悩み相談

    新着妊娠育児妊活出産報告その他
    • すべてのスレッド

    『マナーとルール』をご確認ください
    • ぬ

      体力がほしい……

      疲れや体力回復に、
      なにかこれ食べると、取り入れると良い!みたいなアドバイスほしいです!

      もともと体力がなく、疲れやすいです💦

      数時間のパート(動き回る)家に帰ると眠気と足のだるさで
      なんとかこらえて家事や、保育園迎えやお世話してますが、テレビ見せて、力尽きて寝てしまったりしまいます💦

      いつも22時には布団に入り、
      スマホ触って日付変わるあたりで寝てますが、深夜に目が覚めることも多いです…疲れてるはずですが…
      でも夜ふかしすると次の日のだるさは異常です💦

      他のママさん達見てると元気でアクティブで素敵だなと思います✨

      その他8
    • M
      Miku

      意味ないやんけ〜

      2階の寝室が日中の暑さで寝る時
      ベッドまで熱くて娘氏が汗だくになる💦

      だから、寝る前に冷房を入れておくのですが

      ご飯後、娘氏が抱っこで寝そうだったので、
      主人に「冷房入れてきて〜」というと
      👨🏻「もう入れてるよ😏」と


      2回に来てみると、ん?涼しくないなぁ
      リモコン見たら設定温度28
      いつも26度で冷やして27度で寝てる

      意味のない冷房かけるなよ😇

      育児2
    • り
      りんご

      生理こない😭😭😭

      生理が予定日1週間すぎてもこない!!
      今までわりとピッタリくる派なのですが!

      先月も若干遅れ、多少の心当たりがありドキドキしていたら、3日後くらいに来たのですがいつもよりちょっと少なめだったんです、、、

      でも6日くらいは続いたし生理だ〜と思っていたら
      今月!!
      1週間たってもこない!!

      もしかして着床出血だったのでは?!と思い、
      生理こない5日目くらいに検査薬したら陰性。


      着床出血だったら場合、もう検査薬したら陽性なるはずですよね??

      その生理のあとから、妊娠するような心当たりはありません。
      そしてちなみに妊娠は希望していません。


      陰性だったので、ただの不順なのかと思っているのですが、、、病院っていつ行くべきか、、、



      その他未回答
    • な
      な

      おっぱいの大きさ全然違う 母乳

      生後28日目です
      出てる量も全然違うし、小さい方そっち先に吸わせても、でがよくない?量が全然ないからか、泣くし😭
      さくにゅうもながくしてるのに、

      小さい方どうすれば量増えるのー、、

      育児未回答
    • あ
      ああ

      サジーってなに?笑

      TikTokやインスタでよく見るサジー。
      そんなにいいの?ステマ?
      サジー飲んだことある方いますか?効果は?どんな味?一体何者サジー!?笑

      その他17
    • K
      kn

      生後2ヶ月のうんちって?※画像あり

      ココ最近 うんちする回数が増えて、前までは1日1回程度 最近は一日に5.6回うんちするようになりました。
      ですが1回に出る量が少なく 今日のうんちの色はこんな感じでした。本人はとても元気で機嫌がよく 母乳もミルクも通常通りです これは病院に行かなくても大丈夫でしょうか 同い年ママ、先輩ママさん 教えてください

      育児解決済み3
    • り
      り

      心拍確認について

      6週で心拍確認できないと心配なのでしょうか?

      本日病院へ行き、先生には「6週入った頃だけど心拍確認できないから、もしかしたら流産かも」と言われました。
      (最終月経開始が7/3なのでもう少し経ってそうな気もしますが、、)

      1週間前に見た時は胎嚢は4.5mmで、今回は胎嚢も大きくなっていて、胎芽?(白いリングのようなもの)と、小さいけど赤ちゃんも写ってました。
      ただ心拍は確認できずまた来週行きます。

      1人目のときは7週で心拍確認できているのですが、現時点で流産を覚悟した方がいいのでしょうか?

      妊娠6
    • 姉妹ママ

      お箸もてません。

      スプーン、フォーク グー持ちです。
      (3歳3ヶ月)





      やばいですよね。
      補助付きなら持てますが
      幼稚園に通い出してから
      年々少組はスプーン、フォークの持参。箸はいらないとのことです。
      それからです。お箸を持ちたがりません。
      スプーン、フォークは未だグー握り。
      お絵描きも殴り書きしかできません。
      簡単なニコちゃん?なんて書けません。

      周り見るとお絵描き上手だしお箸なんて補助なしで持ててる子もいるし

      教えても教えても無理でイライラするし泣きそう😭

      どうやったらいいのでしょうか。

      来年年少組から箸、スプーン、フォーク持ってきてくださいって言われるのかな?と思います。
      4歳になってもお箸使えなかったら💦


      きついコメントお控えください。

      育児12
    • Z
      ZZZZ

      夫婦喧嘩を止められません。

      7wです。
      元々、夫婦喧嘩はする関係でしたが、昨晩久しぶりにヒートアップしてしまい、恥ずかしい話しですが、激しく泣いたり、モノに当たってしまった結果、夜中の3時まで眠れませんでした。
      妊娠が分かってからはずっと幸せな気持ちでしたが、昨晩は仕事のストレスがあったところに、夫の些細なひと言でヒートアップしてしまい、止められなくなってしまいました。
      実家も遠く、友人もあまりおらず、職場の人にもまだ妊娠を教えていないこともあり、自分の気持ちを整理する場所がなくなって、些細なことでも考え過ぎ・敏感になっている気がします。

      朝起きるとつわりの症状がかなり軽くなってしまっていて、不安と後悔ばかりです。

      質問内容は、妊娠初期に大喧嘩しても、元気な赤ちゃんを出産出来たお話しがあれば伺いたいです。
      また、夫婦喧嘩を抑えるために気をつけていることがあれば教えて欲しいです。

      妊娠4
    • P
      popopo

      派遣 見学

      育児関係なくすみません😭
      派遣で働いたことある方いらっしゃいますか?

      今週ちょうどエントリー先に見学?に行くのですが、これは結構な確率で落ちますか?
      もちろん、面接と一緒だと認識しているのでヘマをしたらそれまでですが...笑

      半年ほど派遣会社に登録し、複数エントリーをかけていたのですが特に音沙汰なくエントリー自体通ることがなかったので、今回見学へ進んだことが初めてです。
      正直どうしたら良いのかわからず...

      見学まで進んだことがある方、どんな感じなのか流れを教えていただけると嬉しいです😭

      その他2
    • ぴ
      ぴよぴよ

      初めて子供が熱発した時

      4ヶ月の娘がいます
      まだ体調不良など起こしたことはありません

      ですが、今後離乳食も始まることもありかかりつけを決めなくてはと思ったのと同時に、もし夜間や土日に熱発などを起こした時の受診先も考えておかなくてはと思ったところです

      ①小児科のかかりつけはどのようにして決められましたか?

      ②夜間休日の受診は、どのようにしたらいいのでしょう?症状や緊急度合いにも寄ると思いますが、近くの救急やっているところを事前に調べてかけたら良いのか、#8000して相談したらいいのか

      無知な私に教えてください🙇‍♀️✨

      育児6
    • Y
      Y

      ストロー飲みのコツ

      8か月の赤ちゃんがいます。
      ストロー飲みの練習を始めて1か月ほど経つのですが、なかなか上達しません。
      ピジョンのはむはむストローや、紙パックを押さえて飲み物をぴゅっと押し出すのも試しましたが、だめでした。
      飲み物を麦茶、白湯、ジュース、ミルクと変えて試しましたが、どれも結果は同じで…😢

      こうしたら上手くいった!など、何かコツがある方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

      育児3
    • み
      み

      排卵いつでしょうか?

      ゆるーく妊活中です。
      この場合排卵って13日ですか?12日までしかタイミングとっておらず、、、今回は希望は低いですかね、、、😅どなたか教えて下さい🥺

      妊活2
    • すの

      ピル、肌荒れ(再投稿)

      埋もれてしまったので。

      その他未回答
    • お。

      生後30日 混合育児

      2人目で生後30日の赤ちゃんなのですが、1人目の時に哺乳瓶完全拒否で困ることが多かったので混合で育てようと思いミルクと母乳であげていました。出産してすぐに体調を崩し、搾乳したものとミルクの混合であげていたのですが、体が辛く乳首のトラブルも多くミルクの回数が増え、30日経った今体調は良くなったのですが母乳の出る量が減ってきて、赤ちゃんもくわえてもあまり出ないからか泣いてしまいます。
      めげずに咥えさせてあげていたらまた量が増えてくるものでしょうか?
      それとももう1度減るとなかなか増えないものなのでしょうか?💦

      育児未回答
    • い
      いるか

      娘とパパ時間

      小1の長女に
      パパかママ独占する時間を作ってあげるのですが
      私は最近ちょこちょこ2人時間
      もらってます☺️✨
      (次女がまだ手がかかるため)

      逆にパパは2人時間どころか
      子供の顔見れないくらいの毎日😂

      今度また機会がありそうなのですが
      長女はまたママがいいと。

      でも多分パパも娘と遊びたいんですよねぇ😂

      娘と遊べる期間が少ないパパを優先するか。
      娘の気持ちを優先するか。
      ちなみに多分パパと出かけたら
      甘々なので娘は大満足してくるとは思います😂笑
      でも私も長女と女子会したい🥹


      その他未回答
    • は
      はちこ

      産後のPMS

      出産してから、生理前の不調が酷いです。

      出産前はたまに下腹部痛と気分の落ち込みなどがあるくらいだったのですが、産後はつわりのような吐き気があったり、下痢になったり、イライラが酷かったり…。
      特に今まで生理前に吐き気を感じたことはなかったので、本当にPMS…?と不安になります😢(妊娠の可能性はありません)

      逆に、生理自体はもともと重い方でしたが、産後の方が生理痛も量もマシになった気がします。

      同じような方いらっしゃいますか…?
      また、改善策などあれば教えていただけるとありがたいです😭

      その他2
    • は
      はな

      会陰切開の傷、いつまで痛い?

      いつ頃から普通に歩けるようになりましたか?

      一人目の時痛み止めを自宅でも飲んで円座クッションを使ってたことは覚えているのですが、実際いつ頃からヨチヨチではなく普通に歩けたか記憶になく、、

      傷の大きさも回復スピードも人それぞれなことは承知の上ですが、二人目出産に向けてイメージしておきたいので、覚えている方、経験談教えてください!🙏

      育児3
    • M
      m

      参考にさせてください😭

      お子様が虫歯になって削る治療を受けられた方いますか?どんなことでもいいのでお話聞かせていただけると助かります😭

      育児3
    • いー

      今日はほんまにあかん日。

      9ヶ月の娘が朝寝も昼寝も寝てくれなさすぎて今日はもうメンタルズタボロ。夜泣きしたら添い寝しやんと寝てくれんし元々寝付き悪いのに眠り浅くて寝不足やのに。出かける気力すら無くてただただしんどかった。3回食始めてから余計に疲れてる。
      でも旦那は今日の現場遠いから遅くなる言うてたし、頑張らなって泣きながらストックしてた離乳食温めて、大人の夜ご飯作ってたらかえるって連絡あった。
      早すぎて予想外やったけど、帰ってきてただいまって抱き締めてくれた瞬間爆泣きした。どうしたん!?ってびっくりされたから今日はもうホンマに疲れたって弱音吐いたらおつかれさん、よー頑張ったよー頑張ったって優しく笑いながら背中さすってくれた。こっからは俺やるから任せろ、その為にはよ帰ってきたからなって言ってくれて離乳食あげるの頑張ってくれてる。
      こういう時の頼もしさはピカイチ。ありがとう。
      とりあえず疲れた。

      その他未回答
    読込中...
    フルバージョンの読込中にエラーが発生しました。スーパーリロードを行ってください。
    ©エムティーアイ