6232fb12b1db4
※育児休業延長についてのご相談です。毎日の育児に少々心が疲弊しており、不快に思われる方の厳しいコメントはお控えいただけたら幸いです。
・例えば12月に誕生日がきて1歳になる場合、保育園に12月入所の申請をして不承諾になると6ヶ月間育児休業が延長になりますが、会社から4月に保育園申し込んでと言われて4月も不承諾になった場合、4月の申請書類のコピーと不承諾通知書も会社に提出するものでしょうか。口頭で4月も不承諾だったと伝えるだけで良いものでしょうか。
・会社から4月に申し込んでと言われてるのは、4月に申し込まないと年度途中は空きが少なく入園が難しいためです。(4月に職場復帰してほしいと言われている)
・育児休業延長が厳格化され、延長の際にはコピーの提出が求められる様になったため、4月のコピーも会社に求められる事があるのかな?と思い相談しました。(育児休業延長の為ではなく、ちゃんと4月にも申請しているかの確認をされるのか)
会社によるとは思いますが、ご経験のある方教えていただけたらと思います。
66249d81bc1f3
自治体や会社によっても違うかもしれませんが、、
先日11月途中入園と、来年の4月入園を同時に申し込みました。
そして11月入園は落ちたのですが、その時に送られてきた保留通知書には有効期限が書かれていて、令和8年2月までと記載されていました。
なので、4月にもし落ちたらまた保留通知が送られてきて、それを提出する必要があるかな?と思います!
私は11月と4月同時に申し込んだので、申請内容のわかるもの(オンラインで出したのでスクショ)は11月も4月も同じものを出すことになると思います。
mさんが別々で申し込むなら4月に申請出した分の内容のコピーも提出必要なんじゃないでしょうか🤔
(口頭だけで落ちました、だと何の証明にもならないですし)
私もまだ申請の途中なので、あってるかわかりませんがご参考まで🙇
6232fb12b1db4
minpii様
とても丁寧に教えていただきましてありがとうございます(>_<)
やはり口頭だけでは証明にならないので、コピーの提出が必要そうですよね💦
実はワンオペで疲弊してしまい職場復帰の自信がなく、4月も落ちて育児休業が1年半(6月まで)延長できたらと思いまして…😭
家庭の状況的に、保育園審査で加点項目が多く申請すれば入れてしまいそうなので、コピー不要で良ければ「育休延長可能」の減点で申請しようかと思っておりました。
4月も落ちたいとは会社にも役所にも言えないため、この場でご相談させていただきました💦ありがとうございました(>_<)
61ecd68a3aa40
もし4月も落ちたら6月から半年間更に育休と育休手当が伸びるので、申し込んだほうがいいと思います🤔
4月のももし落ちたら延長手続きしないといけないのでコピーしておいたほうが良いです!
私は子供が11月生まれなので、10月入園と4月入園同時に申し込み、コピーも取りました👍
上の子たちが通ってる保育園なので先生たちから「4月から入園出来そうですよ」って教えてもらいました✨
6232fb12b1db4
実屡紅様
とても詳しくお答えいただき、ありがとうございます!
アドバイスいただいた通り、コピーを取ろうと思います🙇♀️