6657b0821310f
っていらっしゃいますか?
ベルトなど検討していますが、何もしない方が自然なのかなとか迷ってきてしまって、、
67bd6d0c51f93
何もしなかったです。
同じベッドで寝て最初はベッドインベッドで寝て4-5ヶ月には撤去して夜中の授乳があったので何かあっても気づくためベルトなど不要でした。
6657b0821310f
imphyさん
ベッドインベッドだったらすぐ気づきそうですね!
67bd6d0c51f93
というよりベッドインベッドに子がぴったりサイズなので寝返りは全く打ててませんでした笑
6161dc71ccadd
子ども2人とも寝返り対策はほぼ何もしなかったです☺️
月齢とかにもよるのかもしれませんね…!悩みますよね💦
6657b0821310f
ちぃさん
うつ伏せ寝とかひっくりかえしてましたか?
6161dc71ccadd
みやさん
うつぶせ寝も自分で横向いて呼吸確保は出来てたので戻したことないです☺️
61ecd68a3aa40
寝返り対策したら
うつぶせ寝が好きらしく
全然寝てくれなくなり辞めました🫠
最初はちょいちょい起きて
息してるか確認したりしてました😭
6657b0821310f
みゆみゆみゆさん
ひっくり返してましたか?😔
61ecd68a3aa40
みやさん
寝返りするようになると
勝手にひっくり返るんですよ😭
6657b0821310f
みゆみゆみゆさん
やっぱりそうですよね…お煎餅屋さん開店しました🍘
61ecd68a3aa40
みやさん
あ、すみませんw
ひっくり返すのは
最初はしてましたが
起きちゃって寝なくなるので
途中から戻さずそのまま寝せてました👍
5df0f587daa83
2人ともしなかったです😊
1人目ペットボトルで〜とか検討しましたが、逆に危ないなと思いやめました😅
6657b0821310f
yuyさん
防止グッズも窒息の危険あるみたいで迷います
621175067d3d3
検討はするものの
何もせず2人とも1歳超えました🤣
6657b0821310f
ぽんまるさん
まだ首もすわってないのにうつ伏せになってて焦りました💦
5f316a52325c7
何もしなかったです!
心配でちょこちょこ起きて様子見ていました。
1ヶ月もしないうちに寝返り返りするようになったので、それからは安心して寝ていました☺️
6657b0821310f
zzzzさん
寝返り返りできるようになるまではしっかり様子見するべきですよね
676446b1cd43c
4歳2歳育児中ですが何もしませんでした!
下手に対策してもかえって危ないので!
その代わり別室にいるときはベビーモニターで頻繁に確認するようにしてました!
6657b0821310f
ぽんこさん
防止クッションとかペットボトルとかは窒息の危険あるから無いなと思ってるんですが、ベルトはどうしようかなあって感じです😔