68e440a2b6c19
8wの初マタ高齢です。
年齢の事もあり不妊治療を始めて次周期から人工授精をしようかと言うタイミングで授かりました。
私自身チョコレート嚢腫で一度手術をしておりポリープもあり、旦那も年齢プラス運動量はあっても精子の量が少なくお互い不妊気味で僅かな希望の中での妊娠だったので物凄く嬉しかったです。
しかし、7wの検診の時胎嚢の成長と赤ちゃんの確認は出来たものの心音が聞こえず1週間様子を見てみましょうとの事で1週間過ぎた本日検診した所、赤ちゃんの成長と心音が確認できず流産と診断されました。
来週に摘出手術をする事になり本当に悲しくて気を抜くと涙が止まりません。
酷い悪阻はないもののお腹のハリと違和感があり常に眠たいしまだお腹には赤ちゃんいるのにどうして諦めないといけないのか本当に赤ちゃんはこれ以上大きくならないのか…少しでも希望はないのか…
似た様な経験をされた方で摘出手術直前の検査で赤ちゃんが助かったケースの方はいらっしゃいませんでしょうか?
すいません感情がグチャグチャで文章が読みづらくなっているかと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。