足の裏ガッサンガサ
ジャリジャリするレベルですが、お腹が大きくて見えないし、爪も切れないし、クリーム塗ったら足攣りました。笑 恥ずかしくて旦那にすら見せたくないレベル。 みなさん臨月ら辺って足問題どおしてますか?🤣
妊娠について
生理終了後から次の生理予定日までの間どのぐらいの頻度で行為して妊娠できましたか?👼
生理の時発熱
こんばんは! 4月に保育士に転職しかなりのストレスなのか、、たまたまかわかりませんが生理の際に発熱するようになりました。。 来週婦人科に行こうと思うのですが、生理の際に発熱ある方おられますか?
トイトレ 1人で全部
年少、4歳の息子がいます。 3歳あたりからオムツが外れ、たまーに間に合わなくてトイレでこぼしたり、服にかかったりはあるもののこの1年間、割と平和にやってきました。長距離ドライブも就寝時も、問題なく過ごしています。 が、ふと気づいたのが、もう1人で全部できなきゃいけない年なのかな?ということです。 トイレでできることに満足してしまっていて、私はいまだに補助したり、拭いたりしてしまっています。(汚されたり、子供の手についたりが嫌で…) 保育園では全て1人でやっているようですが、たまに帰りに行くときチラッとみていると、トイレの床に服が付いていたり、雑に手を洗っていたりでゾワゾワ🥹😇(他の子もそんな感じですが😂) そして、朝うんちが出なかった日は保育園でしてくるのですが、たいていパンツとおしりにちょびっとついています🥹 パパが家で付き添うときは仕上げ拭きするのみで、自分でやらせています(が、いろんなとこにちょぴっとおしっこが飛んでいます😇たっても座っても😇) 私は座らせて、🐘をいっしょにおさえて(もう1人でやるんだよ、とは言っていますが、まだ抑えが甘くて飛び散るので)、毎回拭いてあげています。 手洗いも見張っています(みてないとちょっとしか洗わない😇) 過保護すぎかな? 4歳ってどんなもんでしょう。 うんち1人で綺麗に拭けるこが大半?🥹 下の子育て、仕事復帰を言い訳に、ここ最近ついつい自分が楽なようにばかり考えており、反省です🥹💦
一歳半年
検診があるのですが 好きな遊びわからない!!!笑 とくにおままごととかもしないし、 支援センターや保育園にも行ってないし なんで書いたらいいんだ?
寝かしつけ中のトイレ
3歳 寝る前にトイレに行っているのに寝かしつけ中に必ずトイレに行きたいと言い出します トイレに連れて行ってもおしっこ出ないし外に出たいから言ってるだけです 無視していても叫び出して、一緒に寝てる次女が起きてしまって無視もできない状況で毎回連れていってしまいます みなさん寝かしつけ中のトイレ行きたい問題どうしてましたか?
初恋♡
3歳になりたての息子が「○○ちゃん好きなんだ」と私と夫に教えてくれています😍 ほほえましく見守っていたのですが、今日連絡帳に「○○ちゃんが好きだと公言している息子君」と書いてありました🤣 えっ⁉️そうなの⁉️🤣 「今日何したの?」と聞いたら「○○ちゃんと遊んだ」と教えてくれました(´- `*) 尊い😍 皆さんのお子さんの初恋はいつですか? 寝る前にニヤニヤしたいので、良かったら教えて下さい☺️
スマホキャリア
auとuq mobileどちらも使ったことがある方いますか? 混雑時などの繋がりやすさや通信速度は結構違いましたか?? 電話の音質は同じだと聞いたのですが... (元auユーザーなのでauの良さはわかっています!)
備蓄米
普段義実家からお米を頂いているのですが、義実家のストックがなくなるので2ヶ月ほど自分たちで買うように言われました。 普段お米の値段を見ることがないので教えてほしいです。 新米 4000円 5キロ 備蓄米 2000円 5キロ お金に余裕があるわけではないですが、1歳の子供もお米を食べるので安全な、美味しいお米を食べさせたいと思っています。 この2つ、皆さんならどちらを買いますか? アンケートでも、コメントでも大丈夫です。 よろしくお願いします。
混合のミルクの増やし方について
生後1週間の新生児を育てています。 3500g出生とまあまあ大きかったためか、退院後母乳両方7分ずつくらい、ミルク80mlで育てていますが足りないのか全然寝ず、ぐずる様になりました。 産院からは、2週間健診まではミルク80mlで足りなかったら母乳で〜と言われているので、ミルクを足していいのかいまいちわかりません💦 正直夜は寝たいのでミルクのみにしているのですが、随時足していっても問題ないですかね??💦
寝落ちした息子の顔
日々家事と育児に追われていて、赤ちゃんと遊んでいる時も必死なので、 じっくり落ち着いて息子(6ヶ月)の顔を見ることがないです。 だからなのか今日夜にミルク飲みながら寝落ちして、私の上で眠ってる息子見てたら涙が出てきました。 普段あまり寝落ちしてくれないので、寝かしつけ終わった後も、起こさないように部屋をそっと出ていくしかなくて、久しぶりにこんなに至近距離で寝顔を見たからなのでしょうか? 別に悲しさ?は無いはずですしなんの涙なのかも分からないです。 あぁ可愛い。と思いながら見つめてたら涙が出てきました。 普段あまり泣くこともないのですが、息子の顔をじっと見てると必ず涙が出てきます。生理現象みたいな感じでスッと出てきます。尊すぎて…?なのか…一体なぜなんでしょう…。
2人目出産 寝室事情
2人目を先日出産しました。 退院後、私と下の子で一階のリビングで寝てます。(ミルクあげたり夜中もあるため) 2階で旦那と上の子で寝てます。 何日間かはスムーズに2階に上がって寝てくれたのですが、今日、ママも一緒に寝たいとぐずりました。 説明して、当分は一緒に寝れないことと、頑張ってくれたらおもちゃ買いに行こう、一階はおばけきちゃうから上で寝てね(あんまり言いたくないことも言わないとなかなか動いてくれなかったので)色々行ったんですが、最後は外におばけいるよ!こわいこわい逃げよ!と旦那が半無理やり2階に連れて行きました。 何かいい説得方法はないでしょうか?諦めてみんなで寝るべきでしょうか(夜中のミルクが下に降りて作らないといけないことと、産後すぐなので骨盤グラグラで階段の上り下りがかなり負担なことが懸念してます)
里帰り中 暇すぎて、、
37週の妊婦です🤰 東京から里帰りで帰省中ですが、毎日暇すぎて、、、 最初の方は編み物したり裁縫してたんですが、 一通り終えて今は逆にやる気も起きないです🥲 毎日テレビ見たり、寝たり、スマホゲームしたりとダラダラしすぎてこんなんでいいのかなぁと🥲🥲 あんまり退屈そうに過ごしていても、お母さんも悲しいだろうなぁと思いつつ、早く東京へ戻りたいと思ってしまいます、、。
2人目 ミルク飲みすぎの解決方法
2人目の新生児育児中です。 現在生後24日目です。混合で育てています。 乳頭混乱を起こしたようなので、搾乳をして母乳とミルク半々であげてます。 母乳は2時間程度しか持たず、ミルクはギリギリ3時間程度で、1回あたり80~120を飲んでいます。 助産師さんも産後1週間検診の時に体重増加について相談しましたが、「よく飲んでるんだね〜。1ヶ月検診のときまで様子見て、また相談してね」と言われて終話しました。母子手帳をみると1日50gずつ増えてます…。このくらいの年齢であれば30-40くらいが適正ではないでしょうか、、💦 もうすぐ1ヶ月で4キロって大丈夫ですかね😭 上の子がこのくらいの時期は、寝ているところを起こして3-4時間置きに飲ましてたくらいご飯に消極的だったので、どうしていいか困ってます。 ちなみにすぐ飲まさないように、泣いていても前回の授乳間隔が2時間くらいのときは抱っこして彷徨いたりしてますが、最大引き伸ばしても20分くらいが限界です。 解決方法があれば教えてください…😭
離婚後の子どもの面会が嫌すぎる
題名通りです。 去年の夏に元夫のキモすぎる不倫の末に離婚しました。 公正証書を作り、月に一度の面会、行事の時は声掛けをする、と決めました。 ただ、元夫に対する嫌悪感というか不快感というか、とにかく気色悪すぎて顔も見たくありません! その気持ちを押し殺して、子どもたちのためと会わせいてるのに、こちらの要望(スポーツカーの86で送迎するな)を聞いてくれません。 元夫は実家に住んでいて、アルファード、NBOXを所持しています。 他の車で送迎するのはそんなに難しいのか?86を買う前にはNBOXでもアルファードでも送迎していたよな? 毎日育てている母親が嫌だと言うのに、月イチ会う生物学的な父親は言うことを聞かない。 面会は子どもの権利だから母親の都合じゃ中止できないけど、どうにかならんものか。 一瞬でも会うだけで頭痛くなるし、離婚当時の感情を思い出すし、何よりイライラする。 まじで抹消して欲しい。
男の子。何歳まで親とのお出かけ。
こんばんは🌛 3歳半の男の子の母です。 先日友人の子供、小3男子とお出かけしましたが小2の時は親が行くところ行くところ喜んでついてきてくれていましたが、友達と遊ぶようになったりゲームを買い出してから、休みの日は家でゲームや本を読みたいと意思がハッキリしていて、驚きとともに半年でこんなに変わることに寂しくなってしまいました。 男の子は何歳くらいまで、旅行に喜んでついてきてくれるのでしょうか?
結婚式の出席
友人から結婚式のお誘いをもらっていましたが、出席の連絡をした後に妊娠がわかり、つわりがどんどん酷くなってきています。 もう今週末に式なのですが、つわりで大事な式を欠席というのも申し訳なく、でも遠方なので正直現実的ではありません。 直ぐにでもキャンセルの連絡をしたほうがいいものでしょうか?
うなり食い
4歳の息子、美味しいものを食べてる時(咀嚼しながらずっと)うなっています。座って食べるようになった頃からずっとです。 自分も試してみましたが食べにくいなぁと思って。 うなり食いしてるお子さんいますか?
保育園のお迎えの時間
9月から仕事が変わる都合で保育園のお迎えの時間が変わります。 今は週5日毎日同じような時間に迎えに行っています。 9月から金曜休みなので金曜日は仕事の日より早く迎えに行くことが可能です(仕事休みの日も預けるのは問題ないです) そこで質問なのですが、毎週金曜日だけ早く迎えに行くとかいつもと違う時間だと先生を混乱させますかね? 例えば普段は16時30分だけど金曜日は15時30分とか 金曜日早く迎えに行くことは連絡帳に毎週書くつもりですが、週3,4日働いてる方休みの日どうされてますか?
出産前にパーマ🤔
美容院でパーマかけたいのですが、出産前に行くか出産後に行くか迷ってます。 みなさんならどっちに行きますか?🤔 育児関係なくてすみません💦