5f0abfba81170
現在生後1ヶ月の娘がおります。
しばらくは短肌着+2wayオールを着てると
思うのですが短肌着卒業後にどれに移行するかと
サイズ感に迷っています🙄
首が座って寝返りも始まるだろう
3~4ヶ月頃と思うと1~2月で寒いけど
長袖まではいらないですかね🤔
無難に半袖の70とかがいいでしょうか?
キャミソールタイプはまた夏に買い替える?
上の子達と季節が真逆なため、どうしてたか
全然記憶がなく😭
いいねでお願いします🙏
675f9e9952935
zzzzさん
もうすぐ3か月になる👧の
ママしてます
我が家は短肌着は紐を結んだりが面倒くさいので、ロンパース肌着を着ています。
半袖60(11月中迄)と長袖70(12月から)のロンパース肌着で今回の冬は乗り切るつもりです。
お子様の体格もあるとは思いますが…
後、前開きか被りかでも悩みますよね😅
5f0abfba81170
あっくんママさん
コメントありがとうございます🥹✨
12月〜着れるなら長袖でもいいかなって思うんですが、、確かに面倒なのでこの際ロンパースに変えちゃうのもありですよね🙄
ちなみに寝る時の服装ってどうしてますか?パジャマみたいなの着せてますか?🤔
675f9e9952935
zzzzさん
ロンパース肌着に裏毛のカバーオールを着て、その上からスリーパーで寝てもらってます。布団要らずで良いですよ☺←まだ大きすぎるので足バタバタしている間に首元が鼻らへんに来ないように注意はしてます😊
5f0abfba81170
あっくんママさん
なるほど✨ありがとうございます☺️さんこうにさせていただきます!!!🙇♀️
67bd6d0c51f93
うちも下の子が季節真逆なんですが、夜のおむつ替えを時間かけたくなく、夜は短肌着や長肌着着せてますね!ボタンあるとどうしても時間がかかって寒いので…
5f0abfba81170
imphyさん
あああ確かに、オムツ替えの時は盲点でした、、紐が面倒すぎてロンパースに変えてもいいかと思ってましたが😫
ちなみに寒い時期の寝る時の服装どうしてますか?パジャマってセパレートからな気がして、一応着替えるつもりでパジャマ用のロンパースを用意するか迷ってます🤦♀️
67bd6d0c51f93
zzzzさん
うちは8ヶ月の時は寝巻きはまだUNIQLOキルトのカバーオールで肌着はロンパース肌着でした笑
短肌着の紐は多少大きくなっても紐で長さ調整できてまだ着せられたのでよかったですけどね…紐のメリット!
夜ロンパース肌着はボタン全部止めず両側2つだけとか適当にとめてました!
サイズ小さいと留めづらいので大きめサイズのロンパースを手首のところ折って着せてました
5f0abfba81170
imphyさん
やっぱりそんな感じですよね!私も上の子の時はお下がりで貰った男の子向けのロンパースをパジャマ代わりにしてました🤔
確かに短肌着もそれはそれでメリットありますね🥹✨スリーパーは着せますが、腕は寒いかなと思うと長袖ロンパースの肌着もあっていいのか、、悩ましいです😂