先日イオンで購入した干し芋なのですが、今日おやつとしてあげようと封を開けたら土みたいなものがぼろっと落ちてきて、え?と思いよく見たらカビのようなものがはえていました。
      これ腐ってるんでしょうか?
      賞味期限が26.3.15できれてもいないし、今月買ったものだし、開けてすらいなかったので
      本当に気づいてあげずに済んでよかったんですけど、これもう一袋買ってて、それはもうすでにあげてしまっていて、前の時はこんなのついてなかったと思うんですけど、急に不安になってきてしまいました。

      このような場合どこかにか連絡したほうがいいのでしょうか?
      ご助言お願いします。

      育児9
    • M
      M

      新生児のうなり声

      生後10日目の新生児の子が
      寝てる時や、起きてる時にうなり声をよく出します
      少し苦しそうな感じで

      何か原因があるのでしょうか?
      後、新生児のお腹ってまん丸に張ってる感じですか?

      育児2
    • たまころ

      お食事エプロン

      明日から保育園園デビューです。
      ダイソーにこのタイプのお食事エプロン買いに行ったんですけど、シリコン製のしかなくて、みなさんどこで購入したか教えていただきたいです?
      西松屋とかにもあるんですかね?

      育児12
    • と
      とめ

      仕事悩んでます

      今22w目なのですが、みなさま仕事はいつまで続けていましたか…?私はもう既にお腹が重くてめげそうです😭医者にも診断書ならいつでも書くからね!と言われてて……でもこれからお金がかかるからどうしようかなと悩んでます……

      妊娠2
    • な
      なちこ

      赤ちゃんと何して過ごしてますか

      暑すぎて出掛けるのも怠いです🫠

      本当は支援センター行きたいけど、
      赤ちゃんと自分の準備、お昼寝のタイミング、機嫌見て、出掛ける前に車冷房かけておいて、、とかやる気が出ずにまた夕方なっちゃいました🫠

      家も赤ちゃんと2人きり煮詰まりませんか🫠

      育児4
    • ゆ
      ゆか

      舐めたりするのはいつまで続く...?

      11ヶ月の男の子ですが、とにかく何でも手に持ったものは口に入れて舐めて噛んでをします。
      赤ちゃんなので仕方ないとは分かっているんですが、支援センター等遊びに行っても、他の赤ちゃんはここまで舐めたりしてないのに、うちの子はずっと何かをしゃぶっています。
      最近も家では、なおしてあるよだれかけを自分で出してきてボタンやマジックテープの部分をおしゃぶりのようにちゅぱちゅぱ。
      よだれの量も多いので舐めたものはすぐにびしょびしょになります。
      個人差があるのも分かってはいるんですが、うちの子舐めすぎでは?と思っています。
      皆さんのお子さんはどうですか?
      すぐに口に入れてしまうのは仕方ないと諦めるしかないですか?

      育児4
    • Z
      zzzz

      MR、水痘、おたふくの推奨接種期間

      MR、水痘、おたふくの予防接種を1歳0ヶ月で打っていないんですが、接種スケジュールをネットで確認したら推奨が1歳0ヶ月と書かれていました。
      感染から守るために早く接種しましょうということだと思っていたのですが、あまりの短さに少し不安になってきました。
      1ヶ月遅れてしまったことで何か問題ありますでしょうか?

      育児3
    • ラ
      ララキキ

      旦那愚痴

      生後9ヶ月の子います。

      旦那は教師で夏休み中に有給を
      たくさん取るため家にいることが
      多くなりました。
      あまり家に居たがらない人で
      外にでたがります。でもお金がないため
      最近は家にいることが多いです。
      最近廃人生活だなー。
      こんな生活をずっとしてるの?
      はやく働いたら???と
      言われました。
      私は育児休業なので育児、家事をしてます。と言い返しましたが正直腹が立ちました。そりゃ働けるなら働きたい。入園日はまだまだだし。慣らし保育だって必要。
      お前が稼いでこい。ってかんじです。

      育児5
    • Z
      zzzz

      物欲止まらない🥹

      定期的に訪れる物欲。セールの文字とこども服のかわいさをみたら物欲とまりません😂
      いっぱい買って良いかな...基本ケチなので服あるのに買うって無駄遣いかなと悩んでしまいます🥹

      皆さん買っちゃいますよね?いっぱい買ってるという話聞いて安心したいです😂笑

      育児8
    • さ
      さき

      37週お腹の張りと腰の痛み

      37w0dなんですけど、お腹の張りと腰の痛みの間隔が測れるおすすめのアプリってありますかね、?

      妊娠3
    • ぴ
      ぴぴ

      夫の飲み会(愚痴らせてください…)

      22w0dです。
      夫が来週飲み会言ってきていい?と聞いてきました。基本的に飲み会に行くのはいいんですけど、(普段そんなに飲み会とか行くタイプではないので)楽しい飲み会だと帰ってくるのは遅く…
      同棲してからは終電では帰ってくるようになってはいるのですが…
      今回の飲み会メンバーは私も知ってる人たちで、その中にお酒が大好きで人が変わる女性もいます。何もないと思っているのですが、知ってる人たちとの飲み会にモヤモヤしてしまいます。
      心狭いなって思いながら、飲み会の話をされてからちょっと不機嫌な態度をとってしまいます。
      同じような経験されてる方いますか?

      妊娠5
    • み
      みみみ

      1歳 イヤイヤ期?

      1歳になった娘👧
      まだ喋れないですが絶対文句言ってる!って
      分かるくらいホニャホニャ言ってます。
      なにか嫌な時も足をジタバタしたり、床に寝っ転がって泣いたり‥笑笑
      これは、イヤイヤ期なんでしょうか?
      ここからもっと酷くなってくるんですかね?💦
      喋れるようになれば意思疎通ができて改善されますかね😐
      経験談教えて頂けると嬉しいです。

      育児2
    • す
      すー

      5歳男児の体力

      すごくないですか....?

      週5、8時から18時まで保育園です。
      今年中さんですが、0歳から通ってるせいなのか体力お化けになってきてます。

      まず迎えに行くとテンションマックスで走り回る
      家に帰ってきても、家を走り回る、喋り続ける
      夜22時まで寝ない(朝は7時起き)
      土日は昼寝一切しない

      これが普通なのですかね😂😂
      19時に寝てるとか20時に寝てるとか聞くと
      うらやましいいぃってなります😭笑

      育児10
    • ま
      まるこ

      育児休業給付金と仕事復帰のタイミング

      10月4日で2歳になる子を自宅保育しています。
      給付金を丸2年間受けて10月入園、10月後半に復帰しようと思ってましたが職場より誕生日前に復帰が必要と連絡がありました。(慣らし保育は40日間の有給消化で考えてます。)
      元々考えていた10月入園、誕生日前に復帰は3日間しかないので厳しいと思い、焦ってます。
      この場合は9月入園、10月復帰というのはできるのでしょうか?入園した同月に仕事復帰が必要なのでしょうか?もし復帰も9月となると給付金は日割計算にぬるかも知りたいです。もしご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。🙇‍♀️
      よろしくお願いします🙇

      育児4
    • み
      み

      産後10ヶ月

      二日前から顔と耳の火照りと赤みがあります。熱は無いです。明日病院いきますが、産後同じようになった方いますか?なにかの病気でしょうか?

      その他未回答
    読込中...
    フルバージョンの読込中にエラーが発生しました。スーパーリロードを行ってください。
    ©エムティーアイ