悩み相談

    新着妊娠育児妊活出産報告その他
    • すべてのスレッド

    『マナーとルール』をご確認ください
    • おすしこ

      ガムの年齢🫧

      4歳の娘が最近しなこのYouTubeにハマり、オバさんには訳のわからない着色まみれのお高いお菓子を欲しがります🙄
      私は買わないけど、じぃじ化した旦那が値段も見ずに買い与えます🙄🙄
      怖いからガムだけはやめろと言いつけているのですが、皆様のお子様は何歳からガムを解禁されましたか?
      私自身は小箱に4粒くらい入った葡萄やみかん味のフーセンガムを駄菓子屋で買って食べてたな〜小学校低学年くらいだったかな〜の記憶です。
      大昔過ぎて思い出せず😂
      先輩ママさん、教えて下さい🙇‍♀️

      育児10
    • 9872

      もっと早くからやるべきだった🫠

      1歳5ヶ月
      スプーン食べ?
      全然使い慣れてくれなくて病む🫠

      スプーンに関しては
      フォークの要領で使うし🫠

      プレートご飯にしたら
      おかずだけもりもり食べて
      主食は全く食べなくなった、なんで🫠

      育児4
    • み
      みぽこ

      家族だけで行事を済ませたい

      みなさんはお宮参り、お食い初め、どんな風にお祝いしましたか。

      退院してすぐ義父母が我が家へ来て、お宮参りとお食い初めの話でつめられました…笑

      私は、お宮参りもお食い初めも家族だけで静かにお祝いしたいと考えています。
      でも、初孫、しかも女の子なので義母は気合いが入っていて、お宮参りの写真は撮らんの?着物は着んの?こことここの神社どっちがいい?私は絶対神社に行きたい!と、あれこれ言われました。(しきたりではどちらも父方の母親が主役?みたいな感じなんですよね?)帰った後、旦那と相談して、家の近くの神社ですること、夫婦と子で済ませたいと話がまとまりました。先日、旦那に連絡が来てどうするのか聞かれ、そのまま伝えたところ、写真係で行かなくていい?と聞かれました。大丈夫と答えたようですが、絶対行きたかったですよね?笑
      近いうち、お食い初めも、いつどこでするのかと聞かれると思います。私は家で家族で私が手作りしてお祝いしたいのですが、避けすぎでしょうか?
      お店はお金がかかるし、当日の体調、移動距離と時間(行きだけで最低1時間はかかる)も気になります。
      義父母は用意する手間もなく、孫に会えて嬉しいかもしれませんが、私は準備に段取り、世話等大変です。
      仲は悪くはありませんが、正直気を遣うし面倒臭いです。

      育児解決済み21
    • セーイ

      はい今日も来ました義母のご飯チェック!!

      生理三日目 そして長男年少は夏休み明けで幼稚園がすぐ終わり午前で帰ってくる 次男三男は自宅保育してます。ダルすぎてお昼は手抜き おにぎり 目玉焼き かまぼこ 野菜の味噌汁 冷凍の唐揚げ 昨日の晩御飯の人参シリシリでした。やっぱり義母は「なにこれ朝ごはんのような内容の食事ね」と言い自分も食べてた笑
      急にきて ご飯食べて行くのもおかしいし食べるなら文句言うな!!!

      その他8
    • た
      たろ

      3歳、イヤイヤ期再来?

      3歳息子がいます。
      聞き分けがよく育てやすい方ですが、1歳半〜2歳頃までイヤイヤ期が大変でした。

      先月3歳になり、先週ごろから様子がおかしくなってきました💦

      TVで「ミッキーがみたい」→ミッキーつける→「やっぱりアンパンマンがいい」→アンパンマンに変える→「ミッキーがよかったぁああああ(号泣)」

      「バナナたべたい」→バナナあげる→「たべたくない」→バナナしまう→「たべるぅぅうううう(号泣)」

      どっちやねん!!💢と毎回怒ってしまいます😓
      イヤイヤ期再来でしょうか?

      経験ある方、詳しい方、
      どう対応したらいいかなど教えてください😖

      育児解決済み2
    • お
      おゆ

      解熱後の泣き叫びについて

      同じような経験のある方、当時の状況や結果などご教授ください。

      1歳4ヶ月の子供がいます。
      6日前に発熱があり、2日前まで
      40.0℃近くの高熱→解熱剤で37.0℃前後を4~5日ほど繰り返しました。

      初めに発熱したタイミングから今まで、鼻水や咳などの症状はなくただ高熱が続いただけでした。
      昨日完全に解熱し、本日を含めて2日間発熱はありません。

      しかし、何をしても泣き叫び、手をつけられない状態です。
      昼寝もまともにせず、すぐ起きる、
      夜寝ていても突然狂ったように泣き叫び起きます。

      2日前に受診済みで、解熱剤を処方されましたがそれ以外は特に何もありませんでした。

      発熱からもう1週間ほど、このような状態のため、親の私たちも疲弊しております。

      同じような症状で病院にかかったらこんな結果でした、他にこんな症状ないか?など何でも構いませんので助言を頂きたいです。

      ちなみに突発性発疹はまだかかっていませんが、現時点では湿疹は見受けられません。

      よろしくお願いいたします。

      育児1
    • ☺︎にこちゃん☺︎

      教員 仕事中のお腹の張りが辛すぎる……😢

      いつもありがとうございます🙇‍♂️
      妊娠中期に入りました小学校教員です。
      職場では色々とご配慮をしていただいているものの、
      仕事中にお腹が苦しいくらい張ってしまうことが
      多くなりました。

      お腹が苦しいくらい張ってしまっても、
      授業があったらやらなければならず……
      そして仕事量を妊娠前より減らしていただいて
      いるからなのか、暇と思われているからなのか、
      「あれやっといて」と当たり前のように
      お願いされることも増えました。

      お腹が痛いくらい苦しいくらい張っていても
      なかなか休むことができず、お腹の中の
      赤ちゃんは苦しい思いをしているんだろうな
      本当にごめんねという思いで精神も不安定なのか
      涙が止まりません😢 
      もういっそうのことお休みしてしまいたいです。
      明日、お休みしてしまおうかなと考えてしまいます。

      そして、以前病院で張りについてご相談したところ
      「受診の目安は出血や腹痛などいつもと違うとき、
      お腹が張るなどの不調は妊娠していれば当たり前」
      と言われてしまい、自分はいつもと違うと感じた
      から受診したのにと感じてしまいました。

      お腹の張りも精神的にもしんどくて、
      どうしたらいいのか分かりません😢

      妊娠8
    • あ
      あちゃん

      寝かせる時間(生後3ヶ月)

      初めての育児、生後3ヶ月の息子を育てています。

      育児本やネットで【赤ちゃんは19時〜20時に就寝】と書いてるのでそうした方が良いのかなと思いつつ、毎日21時半〜22時に寝かせています。

      ちょうど19時半〜20時過ぎに夫が帰ってくるので、ご飯の支度もあるし、夫の帰宅後の音もあるので、結局ご飯食べ終わってから寝かしつけでその時間になります。(1DKのアパートなので寝室とキッチンが隣です。)

      (19時頃寝かせても22時とかにはら起きてしまうので、今はあきらめてます。)

      そして、夜中2時頃に授乳、朝6時半には起床します。

      大体これでリズムはできてそうなのですが、寝かす時間遅すぎるでしょうか😭

      育児6
    • た
      たまこ

      デカボイス

      満員電車で突然、ママって顔シワクチャじゃない?
      ってキラキラした目で言われました。

      周りの人吹き出してたわ…

      しかもその後、唇もシワシワだね💋
      って…

      確かに☠️☠️☠️☠️

      ひどい!
      養分も気力も睡眠時間も奪っておいて!!
      パックする時間もエステいく時間もないのよ!

      もう満員電車乗れない😇😇

      育児13
    • り
      り

      旦那の飲み会

      旦那の会社が来月合併することになり、それに伴って送別会やら交流会という名の飲み会7回あります。

      現在2歳と8ヶ月の子どもがおり毎日いっぱいいっぱいで今はそういう時期なのかもしれないけどそんなに?!と😔

      我慢するしかないでしょうか、、
      送別会とかまとめて一つでよくないですかホント、、

      その他未回答
    • K

      寝言泣き?

      生後15日の新生児がいるのですが、寝ていて突然「ギャア!!」と泣き出します。
      顔が真っ赤で抱っこすると収まって、また寝ます。

      本当に突然叫び出すので驚きます。
      これって寝言泣きでしょうか?

      育児1
    • は
      はる

      0歳と3歳とお出かけ

      どこ行きますか😂

      旦那が平日一日有給があるので日月でどこか行きたいねーと話していますが、その時に3ヶ月になる子がいるのでなかなか決まりません🤣

      みなさんならどこに行きますか??

      まだ今月は暑そうだし、プール付きのホテルなんかいいかなぁと思ったりしますが...

      (旦那と0歳はお部屋にステイ)


      なにかおすすめありますか?

      育児5
    • ば
      ばしこ

      つかみ食べの後始末について

      生後9ヶ月半の娘がいます。
      3回食になって1週間が経ち、最近つかみ食べの段階に入りました。

      主におやき、野菜スティック、一口サイズのおにぎりで手づかみ練習をさせているのですが、
      つかみ食べってめちゃくちゃ汚れますね…

      椅子やテーブル、床は、まぁ拭けば良いとして、
      手や顔、髪なんかにベタベタとご飯が付いたりすると、食事が終わる頃にはカピカピに乾いて拭き取るのが凄く大変だなと思っています。

      他のママさんは、毎食後は地道に拭いて過ごしているのでしょうか。
      それとも最悪お風呂へ連行ですか…?

      参考までにお伺いしたいです。
      よろしくお願いします。

      育児3
    • パ
      パフェ

      真面目な長女

      融通が利かないともいえますが、、、。

      元々真面目な性格です。
      親には甘えたがりルーズな性格ですが
      小学校に上がりルールと言うものに
      非常に敏感です。

      例えばですが。
      夏休みの宿題で朝顔の種の採取がありました。
      しかし種がとれず、、、。

      持ち物チェックをしているときに
      種がないことに気付き泣く。
      大丈夫だよ。と伝えても
      だって宿題なのに!と、、、。

      他にも宿題のドリルが私はここまでだな?と
      思ったところを説明しても
      違う!先生ここだって言ってた!
      勝手にやったらいけないからダメ!と。

      仮の例 ドリル5まで。だとしたら1〜5と
      説明しても5だけしかやっちゃダメだと☹️

      こう言った性格のお子さんへの
      対応どうしてますか🥲?

      ※先生がとても怖い。というわけではなさそうです。

      育児5
    • E
      ep

      マイホーム🏠土地下見

      何度も行きましたか?😭
      時間帯変えたり平日土日とか…天気も?😭

      田舎でどこも同じに思えてしまい、立地も迷ってる数箇所がすぐそばで 近隣で地盤工事した例を見せてもらったけど地盤の硬さもそこまで変わらず、本当にあとは場所で決めるだけなんですが🤔
      下見は2回は行って、最初は晴れ、前回は雨上がりに行きました。

      田舎故に土地ひとつひとつが広めなのと、すぐ隣に家建ってるでもなく 候補の土地全て隣と数区画空くので隣人の騒音に関しても問題ないかと思います🏠

      朝夜変えたり時間変えたりとかで何度も見に行く必要あるかな?と気になってます😭🌀ほんとどこも同じで。笑
      第4候補まで決めてるのでそれそのまま担当さんに伝えればいいでしょうか?この中ならどこでもよくて笑

      大きな買い物になるし慎重に決めるべきなのは分かってるんですが、大して変わらないかなと思って何度も見に行って調べる点ある?と思ってしまってます😭💦

      土地何個か迷った方いたら お話聞かせてください!

      その他解決済み4
    • Z
      zzzz

      ちょっぴり生活の質が良くなったもの

      何ですか??何でもOKです!!

      私はサーモスタンブラーです😂
      冷たいのがずっと飲める...
      毎日育児でバタバタして、飲もうと思った頃にはぬるくなる、もしくは氷が溶けて薄くなっていたココアが冷たいまま美味しいままで飲めるようになったのがほんの少しハッピーです😂

      その他解決済み24
    • さ
      さ

      おでこぶつけた

      生後2ヶ月の子です。
      ゲップの為縦抱きをしていたら、自分で顔を持ち上げた所で力が抜けて私の鎖骨か鎖骨下のあばら骨におでこをぶつけてしまいました。ゴンと音がしました。多分10-15センチくらいの距離です。
      泣いたりせず、ぶつけた所も今のところ赤みなどもないですが、不安で💦
      大丈夫でしょうか、、
      同じような経験された方おられますか?😭
      不注意で私が悪い事は分かっているので批判はやめて頂けると助かります💦

      育児1
    • 木
      木

      有休消化について

      産休育休取得後、職場復帰した方(またはその予定の方)に質問です😣

      産休前に、有給って消化しましたか??

      妊娠4
    • Z
      zzzz

      逆子はいつ治りましたか?

      逆子だった方、いつ治りましたか?

      治らなかった場合、何週で帝王切開になりましたか?🥺

      妊娠7
    • な
      なこ

      食事の時間が苦痛

      食事の時、娘(2歳)ちまちま食べていて長い時は1時間くらいかかっている気がします。食べやすいように細かく切ったりしてるのですが。
      ずっと見ているとイライラしてくるので、なるべく一緒に食事しながら見守りしてます。
      スプーンであげるとぷいっとして自分で食べたい時と食べてくれる時半々くらいです。
      スプーンに何もついてないのにスプーンだけ舐めてたりしてもうご馳走様にする?と聞くとううんと首を横にふり永遠に終わらないです。
      強制的に終わらせるとグズります。ゆっくり食べるのはいいのですが毎回だとイライラしてきて…
      私の顔が食事の時間険しくなってて怖いだろうなって思います。
      どうしたら穏やかに食事の時間過ごせるんでしょうか。

      育児5
    読込中...
    フルバージョンの読込中にエラーが発生しました。スーパーリロードを行ってください。
    ©エムティーアイ