いつも参考にしています!
2人目を妊娠中で、もうすぐ妊娠7ヶ月です🤰🏻
上の子が女の子で2歳10ヶ月です👧🏻
3月から保育園へ通っており、
4月から私は職場復帰しています!
最近、夜通し寝てくれることがなくなりました😭
夜中に起きてママー🥲と少し泣き、
手を繋いだりトントンすると寝ますが
それが寝てる間に3.4回ほどあります💧
前まではそこまでなく、あっても1回だったので
ここ最近ひどくなってるなと感じます💧
妊娠中ということもあり、頻尿で起きてしまうし
起こされるしで疲弊しています😭
娘の睡眠の質が悪いことも気になります、、、
21時から21時半に寝て、7時起床です!
保育園で13時から15時に昼寝をしています!
室温は25度ぐらいでタンクトップ肌着に
半袖半ズボン、薄手のスリーパーで寝ています。
大人は寒いなと感じるぐらいの室温で
大人は布団をかぶっています。
先輩ママさん、妊娠中に上の子の
寝つきが悪くなったことはありますか?💧
自然とおさまるものなのでしょうか?
それとも室温や服装がよくないでしょうか?
なんでもいいのでアドバイスいただきたいです🥺