66e6d914a8d35
第1子、気合い入れて子育てしていくつもりが
だらけまくっててやばいです。。。
平日1日のスケジュール書くので
アドバイスいただけると嬉しいです😭
休日はほぼ、車で出かけてます!
息子、生後5ヶ月10日 離乳食はまだ始めていません
朝7:00 目を覚ますが、授乳で二度寝
9:00 泣きながら起床、おっパイ欲しがるので授乳すると3度寝
11:30 大体いつもこの時間にしっかり起きる
着替えて寝室からリビングへ移動しサークル内で転がってる
日中はYouTubeでシナぷしゅ見たり1人遊びして過ごす
13:00 私のお昼。ぐずってたら抱っこしながら食べる。
15:00頃 グズりだすので授乳すると昼寝する
(30分〜1時間程度で目覚める)
16:00過ぎ 抱っこ紐でおんぶしながら夜ご飯作る
17:00 サークル内で転がって遊んでる
グズる時はあやしたり抱っこしたり授乳して過ごす
18:00 旦那帰宅し、晩御飯
19:00 家族みんなで犬の散歩(息子と私が留守番の時もある)
20:00 お風呂に入ったあと、寝室へ→寝かしつけ
22:00 最近なかなか寝てくれない!22時頃にやっと寝るパターンが多い
正直に1日のスケジュールを書きました😭
言いたいことたくさんあると思いますが優しくお願いします😭(笑)
離乳食は来週から始めようかと検討中です!
Threadsとか見てると、赤ちゃんもママも6時とかには起きて、朝のお散歩とかしたり、絵本読んだりってやってる投稿が目に入って、、、
このままだと息子の成長に影響出たら、、、と心配になりました😭
皆さん、生後5ヶ月の子供とどんな一日を過ごしてますか?
そして、ついでに他の質問も💦!
離乳食と一緒に、ストローマグ?のデビューも考えているんですが、最後5ヶ月の子、ストローマグ使わせて大丈夫ですかね?
歯の生え方が悪くなると聞いたことがあって、
ストローじゃなくてコップ飲みを先にした方がいいとかなんだとか、、、?
6117d96307802
全然いいと思います!!
2人目になったらそうはいかないし、私はいいと思いますよ☺️
本当はコップの方がいいみたいですが、1人目はストローマグからしました☺️
2人目はストロー洗うのが面倒でコップからしました😂笑
1人目は指しゃぶりしてたからか歯並び悪くて、 2人目は指しゃぶりしないのに歯並びあまり良くないです😂笑
なのでそこまで気にしなくていいと思いますよ☺️
66e6d914a8d35
さなさん
振り返ると、寝るか飲むかYouTubeか、なんですよね、、、💦
1日のスタートも昼からだしまずいなぁと
思いながらも身体が動かないし、家事もしないとだしって感じで😭
コメントありがとうございます😭🩵
623221ada0dc5
もうすぐ3歳の子と5ヶ月の子がいます。
明るいうちのお散歩おすすめです!
うちは上の子の幼稚園の送り迎え&買い物で太陽浴びせてるので散歩した気になってます😂
そこで少し疲れるおかげか、昼も夜もガッツリ寝てくれるので助かってます🙌(個人差によるものかもしれませんが💦)
絵本はうちもほぼ読んでなくて、起きてるうちはメリーとおもちゃとずり這い練習して過ごしてます。
1人目の時はmaさんと同じような感じで過ごしてましたよ〜☺️
1人目の時はストロー→コップでした!
歯並びは特に何も言われてないです😄
67032ce3d7d0a
同じく5ヶ月の子を育てています。第一子です。
スケジュール見ていて思ったのは全然だらけていないです😂
うちの子も5時に起き(子が1人で起きてる為自分は横になりながら寝ぼけながら見ている…自分だけ二度寝しちゃう事も)、7時にミルク飲み、朝寝というサイクルです。しかもご飯作りません😂
私もSNSに投稿されているキラキラママライフを送りたくて朝5-6時に起きて散歩→1時間後帰宅し家事→9時に支援センターへ行き子ども遊ばせる→午後からはまったりと絵本読んだりたくさん話しかけたり、手遊びやベビーマッサージしたり…また夜は余った時間に家事(毎日料理、掃除、洗濯5回くらい回していた)→就寝は1時過ぎみたいな生活していましたが疲れて辞めました😂
怪我や大きな病気をせず、安全に健康に気をつけて過ごされていれば問題ないかと思います😊✨