688bf8de71c21
プレで月に一回言ってるのですが、ママ友できなくてなんか不安になってきてしまいました。
周りを見ると連絡先交換して遊びに出かける方もいて羨ましいな〜と。
話しかけられても次話しかけようなんてないのがいけないんだろうな〜と……
お話ししたりお出かけしたり羨ましい反面人間関係怖いな〜なんて思ったり…
皆さんどんなかんじですか??
621175067d3d3
私もです笑
4月から入園予定の幼稚園のプレに
夏から月2で通ってますが、
その場で会話はするものの
連絡先交換やママ友と言う中には程遠いです笑笑
普通の私立幼稚園ですが、ちょっとだけ意識高い系ママも多くてー
なんかめんどそうだから、このままでいいやーと思ってます笑笑
入園して、気が合う人いればいいな😂くらいです!
627768b619edf
週2でプレに通わせてます!
同じクラスの子のママさんとはよく話しますが連絡先を交換したりはしてません💦
隣の家の子が息子の1つ上で同じ園なので園で分からないことがあったらそこのママに助けてもらってます。
同じクラスのママさんは別に仲良くしないといけない訳ではないと思ってるので子供同士が遊ぶ約束する年齢になってからでいいかな?とか思ってます🙄
5f316a52325c7
今子供が幼稚園年少です。
まだプレの段階なら無理に密な関係になるよりも様子見た方が良いと思います!
良い人に見せかけてちょっと面倒な人って数ヶ月後に分かったりしますし、結局子供同士が仲良くならないことには一緒に遊ぶことも少ないですしね☺️
自分の子が仲良くしている子のお母さんって気が合う人が多いと実感しているので、子の交友関係から派生してのママ友の方が気楽ですよ☺️
逆に子供が◯◯ちゃんイジワルしてくるーとか言う子の親はやっぱりそれなりの親です😅
私は子供にふるいにかけてもらっています笑