63d8454088013
自分の親知らずの抜歯の話です。
4本残ってて、最近下の親知らずが他の歯を圧迫してるらしく、若干違和感が、、、
今育休中で、復帰前に抜いちゃいなよ!とかかりつけの先生に言われました。1日入院して4本一気に抜くこともできると。無理なら、通いで1、2本ずつかなー、と。
ただ実家や義実家など遠くて旦那と子ども2人残して入院はできません。痛むわけではないし、、、でも仕事始まったらなかなか治療する時間もないだろうし、、、
ちょっとした通院も大変なのに、特段痛むわけでもない親知らずの治療を迷っています💦
子育てしながら抜歯した方いますか?抜歯後は腫れたり痛かったりするって聞きますが、どうなんでしょうか?
5f0abfba81170
一気にでは無いですが、親知らず4本抜きました!
授乳中でないなら痛み止めも飲めると思いますし、抜くこと自体はそこまで時間かからないので問題ないかなと🤔
63d8454088013
zzzzさん
あああ、授乳中です、、、痛かった場合、痛み止めが飲めない場あるんですね、、、
638f1fea2f0d5
子育て中ではないですが、妊活前に上下2本抜きました。
参考までに。
正直、生え方や歯の状況次第で抜歯後の痛みの程度も個人差が大きいかなと思います💦
(あまりタチの悪い生え方だとクリニックではなく大学病院とか大きい病院を紹介されるのかなと…)
私は2本同時ではなく、上→下と期間をあけて一歩ずつ抜きましたがそれでもとてつもない緊張感でした…
幸い、処方された痛み止めだけで抜歯後はそこまで痛くなかったです
寝る前に出血防止で口にタオル巻いたりしてましたが笑
特に出血もなかったです
念の為抜歯後は仕事休みにしてましが、全然働ける程度でした
ただ、冒頭申した通り個人差が大きいので腫れてしまう方や痛みが強く出る方も見てきたので
なんとも言えないかなーと思います😓
63d8454088013
ちさぴよさん
そうですよねー、上は真っ直ぐ生えてるんですが、下が真横に生えてるのでなんとも言えないですね、、、😓
5bf13a063da72
子育て中に親知らずの抜歯しました☺️
確実に歯医者に当たり外れがあります😞
初めてのところは1時間半ほどかかり術後腫れも酷ければ痛みも数日かかり本当に大変でした…
2本目は今お世話になってる歯医者さんで、子育て中です。
10分ないくらいでスルッと終わり腫れも痛みも無く、痛み止めの処方がありましたが一つも使う事なく終わりました😌
歯医者選びは慎重に😔
63d8454088013
みなこさん
歯医者でそんなに差が出るんですか?!こわいですね、、、
今通ってるところでは抜けなくて、特定の病院に紹介状を書いてもらう方になるって言われました💦ちょっとそこ調べてみます!
6895c9e22710e
私は4本とも抜いてます!どれも、抜いた夕方には抜いたことすら忘れるくらい、なんてこと無かったです😂2本め以降はめちゃくちゃ気軽に抜いてました!笑
とはいえ、生え方次第なので、歯医者と相談して、簡単な抜歯なら痛くなる前に抜くことを強くオススメします😇✨
63d8454088013
まゆさん
なんてことない場合もあるんですね!少し安心しました💦
もう一度かかりつけで相談してみようと思います🥹
6140253f71907
一気にはかなりエグいですよ、
上はよいけど私は下の親知らず抜いて地獄を見ました
出血が止まらなくて、縫合。
風が吹いただけで頭まで痛い。
仕事はこなしたけど子育てまでは出来なかったと思います。
抜糸するまで1週間ずっと腫れてるし
私は産後の痛みより抜歯の痛みのが強かったです、、、
63d8454088013
まやさん
な、なるほど、、、抜歯もあるんですね、、、
そんな状態でお仕事されたなんてすごすぎます💦
とりあえず4本一気はやめておこうと思います😭
5bb56e59cee5b
子育て中に4本はバラバラ抜けました。上の1本は一人目の小学4~5年生、残りは下の3歳と1歳の自宅保育中でした。
薬を飲める(ミルクか母乳卒業)なら、2本でも行けると思います。
私の場合は下の歯は埋まってて、その上は斜め横でしたので立派な口内外科手術でした。それでも何とかでしたので、シンプルに出てる歯を抜くだけなら、大丈夫です。
ただ、個人差は大きくて、旦那は私より痛がっていました。上の子は全く痛いと言いませんでした。腫れと痛みは1週間以内に治まります。ピックは3日目です。でも、簡単に抜くだけの歯は3日後に普通にご飯食べられるレベルでした。
63d8454088013
シャさん
母乳育児中なので、卒乳後がよさそうですね💦
とにかく、4本一気にはやめておこうと思います😭
600572a97e2d9
一気はやばそうです😂
先日下の親知らずを1本抜きました🦷
麻酔〜縫合まで45分くらいで、もう少し早く抜ける予定だったが根が複雑な形をしていて時間がかかってしまいましたと説明されました💡
でも痛み止めは3日間くらい飲むくらいで済みました!
腫れはマスクで隠してました😷
寝込むほど痛いのかと思ってたので今回は全然大丈夫でしたー!
600572a97e2d9
ちなみに斜めに完全に埋まっていた歯でした!
63d8454088013
も!さん
一気は怖いですよね😭他の方のコメントを読んでいてさらに思いました、、、笑
痛いわけではないし、とりあえず卒乳までは様子見しようかなと思います🥹
5efc94abeb3a0
左上が生えてきてしまい、今月抜歯の予約しました😭
私も育休中、そして授乳中です😭
本気の抗生剤は3日程断乳しないといけないらしく、私は授乳中でも飲める子供用の抗生剤を出してもらう予定です!
術後消毒で通院は必須らしいので、預け先があるor子連れウェルカムの歯科医院だと安心かなぁと🤔
私は下の親知らずが2本とも生え方が悪く、大学病院で若い頃に抜歯しました。
麻酔が切れてからめっちゃ痛かったしパンパンに腫れました😭
下より上の方が痛みは少ないけど、上は抜歯後蓄膿のリスクがあるみたいです💦
生えてきてなかったら卒乳後に抜きたかったです💦
まじで親知らずなんて存在しなければいいのに😭!!
63d8454088013
おすしこさん
なるほど、場所にもよるんですね、、、
病院選び、慎重にした方が良さそうですね💦生えてるとか痛むわけではないので、様子見しようかな、、、
なんであるんですかね親知らず😭