65a6b6e9a52af
現在1歳1ヶ月です。
1歳になった頃、身長72.3cm体重7875gでした。
体重の増えが良くなく、いつも考えています。
離乳食は3食しっかり用意していますが、未だに完食したことはありません。
好きな物はうどん、カレー、おにぎり、バナナなど甘いくだものです。
好きなものでも全て食べ切る事は今までありませんでした。
本人はとても元気で活発ですが、しっかり食べる方ではないです。
どうしたらもりもり食べてくれるんでしょうか😭
色んなものを作ったり、BFを試したりしたのですがすぐ食べることに飽きてしまいます。
6583eff8b5a49
おやつあげてますか?
うちは
3食割と食べてくれるのに
1歳2ヶ月で7.5キロ 70cmで
10ヶ月検診で引っかかり病院に相談に行きましたが
身長が伸びる時期は特に体重も増えるということはあまりないよ
そこまで軽すぎることはないから個人差もある、
と言われました🙄
10時、3時におやつとしておにぎりとかバナナあげるといいという話でした😬
61df9ee4eb169
3歳の娘、これまで食べる時期があったり食べない時期があったりかなりムラがありましたが、いまのところ元気すぎる感じに育ってます🙆🏻♀️笑
食べない時期は体重が右肩下がりでなくよく寝てよく遊んでご機嫌良さそうであれば適正量食べられていると思って様子見でも大丈夫だと思いますよ!
食べず心配ということはもう母乳ミルク飲んでない感じですよね?
栄養心配な場合はフォロミどうでしょう、うちの子は1歳2ヶ月あたりまで寝る前200ml前後用意し飲みたい分だけ飲ませていました☺️