悩み相談

    新着妊娠育児妊活出産報告その他
    • すべてのスレッド

    『マナーとルール』をご確認ください
    • R
      R

      病院変えますか?

      6ヶ月の娘が7/24〜発熱して気管支炎で薬を飲んでます。が、今日で5日目です。土日は休みのため24.25.28日は受診し同じ診断で帰宅しました。
      こんなに熱が続いてかわいそうです。
      今日の先生は見た目はまずまずでめちゃくちゃ体調悪そうではないねとのことでした。7/24〜自分が寝る時間もないぐらい付きっきりです。
      何かしらの検査も全くしてません。
      みなさんなら病院変えますか?

      その他14
    • あ
      あ

      ミルクと母乳と夫について

      7/10に出産したものです。2週間NICUに入院しており、金曜日やっと退院し、育児がスタートしました。
      母乳メインの混合で育てたいのですが、まだ母乳が軌道に乗らず、頻回授乳やミルクを足しています。
      先日、足りないと思いミルクを足したところ、噴水のように吐いてしまいました。その後不安で多く飲ませすぎないように昼間はほぼ母乳だけで過ごしています。
      本日、母乳を飲んでも1−2時間で起きてしまい、夫から母乳足りていないんじゃない?母乳じゃなくてミルクでよくない?等言われました。この言葉にイラッとしたのですが、我慢し、追加のミルクつくりをお願いしました。
      先日ミルクの作り方を説明したにも関わらず、水(赤ちゃん用加熱処理済みペットボトル水)のままミルクを作っていて、私がそれを指摘すると逆ギレし、加熱処理済みだから水のままでいいと言われました。
      基本的にいつも私の言うことは半分くらいしか聞いておらず、今回も聞いてなかったためこのようなことになったと思います。粉ミルクが殺菌されないから水じゃいけないんだよ、命に関わることが赤ちゃんにはいっぱいあるから調べてほしいと言っても、俺も調べてるしお前に言われたくないと言われてしまいます。
      私が赤ちゃんにごめんね、飲ませなくてよかったって声をかけたら、嫌味かよとまたブチギレられました。嫌味ではなく事実だし、そう言われたくないならちゃんとしろよと思ってしまいます。
      育休取ってくれていますが、半分くらいは自由に外出しているし、赤ちゃんが泣いていても自分のYouTube優先したりしてイライラします。
      どうしたら男の人は理解できるようになりますか?私は赤ちゃん優先で動いてほしいだけなのに、全部自分優先に見えます。それを指摘しても、自己中っていいたいのか、俺を悪者にしたいのかとキレられます。
      夜中寝れず睡眠不足だから私は昼間寝たいのに、夫は赤ちゃんを泣き止ませたあとすぐベッドに置くのでまた泣きます。そして私が寝かしつけることになります。寝かしつけして数分は抱っこして完全に寝てから置かないと意味ないのに。。。
      親になったんだから、もう少し調べて欲しいです。愚痴吐き失礼しました。

      育児1
    • ら
      らん

      片一方しかおっぱいでない

      出ないわけではないのですが、形も吸いにくいのか、
      片方があまり赤ちゃんも吸う気ではなく、中々出ません。
      もう一方はまだ少し出るのでつづけたいです!
      片方だけあげてるかたおられますか?
      片方だけでもいいんでしょうか?

      育児解決済み6
    • あ
      あ

      お弁当のおかず考えてください🥹🥹

      今度プールに行くのでお弁当を持って行こうと
      思ってます!
      お弁当は毎日作っててレパートリーないので、
      炒め物系のおかずなにか色々コメントください😭

      それと旦那は焼きうどんがいいと言ってるのですが
      チンできない状況で焼きうどんどうでしょうか?



       
      この時期のお弁当のリスク承知してます。
      クーラーバックや保冷剤などで対応します。

      その他4
    • ミ
      ミッフィー

      みてねのコメントにイラッ

      自分の両親や義両親ときょうだいに向けてアプリで子どもの写真を共有しています。
      アプリ内のコメント欄を閉鎖したにもかかわらず、義理の両親が今度はグループラインでコメントをしてくるようになったのですがそれも煩わしくなってきています😥みなさんはどう対応していますか??
      週に1回は写真を送っていて、こんなことができるんだね、かわいいね、とよく言ってくれます。ですが時々、こんなこと危ないよ、下の子にも上の子がしたいたような動きが見たい、と口出ししてくるところが本当に嫌になります。最初から私は基本的に返事はしないし対応もしないから旦那によろしくと言っていて肝心の旦那は時々ラインの返事をするぐらいです。
      昨日また写真をあげたのですが、上の子と下の子がじゃれあっている動画を見た義母が、脱臼が心配です、と言っていてそれに対して旦那が『確かに』と返事をしていました。
      2歳の子と6ヶ月の子がいるのですが、平日は朝から晩まで私が自宅保育をしていて、普段私がどれだけ気を張ってこの子たちを育てているのか全っ然知らないくせに!と思ってスルーできればいいのですがなぜか報われない感じもあって本当にグループラインを退会しようか考えています😣
      似たような状況のかた、アドバイスください🙇‍♀️

      育児11
    • C
      chi

      7ヶ月〜8ヶ月の離乳食について

      質問させてください🙇‍♀️
      離乳食を初めて1ヶ月半くらいたったのですが、いまだに野菜はほぼ汁、しらすや鯛など出汁と一緒にブレンダーにかけてもお粥に混ぜてもその食材だけ器用にだしてきて食べません。

      色々試したのですが、野菜や果物は繊維が少しでもあると舌で押し出し、魚などはどうしてもつぶつぶ?したものやペーストになりきれないものが多くて嗚咽して吐き出します💦
      そうなるともう他のご飯も食べたくない!となってしまい進みません…

      最近7ヶ月検診で先生にそろそろ2回食にしないとダメだよと言われたのですが、ほぼ野菜の汁とお粥と卵(たまに豆腐)しか食べてない状況なのでバリエーションもなく、なかなか2回食にできないところです、、

      ベビーフードも7ヶ月頃のものはかなり固形に近づいていて、どうせ買っても吐き出すよなと思って手を出せずにいます…

      やれること(出汁でのばしたりしてできるだけ繊維や固形を残さないようにしてる)はやっているのですが、(タンパク質は特に)栄養をバランスよく取るにはどうしたら良いのでしょうか…?

      育児2
    • I
      isla

      映画鑑賞のマナーと反省です。。

      いろんなお客さんがいるのは承知で映画館に行きます。しかし今回はすぐ後ろに珍しくハズレ客の老夫婦に当たり、ついに「黙って観て!」と小声ながら上映途中で声を出してしまいました。しかしその後も静かに見切ることはなく、、

      具体的にはユーモラスなシーンで「うふふっ」と声を出して笑う(まぁこれは大目に見るとして)、「あれはネコ?」「うん」などのくだらない会話を30分に一回は交わす、「〇〇よねぇ〜」などと一言だけど感想をもらす。特におばあさんのほう。
      自分含めて他のお客さんもドリンクやティッシュや咳の音を立てることはありますが、みんな気を遣って最低限のノイズです。

      そのなか老夫婦の声が劇中で響いて本当にうるさい。戦争もので周囲も厳かな雰囲気のなか観ていたのに⋯集中力がそがれたことに怒りが収まらず、平静を保ちながらも上映後に「みんなが楽しむ映画館です。あなた方とてもうるさく迷惑でした。そんなに話したいなら次からリビングで観たらどうですか」といらぬ指摘をしてしまいました。

      言われた相手はきょとんとした顔をしていました。それを横で聞いていた横のお客さんにも、後味悪い思いをさせてしまったな⋯と反省です。
      皆さんが他のお客さんだったとして、どのように感じますか。率直なご意見をいただけると助かります。

      その他13
    • M
      me

      虫刺されの水膨れ

      ⚠️画像ありです
      4歳の息子が月曜日くらいにおそらく蚊に刺されてムヒを塗っていたのですが、かなり大きい水ぶくれになってしまいました💦
      水曜日に友人宅で水遊びする予定もあるので、これは病院連れて行った方が良いですよね😥?
      この場合は皮膚科で良いでしょうか?

      育児4
    • ゆ
      ゆい

      吐き出し、、、、

      夫婦関係があまり良くなく
      私は夫の価値観や人間性に冷め切ってしまっています。
      多分モラハラです。

      思いやりもないので平気で人を傷つけます。
      私が体調不良だと機嫌が悪くなったり、早く寝るねと言うと、えーー。家事◯◯だけはやっといて、などと押し付けてきたり
      この間は「これだから無能は。」と鼻で笑われ、馬鹿にされました。

      こんな人間性を見ると
      到底尊敬もできませんし
      他でカバーできるほど好きなところもありません。

      嫌な思いをするたびに
      離婚がチラついたり、こんな日々ずっと続くと思うと、どうしようもなく暗い気持ちになります。

      ただ子供が3歳と1歳の2人いて
      保育園にも行っており
      いざ離婚!となっても移動の手続きや、持ち家もあるのでその手続きや、仕事も場所をかえなければ、、
      などとやらなければいけないことの山と、経済面も考えると踏ん切りがつかず。。

      世の中みんなこんなふうに我慢して、それでも夫婦を続けているのかなぁ。。と思って
      まただらだらと生活してしまいます。

      離婚するなら小学校上がる前がいいのかな、とか
      そんなんで離婚するなんて甘えだと思う!とか
      なんでもいいので第三者の意見を聞きたいです。

      その他2
    • クラリス

      自分の努力ではどうしようもないこと

      自分の意思、努力ではどうしようもないことをネチネチいわれたらどうしたらいいんだろう

      旦那実家、私実家は経済格差が極端です。
      旦那側が10だとしたら1くらい。
      旦那の車を今年車検とおさず買うのですが、
      実家が半分だしてくれるそうで、それを何回もいわれます。
      あー嫌味ねと思い、うちはわかってるだろうけどだせないの。といったら、自分は子供達にも同じように車買ってやりたい。といわれました。
      そうだね。そうしてやりたいねというと、やっぱりきにいらないのかネチネチ…

      その他18
    • 希
      希美

      つわり

      現在、妊娠6週目です。
      つわりらしいつわりがなくて不安になってます。食欲が少し落ちて疲れやすい、少し胸の張りがある程度で吐き気などはありません。

      つわりが軽かった人の特徴などあるのでしょうか?

      妊娠5
    • あ
      あり

      生後7ヶ月 どうやって遊んでますか?

      生後7ヶ月の👶🏻です。
      最近家にいるとぐずぐずが多くて…きっと退屈なんだろうなあと思っています。
      自分で動きたい!っていう意思もでてきているのか余計に退屈に思ってそうです。
      少しでも一緒に遊べたらと思って、うつぶせ・ずりばい練習・だっこ・高い高い(やってるのはめちゃくちゃ低い低い笑)・歩行器(短時間、5分ほど)・おもちゃ・手足遊び・絵本・ボタンを押す・いないいないばあ・かくれんぼ…と色々挑戦しています。テレビは極力見せたくないなと思っています。他に良い遊びありませんか…?

      育児4
    • す
      すみっこ

      睡眠退行? 3ヶ月

      初めての育児、不安で先輩方に質問させていただきます!
      息子が昨日から3ヶ月に突入しました、これが睡眠退行なのか?いつ終わるのか?
      なにか対策があるか、心持ちはどのようにしたらいいか何かアドバイスいただきたいです😭
      細切れ睡眠で本当に限界です…

      3ヶ月入る少し前から
      21時ごろ就寝、夜中3時前後にお腹が空いて泣くのでミルクまたは授乳しそのまま寝落ちして次は7時過ぎくらいに起きるというサイクルが出来つつありました、1日のミルクも6回でリズムできてきたなーと思ってました
      ところがそれが1週間くらい続いたと思ったら3ヶ月入る直前から今日まで3時間きっかりで昼も夜も泣くようになってしまいました💦
      元々昼は寝てる以外だと割と3時間くらいでご飯欲しがっていたのですが、夜に長く寝てくれなくなってしまいました…
      今日だと19時ごろ最後のミルク→21時寝かしつけ→23時、3時、6時に泣いて起きる、、、
      1日のミルクも7回に増えてしまいました😭

      これは睡眠退行なのでしょうか、正直息子の心配よりも私が参ってしまっていて、、リズムもせっかく付けるように頑張ってたのに意味ないのかなとか考えてしまいます…
      長文失礼しました、ここまで読んでくださった方ありがとうございます😭😭

      育児未回答
    • ち
      ちぃ

      洗剤や消毒について

      いつまで継続したら良いのか、
      みなさんの意見が聞きたいです!

      ①哺乳瓶の消毒
      ②哺乳瓶用(赤ちゃん用)の食器洗剤の使用
      ③赤ちゃん用の洗濯洗剤の使用

      よろしくお願いします🥺!

      育児解決済み5
    • ち
      ちゃんこ

      生後1ヶ月の毎日

      生後44日なんですけど、一日の大半はまだ寝てますよね??
      いつもは午前中によく寝て午後にグズグズしてる感じなんですけど、今日はおっぱい以外寝てる(時々うなり)感じです!
      同じくらいの月齢の子はどうなんでしょう??
      2人目なのに、1人目の時のことをまったく覚えてない😅

      育児4
    • ま
      まゆ

      夫への誕生日プレゼント

      育児関係なくてすみません😅
      夫の誕生日プレゼントについて、皆さまのアイディアを聞かせていただきたいです。

      夫に「誕生日プレゼントは何がいい?」と聞いたところ、「ブレンのボールペン2本くらいと、少し高級な多機能ボールペン」の回答でした。
      高級といっても、ジェットストリームの3000円くらいのものを指しているようで😅
      夫は教員をしているので、筆記具をよく使うのと、ペンは校内で持ち歩くためよく紛失するらしいです😓。何本あっても困らない…的な発想なのだと思います。

      本人の希望なので、それはそれでいいのですが😅、予算も余っているので、+αで何か探してあげようかな〜と思っています。
      5000円程度未満で、何か良いアイディアがあればコメントお願いしたいです🙇!

      その他4
    • りん

      ダブルぱんち。

      カンジタとGBS。😭
      お医者さんは大丈夫ですからねって言ってても
      心配になってメンタルまたやられた…😭泣
      👶🏻は元気だからねーって言ってもらえても
      全然私は元気になれない。😭

      妊娠4
    • り
      りつき

      隣の解体工事

      うるさいのは別にいいんです
      もうすぐ5ヶ月になる子供も意外と気にせず寝てたりするし仕方ない事だから

      ただ、常識ないのか
      今日義両親と買い物に出かけ帰ってきたら
      戸建ての借家とはいえ、我が家の敷地内にタバコの箱と玄関に上がる階段横というんですかね…ブロック屏の上にハサミ

      は?って思いました

      100歩譲ってタバコの箱はまだ道路側に近いから許すとして、ブロック屏上にあったハサミは完全に敷地内です。なんかもやっとしました

      業者がいれば直接いえましたが
      昼休憩でいなく音がしたな再開したなおもい見たらタバコとか消えてました

      前にも私は見てませんが旦那が言うには我が家の玄関前に飛んできた?デカいゴミがあったらしく
      その前は、何故か割り箸のかけらが玄関に😓
      旦那が昼休憩にたまたま帰ってきて、注意してくれましたが流石に敷地内にタバコやハサミはありえない思いました
      数日前には我が家の玄関にあがる階段横の手すりがついてるんですが、そこの一部壊していたし
      管理会社に連絡して今は修復?していますが

      大袈裟ですが敷地内にタバコ(中身がっつり入っています)が放置…吸わないからわからないけど発火したら迷惑です😭
      本当は、隣の解体のとこにタバコとハサミ投げたかったが義両親いたし流石によくないよなと諦めました💦

      早く解体工事終わって欲しいです
      ただの愚痴でした

      その他解決済み8
    • ま
      まる

      お宮参り

      生後1ヶ月を過ぎているのでお宮参り時期ではあるものの、朝から晩まであまりの暑さに外出するのもな〜😵と…
      この時期に産まれた子どものお宮参りいつ頃行ってますか?
      涼しくなってからだと遅すぎるのかな🥺とも思っています。

      育児6
    • あ
      あちゃん

      次男よ

      先週から寝返りができるようになりました!
      が、彼はまだ生後3ヶ月…😅
      何を生き急いでいるんだ?まだまだ仰向けの生活を楽しんでなよ✋長男も3ヶ月で寝返りデビューしたけどさ、2人して張り切りすぎなんだよ✋
      体勢を戻すの、何気に手がかかるんだよ😅
      みなさんのお子ちゃまは、張り切るタイプでしたか?それとも、のんびりタイプでしたか?
      PS:そんな次男、今日も頭皮が男子臭…クサッ

      育児4
    読込中...
    フルバージョンの読込中にエラーが発生しました。スーパーリロードを行ってください。
    ©エムティーアイ