67823216a6dd0
生後2ヶ月ちょいの息子 初めて1人寝室に寝かしてみました。
廊下で危険はないか見てましたが。。。
寝ました✨
今までは リビング暗くして
夜の片付けしてたのですが。。。
最近は食器のカチャカチャ・袋の音で起きてたので
久々ちゃんと片付けできました✨
でも、息子の成長?に寂しく感じます。
1日中一緒に居ないと泣くっと思ってたのは、私だけだったような。。。
手がかからないようになったのは 嬉しいんですが
寂しいが大きいです。
一緒に寝れる間に いっぱいそばに居ようと思いました😂
5fa6d53793770
ご安心ください!!!!
10ヶ月前後でセルフねんねしなくなることがあります!笑
え?寝てたじゃん!なんで?となりました笑
だんだん知恵ついて人肌恋しくなると泣いて寝てくれなかったりします笑
ママがそばにいないと寝ないし、姿が見えなくなるだけでこの世の終わりのように泣きますよ!!!♡
67823216a6dd0
ちいさん
急に一緒じゃないとねなくなるのですね💦
ちょっと安心しました☺️
6082cae583212
ご安心ください!!!
うちの子は1歳8ヶ月で突然部屋から飛び出してきました🤣
寝るのやだー!!!パズルするー!!まだあそぶ!!と言わんばかりの大暴れ😇
そこから3歳の今まで毎日添い寝です。
セルフねんねしてくれてる今のうちに夜の1人時間堪能してくださいね😌💕
67823216a6dd0
めるさん
1人で寝れたら、もぅ『ママと一緒じゃないと寝れない』っとならないっと思ってたので
まだまだ、一緒に寝れる期間がやってくることは嬉しいです☺️
ゆっくり夜のお茶タイム楽しみたいと思います🤩