5bbc3e016c677
こむぎさん
お昼が早いんですね!確かにそうなると時間確保できるのは昼〜夜の15時くらいになりますね🤔
ルール破りは息子たちも怪しいので、その辺徹底しなきゃダメですね!
5f2037f63e2a0
朝がダメというよりも、おやつ(お菓子)の時間は15時と決めているので、ルールを守らせる意味でダメだよと教えています。
例えばおやつの時間が朝9時だという家庭のルールならそれでいいんじゃないかなという考えですが、朝だと幼稚園や学校に行き出すとおやつの時間が無くなるので、できる限り毎日の楽しみの時間を確保する理由で我が家では15時です。
1日に何度もおやつの時間を作ると、ごはんを食べなくても良くなるしごはんの有難みを感じられなくなるのでは?と思ってNGにしてます。
5bbc3e016c677
まめぞうさん
おやつの時間は15時って決めちゃうのいいですね!
15時なら保育園ではおやつがでるし、幼稚園なら帰宅後時間作れますもんね。
できれば14時半〜15時の間でおやつ食べて欲しいんですが、平日は保育園でアイスが食べたいなら夕飯後になっちゃうからなかなか難しくて😓休みの日はそこが調整できるから良いんですが💦
でも保育園と一緒の時間だよって納得してくれそうなので15時って決めちゃうのいいですね。
617f2174e6be9
朝ごはんしっかり食べてデザート的に食べて、その後お昼までおやつなどを食べないなら良いかな?と思います🤔
朝ごはん食べてダラダラ午前中おやつやアイスを食べてる状態だと虫歯のリスクも上がるし血糖値の問題もあるのでメリハリは必要だとは思います!
うちはお休みの日は車でおやつを食べたり出先でアイスを食べたりするので朝はやめておきな~という感じです😊
5bbc3e016c677
Ӧさん
朝一に食べたら、それ以降なしです!
ダラダラ食べさすのはしたくないので、15時頃おやつにしても30分間とそこは決めてやってます!
休みの日は出かけるとなんだかんだ食べますもんね💪🏻
6880c1b28cd1a
保育園が、10時、3時がおやつなので、その流れで休みの日も同じような時間にあげてます!
休みの日だと、お片付けして〜!お片付けしたらおやつの時間だよ!と言うとササっと行動に移してくれるので朝のおやつは大事です笑
5bbc3e016c677
Bibiさん
保育園と同じが違和感なくていいですね!
我が家もそろそろ片付けておやつにするか〜ってやってるのでおやつタイム大事です😂
63cab8ed4b007
習慣になったら嫌だから嫌だなーとは思いますが…朝ごはん買い忘れたときとかあげてます🤣
チョコあーんぱんとか…笑
シスコーンとかチョコワをお菓子としてあげてた時期あります🤣🤣
たまにならいいんじゃないですかね!🤤
5bbc3e016c677
さやさん
習慣にするかどうかはこちら次第なんでしょうが難しいんですよね😓
あーなるほど!チョコワがおやつっていいですね👏🏻