悩み相談

    新着妊娠育児妊活出産報告その他
    • すべてのスレッド

    『マナーとルール』をご確認ください
    • み
      みや

      大怪我の理由が....

      こう言う場合ってどうするべきですか?



      主人が飲み会で本気で腕相撲をして、利き手の腕の骨が真っ二つに折れました。
      急いで入院、手術もすることになりました。
      子ども2人いますが、主人は当分帰ってこられないようで私1人です。

      仕事に戻れるまで3ヶ月との診断。
      入院するので仕事はその間できません。

      家族でやっている仕事なので、不在でも給料は出せないことはないですが、主人が代表を務める会社なので、いないと家族全員でカバーしなくてはならず、今後かなり大変になりそうです。

      本当にお恥ずかしい理由ですが、腕相撲ということは相手がいるわけですよね....
      日常生活の怪我なら、保険?とかも対象外でしょうか。(主人と義母が管理しているのでどんな保険などに入っているのかは知りません)

      具体的にどうしたい!と言うのは無いのですが、青天の霹靂というか、何かしなきゃ、でも何をすれば....と言う感じです。
      何でもいいのでアドバイス頂ければ嬉しいです。

      その他6
    • パ
      パティ

      病院について

      8ヶ月の息子です。先月末からゆるい便が続いていて、小児科で整腸剤をもらって1週間と数日飲み続けています。でも便も良くなりません。
      オムツかぶれもひどいので、皮膚科に行って薬を貰い塗っていますが、1回良くなったけどまた今酷くなり、毎回大泣きします、お風呂でも泣きます。

      また皮膚科に行きたいけど今日はお休みなんです。
      そして明日はアレルギーがあるのでその為に大学病院に通っていて、その通院があります。
      そこで下痢やオムツかぶれのことも一緒に相談してもいいのでしょうか?一応大学病院では体重と身長のフォローもしてもらっています。

      すべて別の病院でみてもらっていたので、明日は皮膚科もやってるから、病院ハシゴした方がいいのか、、、でも出来ることなら1箇所で済ませたいし、、オムツかぶれのことも聞いていいですよね?😢

      育児1
    • き
      きい

      吐き出しです

      いろんなストレスで、本当に何もやる気が出ない。
      でも、、とりあえず掃除洗濯料理はやる。

      9ヶ月の次女が昼間はよく寝る&1人遊びが上手なことを理由にあまり相手もせず、家事が落ち着いたらソファでゴロゴロな毎日。暑いから出かける気にもならない。

      2歳半の長女は保育園に行ってるけどど、イヤイヤ期とママママがひどくて私の姿が見えなくなるだけで、ぐずったりトイレまでついてくるからイライラしてしまう。そして感情的に起こってしまうこともしばしば。

      そんな日々にうんざり。
      こんな母親でいいのか。
      自分の機嫌の取り方もわからない。
      いろんなこと考えすぎて頭がおかしくなりそう。

      育児2
    • の
      の

      産休、育休中の社会保険などについて

      産休、育休中は、社会保険や、住民税を払わないといけないですか?全然仕組みが分からなくて、

      あと、育休手当はすぐに入らないと聞いたのですが、どれくらいかかるのでしょうか😭

      妊娠5
    • M
      momo

      9,10ヶ月検診の前の食事何時間前まで?

      今まで検診の際は2時間前にミルクを飲ませていました。
      今回検診の時間がいつもの離乳食の時間とかぶってしまいました。🤔
      ちょうどクリニックから確認の電話がかかってきたので
      まだ二時間前のほうがいいですか?と聞くと
      考えたことなかったのかしどろもどろ…


      聞くような内容じゃなかったのかと後悔しつつ…🥲
      いつあげようかなと迷ってます…
      皆様どのくらい前までに上げていましたか?
      教えていただけると助かります🙇💦

      育児解決済み5
    • み
      みーよん

      吐き出させてくださいー

      長文です😭
      義祖母の法事があり、福岡へ。現在3歳0ヶ月、1歳10ヶ月の娘がおり、私は妊娠6ヶ月です。
      子供たちは初飛行機。2泊3日で行きました✈️

      初日は始発で家を出て昼から法事。
      飛行機は一緒に義母も乗っており、2日目以外は一緒に行動しています。

      夫は4人兄弟で、今回こちらから参加したのは義母と夫と四男のみ。義祖母もひ孫に会えず亡くなってしまったので義祖父に会わせたいということでむかいました。(夫兄弟で子供がいるのは私たち夫婦だけ)

      福岡着いたはいいのですが、義母も夫もスタスタ行ってしまい、基本私は次女と手を繋いだり抱っこしたりで歩いていたのですが、どんどん行ってしまうので全く分からない場所で置いていかれ必死に抱っこしながら駆け足でついて行ったり、長女も大人の倍歩いているのにずっと駆け足で必死について行っていて、可哀想で…💦
      この炎天下の中駆け足で歩かされまくって、法事の後子供たちが昼寝していないのも無視で義母が思い出の地巡りをし始めたので(ベビーカーは荷物置き)、私が我慢できなくなり夫を呼び止めて昼寝の時間もとっくに過ぎてるのにベビーカーも乗せずにもう限界だよ!!💢とキレたら流石に義母が気が付いて私が悪いとタクシーを呼んでくれて…

      そのまま義祖父のお家へ。次女は着くまでに寝落ち。長女はひいおじいちゃんとお喋りをして、バスでホテルの方へ戻ると言われ聞いたらバスで40分💦
      まあ人手もあるし大丈夫かと思ってバスに乗ったらそれもスタスタ先に行って義母も夫もそれぞれで座ってしまい、何故か私が1人で2人抱えて、疲れと眠気でグズる長女と昼寝して覚醒している次女を40分見続けました…
      前の席で義母も夫も寝ていて、、

      やっっと着いた…と思ったら疲れたし夜ご飯セブンとかでいいよね〜と。せっかく福岡きたのに!?
      私が元々行きたいと言っていたラーメン屋は義母に却下され(教えてくれたの義母なのに)、もつ鍋の話題だしたらそれも却下され、、
      私は福岡に何しにきたんだろう…子守りかな…
      と思いながら、結局夫が何故か地下の飲み屋街?に行って居酒屋入って目の前でビールを飲み始め、私は元々お酒大好きなタイプだしそれも知っているのに、妊婦で飲めない私を何故ここに連れてきたんだろう…いじめかな…
      と泣きそうになりながら過ごした1日目😭

      育児3
    • あ
      あ

      七五三

      七五三の時期と出産が近いのですが、同じような経験された方はどのくらい時期をずらしましたか?

      妊娠1
    • さ
      さおり

      マイコプラズマ肺炎

      3歳7ヶ月の息子がマイコプラズマ肺炎と診断されました。
      マイコプラズマ肺炎は大人もうつると先生から言われたのですがどれだけの感染力なのでしょうか?
      健常者でもうつりますか?
      教えていただけますと幸いです。
      よろしくお願いします🙇‍♀️

      育児2
    • し
      しおり

      肌着?洋服?

      お下がりをいただいたのですが、添付の写真のものは肌着か洋服どちらでしょうか?

      見分け方がありましたら教えていただきたいです😣

      育児10
    • Z
      ZZZZ

      オムツの値段

      最近オムツがドラッグストアでも割引クーポン除外品になってきたなって感じてますが、オムツは何円くらいが安いって思うラインですか??
      いつもはスギ薬局で買ってます。
      保育園入園するにあたってオムツをマミーポコにするか、グーンにするか迷ってます。
      いまはメリーズのbig使ってます。

      育児1
    • り
      りの

      慣らし保育期間のお昼寝

      慣らし保育が始まりました
      1歳丁度の娘です

      今は1時間半保育園に行っています
      まだ午前寝もするのですが、
      自宅ではだいたい10時から11時半まで午前寝
      15時から17時半まで午後寝をしていました
      寝るのがもっと早かったんですが、体力がついてきたのか遅くなってきました
      なので就寝も9半時過ぎです

      保育園では今9時から10時半まで行っており、帰ってきたら疲れて寝るので11時からぐっすり12時を、超えても起きません
      疲れてるだろうから、寝かせてあげた方がいいのかなと思い12時に起こそうとするけど、なかなか起きないので、遅くなり12時半には起こしています
      そうすると午後寝も、もっとずれこみ16時過ぎもしくは17時からお昼寝します
      さすがに18時には起こしますが、どんどん後ろ倒しになっているのが気になって。。
      明後日かは11時半までの預かりになりますが、お昼寝どーしよーと悩み中です!笑
      みなさんはどうしてましたか?

      育児2
    • あ
      あーちゃん

      黄昏泣き??

      生後1ヶ月の子なんですが、11時〜23時ごろまで何しても泣きます🥲おかげで夜と朝一は授乳で起こしてもイヤイヤ起きてまたすぐ寝ます。

      抱っこすれば寝てくれますがずっとする訳にもいかず、いろいろ試しても30分寝てくれるかどうか、、
      特に夕方から夜になればなるほどギャン泣きです。

      これは魔の3週というより黄昏泣きなのか?と思うようになりました。皆さんの対策や経験談、何時ごろ終わったかなどあれば教えてください🙏

      これが赤ちゃんの時は永遠と続くものなのでしょうか?心折れそうです🥲

      育児未回答
    • な
      なつ

      イライラ、かなしい😢

      不妊治療で体外受精で妊娠判定出ていましたが、5週2日で化学流産が判明しました😭
      3歳年下の妹が出産したことと、33歳という年齢に焦ってしまいます。

      その他未回答
    • M
      micopochi

      どのくらい寝ますか?

      最後1ヶ月の赤ちゃん。
      いつになったら夜から朝まで通して寝ますか?
      今は3時間、長くて4時間で起きてきてオムチェンと授乳をし寝かせます。

      うちの子は何ヶ月から何時間寝るようになったよ。
      という話を聞かせてください。

      少しでも目標が欲しくて…。
      夜が本当にしんどくて。お願いします。

      育児7
    • せ
      せい

      つわりについて

      現在5w6dなのですが日に日に吐き気が酷くなり、嘔吐はないものの常に気持ち悪い状態です😭
      お腹は空いているのですが、吐き気があると食べられなかったりして辛いです…
      同じような方いますか?😭

      妊娠3
    • minpii

      保育園見学

      重い腰を上げて園見学の申し込みをし始めました😂

      ・園庭がある
      ・駅から自宅までの間付近にある
      上記2点が揃っているところを優先で探してみたところ、3カ所くらいありました。

      とりあえずそこは見学行ってみようと思うのですが、少ないでしょうか?
      園庭がないところだったらまだいくつかあるのですが、どこも大通り沿いで車がよく通るので環境的にあんまり、、って感じです😣

      育児8
    • M
      momo ˚✧₊

      保育士さん

      保育士さんがいましたら教えていただきたいことがあります🙏✨

      自分の働く園に子供を預けながら仕事をしている方やその経験のある方、または知識のある方!

      自分の働く園に我が子を預けることのメリットとデメリットを教えていただけませんか👂?

      通勤と登園が一緒にできる、子供の姿が見えるなど自分にとってのメリットはいくつか浮かぶのですが、ママがいるのに遊んでもらえない、他の子に嫉妬する場面があるなど子供にとっていい影響を与えないことになったりするのかなぁと思いまして🤔

      ちなみにわたしは看護師です^^

      その他4
    • ゆ
      ゆい

      稽留流産の手術した方いますか??

      2週間前(8w)に胎嚢は見えるが心拍が確認できなくて、来週来てくださいと言われ昨日病院に行きました。

      9wでも確認できなくて残念ながら稽留流産になりますと言われ来週手術することになりました。

      手術後2、3日休んだ方がいいと思うと言われ、まだ上司には話せてませんが3日は休み取ろうと思ってます。

      ただ立ち仕事なので子宮に負担がかからないかが心配で、もう少し休んだ方がいいのかわからなくて相談させていただきました。

      その他3
    • M
      misa

      上の子退園になる?

      現在育休中で来年の4月に子供を保育園に入れる予定です!
      2人目を考えているので復帰のときには妊娠してる可能性もあるのですが契約社員で働いていて2人目の育休が取れないみたいでして、、(2人目の子供が一歳半になるまでに契約が切れるため)
      1人目を保育園に入れられたとして、2人目の出産後は退園になってしまいますよね😭?
      継続するには2人とも保育園に入れるしかないかなと思っています!
      分かる方いらっしゃったら教えてください😭😭

      その他1
    • �
      🦖

      真夏のお出掛け

      もうすぐ生後1ヶ月のベビがいます👶🏻🌻
      大人でも悶えるような暑さが続いていますが、
      この時期の外慣れはどうしたらいいでしょうか、、

      来週に1ヶ月健診があるのでそれは車で行くとして、
      お散歩とかで外気に慣れる練習はどうしたらいか考えています。
      長男は12月生まれでしたが、完全防寒をしてベビーカーで5分程度のお散歩から始めました。
      基本車移動なのでスーパーやショッピングモールまでは安全に運べると思うのですが、急にそんなところをデビュー場所にしてもいいのかと悩んでいます。
      外気浴は数分やってはいますが、抱っこ紐でもベビーカーでも数分だろうが外出すの少し怖くて💦

      こんなことやってたよ!とか経験談があれば教えてほしいです😭

      育児2
    読込中...
    フルバージョンの読込中にエラーが発生しました。スーパーリロードを行ってください。
    ©エムティーアイ