5f8e4d52bd13e
両方だと思います。
元々の性格が穏やかな子もいれば、元々の性格が強気で攻撃的になりやすい子もいると思います。
体質とかと同じだと思います。
どんなに暴飲暴食しても太らなかったり病気にならなかったりする人もいれば、食べ物に気をつけて規則正しい生活をおくっていても病気になる人もいる、という感じで。
それも、どちらかにきっちりと二分できるものではなくて、グラデーションで分かれているものだと思います。
ただ、「私、太らない体質だから~」と言って、ずっと暴飲暴食していると、急に中年近くなって太り出したりする人もいるので、それと同じで、「うちの子は大人しくて優しいから~」と言って育て方に気を抜くと、どこかでしっぺ返しが来る可能性はあると思います。
なので、自分の子の性格を見ながら育て方を考えるのが大切だと思いますが、それを固定することなく、その子の年齢や発達、周りの環境など常に移り変わっていく物も含めて常に向き合って、その時々で必要な育児を試行錯誤していく必要はあるんだろうなぁ、と思っています。