悩み相談

    新着妊娠育児妊活出産報告その他
    • すべてのスレッド

    『マナーとルール』をご確認ください
    • か
      かー。

      このままここでいいのかなぁ。

      一歳三ヶ月男の子のママです。
      育児かどうか微妙なカテゴリーですが、、

      現在賃貸アパートに住んでいますが、今後のことも考えて、家を建てるか悩んでいます。家を建てないにしても、今住んでいる市町村からは転出しようと考えてます。

      というのも、今住んでるところが、息子の同級生が全体で80人弱。小学校、中学校はその80人が分散するので、1クラス10人いるかいないかくらい。高校はありはしますが、毎年定員割れしてて到底定員に届くような人数ではありません。

      住むには悪くはないのですが、病院が個人医院のじいちゃん先生ばかり👴だったり、公共交通機関がほとんどなく車が必須だったり。どれもうーんとなることの方が多いです。

      転出するなら教育環境がある程度整っていて、交通の便もいいところと考えていますが、家建てた方がいいのかなぁ。賃貸で職場から手当もらって生活する方がいいのかなぁ。

      育児未回答
    • ♡
      ♡

      ご飯食べない

      来月3歳になる娘。
      イヤイヤ期も重なり、何も食べない。
      以前食べていた米、うどん、ラーメン食べない。
      魚やポークピッツやハムは食べる。

      3食食べないのは…やばくないか?さすがに。
      もうどうしていいかわからない。

      育児4
    • ポ
      ポポ

      臨月の体重増加の相談です…

      妊娠36週初マタです。妊娠前から+5.7キロ増加。
      今までも健診終わりは好きな物食べるけどあとはジャガイモとかスイカとか野菜で調整して、、って感じで体重管理してきました。(妊娠前大好きだったラーメンも塩分で浮腫むからずっと我慢してます😣)
      でもやっぱり食べたいもの食べれないのがストレス!!臨月入ってから余計にストレスで、、でも食べれば食べたぶん太るし食べなくても太るし…。
      病院も体重厳しくて、1週間500g以内で抑えるって言われてるけど無理!笑 今1週間で1キロ増えてしまってます😭
      みなさんどうやって食べたいストレス発散してますか😭

      妊娠2
    • ル
      ルナ

      旦那よ、、、

      愚痴?ではないんですけどしっかりしてほしいなぁと言う吐き出しです、、、

      昼間に井戸水と町の水道のお話をしたんですけど洗面台は私は子供達が歯磨きなどで口に入れるし何ならそのままお水飲んじゃうので洗面台は町の水道がいいなぁと思ってたけど旦那と義父が少しくらい飲んでも大丈夫と言われたので渋々了承しました😢

      そこで義母が先程帰ってきて洗面台の話をしたところ町の水道にしなかったの?と言われ旦那と義父から言われてと話したらじゃあお湯はいらないから町の水道に出来ないの?と言われそれを旦那に言いました。
      旦那はいいんじゃない?と言っていて自分的には井戸水でも町の水道でもどちらでもいいからと言われました🫠
      だったら昼間それ言ってよ!!旦那も義父も井戸水って決めてたら私強く言えないじゃん!!
      と怒りました😫
      義父は出来ればお金使いたくないタイプなので余計に強く言えなくて😢
      明日水道屋さんに相談してみます🥲
      変更出来ればいいなぁ😢

      その他2
    • お
      おにゃん

      いいねで教えてください

      朝寝はいつなくなりましたか?
      選択肢になければコメントお待ちしてます

      育児2
    • M
      moe

      妊活中リセット

      吐き出しです。お気を悪くしたらすみません🙇‍♀️

      年齢のこともあり2人目頑張っていますが今日リセット🍀

      妊娠のために色々と気をつけていますが、この方法オススメだよ〜って言うのあれば教えてください🙏

      妊活6
    • コ
      ココメロン

      構ってあげられない

      4歳娘がいます👧

      妊娠9ヶ月でお腹も重くなり張りもあるので、動くのが億劫になっています🥹

      日中は幼稚園に行ってくれているので一人でゆっくり休めてはいるのですが、朝起きてからの準備と夕方幼稚園から帰ってきてからの子供の相手がしんどいです。

      先程も、子供はYouTubeを見ており私は横になり携帯をいじっていました。ママ携帯終わり〜起きて〜遊ぼ〜が始まり。「一人で遊んで。」「ママ調子悪い。」と言って子供からのお願いを断ってしまいました。動きたくない。申し訳ない気持ちはあるけど、放っておいて欲しい😔
      結局娘はまたYouTubeを見始めした。
      構ってあげれない申し訳なさでいっぱいです。が、身体もしんどいです。
      これであと1ヶ月ちょっと、どうなるんだろう。もっとしんどくなるんだろうな(´Д`)ハァ…

      育児5
    • K
      kk

      義母エピソード成仏させてください

      妊娠してからより一層義母が苦手になった初マタです。
      誰かに聞いてほしいんですけど旦那には言いづらい内容なのでこちらで成仏させてください😇
      愚痴ではないんですが少し下げます。



      今妊娠中なのもあり義実家と絶賛距離置いてるのですが、実家と義実家でお中元のやり取りは継続しているみたいで、電話も実家に来るそうです。
      その際に義母のいつもの自慢(オチ無し)を実母が聞かされるそうで、その内容がほんとうにひどくて

      ・義父は旅行好きで今もタイに友達と行っているそう。
      この辺(義実家は地方の中でも田舎)だと東南アジアなんて、、と変な目で見られるから嫌なの
      私(義母)もアジア圏なんてちょっとねぇ
      →義母は海外すら行ったことありません

      ・実母との会話の中で、自分(義母)は今住んでいる県の隣県の生まれだ(隣県も田舎です)とか、〇〇で勤めていたことがある(ちょっと頼まれた手伝い程度も含まれる)、保育士の資格持ってないのに保育士を名乗る、とか大小さまざまな嘘をつく

      実母と喋っていても、私が聴いたことのない話がたくさん出てきて噛み合わないほどです爆笑
      やばいですよね😅

      その他4
    • た
      たぬき

      2人目つわりきつい

      食べたら吐くし立つのもしんどく寝たきりで、家事もろくにできず、、上の子(1歳半)がかまってほしくてこっちに来るのにほとんど遊んであげられなくて罪悪感でいっぱいです。
      旦那も帰りが遅いし、旦那の転勤先に住んでおり両実家遠く、頼れる人もいません。

      計算上では6週、つわりも2週間前からあったけど検診に行ったら赤ちゃんは5週の大きさとのことでした。。
      まだ5週なのにこんなにきついの?!と気が遠くなります。
      1人目も酷くて全部わかってたはずなのに既に心が折れそうです。頑張りたいです。。弱音ばかりですみません。

      どこかに吐き出したいと思って投稿させていただきます。
      よかったら励まし、アドバイスなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

      妊娠2
    • U
      usakichi24

      異常な眠さ、つわり中のごはん

      なんとか8wつわりの限界(だと思いたい...)を乗り越え、9w半ばで落ち着いてきたように感じます。
      トイレで何も出ないのに吐くのは減りましたが、未だにオエオエしてしまいます。
      その代わり、朝起きても眠い、お昼食べても眠い、昼過ぎも眠い、ずっと眠いです。
      起きた瞬間からあくびが止まりません。
      病院のベッドなので身体も痛く、枕もしっくり来ないのでちゃんと眠れた気がしません。
      寝ると頭も痛いので起きていたいのですが、起きていたら居たらで気持ち悪いし、どうしたらいいのか分かりません。
      こんなに一日中眠い事ありますか?素直に寝た方がいいんでしょうか?

      また、入院当初に比べてごはんもちょっとずつ食べられるようになり、点滴の本数も減ってきて、退院の兆しが見えてきたように感じます。
      ただ、10w超えたところでつわりが終わるとは思えず退院後の生活が心配です。未だに食べられるもの飲めるものがよく分からず、みんなさんのつわり中のご飯を参考にさせて頂きたいです。

      妊娠1
    • Y
      yu

      うんちについて[※写真有り※]

      ※うんちの写真あります※

      生後5ヵ月の男の子ベビーです。
      7月21日(月)から離乳食を始めました。
      昼の12時に10倍がゆを小さじ1杯与えてます。
      始めてからいつもと変わらないのですが
      うんちの量が増えて白っぽくなってきました。
      下痢のように水っぽい感じもします
      これは明日、病院へ行くべきなのか
      熱がでたり、機嫌が悪くなってから病院へ行くべきなのか…
      どのようにしたら良いのでしょうか?
      教えてください😭

      育児3
    • あ
      あ

      夜ごはんなし

      1歳8ヶ月の娘についてです。
      たまになら夜ごはん無しでもいいでしょうか?
      17時過ぎに寝てしまって、遅くても19時には食べさせたいからと思って今起こしにいったんですが、目を瞑ったまま泣く?怒って指しゃぶりしてまた寝ます💦
      いつも夜ごはん→お風呂→寝る順番なんですが、今日水遊びしたついでにお風呂入っちゃったのでそれで夜の寝るモードになっちゃったのかな?と思います😂
      よく寝る子なので多分このままだと朝まで寝ます。
      お昼はたくさん食べてました。
      ご意見下さい😭

      育児解決済み3
    • Y
      yellowjacket

      夫、家にいないほうがマシ… 愚痴です!

      愚痴吐かせてください…!
      夫が帰ってくると私の仕事が増えてストレスです。

      晩ごはん後の皿洗いを頼んでも油ベタベタのまま皿を干す、子供が寝ついたらスリーパーを着せてと頼んだのに着せずに寝かして冷える、子供の寝かしつけをせず自分がソファで先に寝る、洗濯物は片付けずにベッドに放置。などなど…

      結局私がやり直さないと全て終わらないので、手間が増えるんですよねー
      そして寝るのも遅くなる、私の時間はシャワーの時間だけ。

      とにかく夫が無能、怠惰すぎてイライラします。
      夜勤の仕事に変わらないかなー!
      今日は夫は残業になったらしく、夫の晩御飯は作る気ないので、子どもと自分の分だけ作って食べました♪
      子どもはワンオペで世話しなきゃだけど、とても楽🙌

      育児未回答
    • ま
      まる。

      これはありなのか・・??

      3歳の娘が保育園の先生からひどい言葉や扱いを受けていたので保育園を、やめました。
      園探しをまた始め、いいところがあり園見学に行くことになりました。そこの園では給食の調理の求人がでていたので働きたいなぁとふと思いました。
      そこの園に娘が入れたとして、あたしがそこの園の調理場で働く事は可能ですか??

      育児6
    • る
      るん

      よだれかぶれ

      5ヶ月👶、よだれかぶれがなかなかなおりません、、
      以前、汗疹で皮膚科にかかった時のロコイド+ヘパリンがあるのですが、塗っても良いのでしょうか🙇‍♀️

      育児2
    • しいちゃん

      体調不良??

      愚痴です🤽🏻🔥 


      今日旦那が体調不良で仕事をお休みしました。
      流石に体調不良だから娘を見てもらうのも申し訳ないな〜ってなったので
      保育園に預けました。

      子供を保育園から引き取って家に帰ってきたらゲームをしていました。
      頭痛いの治ったの?と聞くと、大丈夫になったーと。
      大丈夫になったかあ、よかったね😌で終われればいいですが…
      大丈夫になったのなら、そのスマホを一旦置いてまず子供と触れ合ってくれないかな、、、?😞
      子供が近くで構ってほしそうにしてるのにゲームの手やめないの何なんだろうな〜?
      挙句の果てにご飯いらない(もう作ったあと)とかいいはじめやがって、寝室にこもりにいきやがりました。なんだそれ!うぜー!!くそ!

      その他3
    • みほ

      ママイヤ期

      皆さんありましたか?
      ママイヤとパパイヤが交互にきたりする、という話も聞きます

      どのくらいの期間ありましたか?
      終わった時は何かきっかけありましたか?

      2歳9カ月の男の子ですがパパがいる時は私には、あっちいって、どいて、触らないで、と食器を触るのも服を触るのもNGです。

      育児1
    • ビビ

      朝からお菓子/アイスダメ

      の家庭多いと思うんですけど、理由はなんですか?
      というのも、朝ごはんちゃんと食べて歯磨きすればダメな理由ないよなぁと😂
      子どもたちに朝からいい加減にしろ!って怒るんですが、1日の中でおやつの時間があるならそれが朝でも良いんじゃ…と(笑)
      明確な自分でも納得できるブレない理由がないのに朝から…💢って言うのモヤモヤしてます。
      自分がそうやって育ったから漠然とって感じなんですけど、朝からNG出してる家庭はどういう理由てんNGですか?

      育児28
    • み
      みみ

      ストレス

      つわり中はわりと身体をいたわってくれてたけど、つわりが終わりかけてる今になって「自分も具合悪いからー」とか「ストレスが溜まっててー」とか言い始めて、腹立つわー
      あんたは1人なんだから自分で何とかせぇよ
      病院行くなりリフレッシュするなりさ。
      結局出来た父親って母親の行動次第なんだろうね。
      母親が優しく育てれば良い父親が出来るんだろうな。
      なんでお腹に赤ちゃんいるのに父親側まで育てなきゃいけねぇんだよ

      その他未回答
    • る
      るか

      旦那のこと好き?嫌い?

      27歳、結婚4年目で2歳と3ヶ月の子どもがいます☺️
      結婚した当初は、毎日喧嘩。初めて同じ屋根の下で住んで、初めての妊娠で、初めての出産、とにかく喧嘩しまくってて毎日大嫌い、なんでこんな奴と結婚してしまったんだろう…と思ってました。たまーにすきで。笑
      2人目妊娠がわかってからは産まれるまで一度も喧嘩をしませんでした。毎日めっちゃ好きでした笑
      2人目生まれて、また喧嘩も増え、今日は好き、次の日は喧嘩してマジで嫌い。離婚してやる。次の日、存在がイライラする、なんでこいつはこんな性格なわけ?1番嫌いなタイプだわとか思う、次の日、なんで私こんなに旦那のこと嫌いだったんだろう?次の日、すき〜♡と毎日こんな感じで旦那のこと好きになったり嫌いになったり自分の情緒が心配ですwww
      旦那とは付き合って1年で結婚しました。
      旦那と付き合う前は、私は4年付き合った彼氏がいて付き合ってる時好きで好きでたまらなくて、別れる数週間前までとにかく好きで、笑 しょっちゅう喧嘩もしてたけどすぐ仲直りするし、嫌いな日みたいなのはなくて。とにかく好きだったのに、急に離れたくなって、冷めてしまって振ったのですが。笑
      旦那と出会って付き合って、結婚して、付き合ってる時もほぼほぼ喧嘩しかしてなくて。
      子育てしていく中でだんだん仲良くなったり、理解し合った感じもあり、それでもまだまだ喧嘩し放題です✌️
      元彼のことはあんなに好きだったのに急に冷めて、旦那とはこんなに喧嘩しまくってるからいつかさーっと冷める日が来るんじゃないか?子どもがいるからセーブかかってるだけじゃないのか?と思ったり。かと言って不倫したいとかまったく思わないし。
      会社の先輩が、子供が高校生で、旦那となんてまったく会話しないし気持ち悪いし、結婚したこと後悔してるとか言ってて、
      みんな元は好きで結婚してるのに、いずれこんなふうに旦那のことを心から嫌いになる日が来るんじゃないかと思うと怖いです。💧
      老後も仲良しな夫婦でいたいのにこんなにしょーもないことで毎日喧嘩してて、どっちも譲らない性格で、ガキで、どうなるのかなーと思ってます笑
      こんな感じだったけど、今子供が大きくなって、めっちゃ仲良いよー!みたいな方いますか?この私の情緒はどうしたらいいですか?私がサラッと流せる大人の考えになるしかないのかな😭

      その他16
    読込中...
    フルバージョンの読込中にエラーが発生しました。スーパーリロードを行ってください。
    ©エムティーアイ