6860f800adfd6
                
                    妊娠中、食べ物一つ一つ調べると、控えた方がいいっていう食材いっぱい出てくると思うんですけど、どこまで控えていれば問題ないのかよく分からないです。生ものとかも基本ダメだけど、お寿司食べてます!みたいな妊婦さんいるし、完璧に気をつけた方がいいんですかね?誰か詳しい人いましたら返信ください!
                
             
            
                    
                                5e4cf2b9b3e57
                
                    赤身のお肉には、気をつけたほうがいいです。
基本、普通の食事にして、たまに、お寿司やお刺身くらいなら食べていいと思います。
                
             
            
                    
                                63f23e0617040
                
                    生肉(生ハム)とかタバコ・アルコール、胎児に影響あるものは避けてます!
刺身とかお寿司は最悪自分があたって腹下すだけのものはたまに、マグロ系の水銀気になるものなら週1に80gまでとか決めたりして食べてました!😂
どこまで気をつける気をつけない(お寿司屋さんで生物触ってる手袋で盛り付けられた蒸しエビもいや!とか)はその人によるものだと思うので、自分でどこまで気をつけるかだと思います😌
                
             
            
                    
                                685f7f933d167
                
                    結局は自己責任なので
避けるが無難。
体調が悪い時に何かを食べると荒れる方なんかは避けた方が良いと思います。
殆どの院の先生は完全に生魚を抜いた生活を。とは言いません。
新鮮なものを適量に。と言うと思います。
妊娠中の入院食にも刺身は出されています。
ただし生肉は完全に抜いた方がいいとは言いますね。
妊娠中の食べ物の1日の摂取量なんかが
調べれば記載されていると思います
それを参考にしてみたらどうでしょう?☺️
                
             
            
                    
                                686b24e404a70
                
                    成分がNGなの(アルコール、水銀、ヨウ素等)は絶対避けた方がよく、食中毒系は自己責任かも、という気持ちでいます。
誰か食べてたからOKなわけないので、自分で決めるしかないですね……
                
             
            
                    
                                6860f800adfd6
                
                    かっぱ巻きさん 
やっぱり自分次第ですよね、、、それがまた不安要素でたまりません😅😅
                
             
            
                    
                                65c8cdd68bd65
                
                    ・生肉/加熱不十分な肉(レバ刺し、生ハム、レアのステーキ、よく焼きしてない焼肉、低温調理のローストビーフなど)→トキソプラズマ汚染の可能性あり。国内で流通している食肉が汚染されている確率は低い(数%)が、万が一当たった時の被害が大きすぎる(流産、障害等)ため、リスク取らない方が無難。
・スモークサーモン、外国産ナチュラルチーズ→リステリア菌汚染の可能性あり。外国での集団食中毒は定期的にあるが国内での届出事例はほぼないため、可能性としてはごく稀。避けるに越したことはなし。(ちなみに、ナチュラルチーズでもダメなのはカマンベールのようなソフトチーズであってパルミジャーノレッジャーノのようなハードチーズは大丈夫です)
・お寿司→まぐろは水銀が多いので量は控えめにする。その他の寿司は、生物=食中毒リスクがあるので控えるように言われているが、現実的に日本の寿司店で食中毒が起きるのはごく稀。牡蠣やイカ、光り物など当たりやすいネタに気をつけておけばOKではないかと(個人の価値観です)
ご参考程度にどうぞ
                
             
            
                    
                                65c8cdd68bd65
                
                    あとこれはなぜか日本ではあまり言われてないですが、鹿肉などのジビエは銃弾に含まれる鉛に汚染されてる可能性があるため妊婦は控えるように欧米では言われてます
                
             
            
                    
                                6860f800adfd6
                
                    ほたてさん 
細かくありがとございます😭
やはり生物は怖いですよね、、生物はさすがに控えております。。けど、火を通せば、とか言われているものや、チーズとかもちょっと怖かったりします、、、
                
             
            
                    
                                65c8cdd68bd65
                
                    あーちゃんさん 
肉は中心温度75度で1分以上加熱すれば食中毒菌が死ぬので大丈夫です
プロセスチーズ、国内製造のナチュラルチーズは殺菌された牛乳で作られてるので、物理的に菌が存在しないです
                
             
            
                    
                                67433763a7c30
                
                    私も悩みましたが、食べて赤ちゃんに何かあって後悔するなら、食べずに我慢して、あー食べればよかったなって思いたいっていう考えでした。
なのでカフェインも少しなら大丈夫といいますが、我慢して過ごしてましたね。
                
             
            
                    
                                6860f800adfd6
                
                    みーこちゃん、さん 
お菓子や、ジュースなども控えるべきものがありますよね、、、もちろんノンカフェインのものを意識して摂取していますが、カルピスとか、体にピースって書いてあるくらいだから♪って思って飲んじゃったりしますが、とうぶん含まれるものとかも気をつけるべきですかね、、、
                
             
            
                    
                                68a68535f20d1
                
                    私は一番好きな食べ物がお寿司なのですが、妊娠中ももちろん食べたかったですし、出産経験のある友人にはストレスになるくらいなら少しなら食べたら?と言われました。
とはいえやはり自己責任。。万が一何か起きて後悔したくないので出産するでは我慢しました。
妊娠中避けた方がいいものは、わかる範囲で全て避けました。
その代わり、10ヶ月越しのお寿司は涙が出るほど美味しかったです😂
                
             
            
                    
                                6860f800adfd6
                
                    ninizさん 
私もお寿司大好きで、スーパーやテレビ等お寿司をみたりすると、立ち止まってしまうほど、、、、。産後は絶対たらふく食べてやる!って思ってます!!
産後(授乳)とかは、生魚生肉とかは特に関係しないんですか?
                
             
            
                    
                                68a68535f20d1
                
                    あーちゃんさん
産後は妊娠中ほど気にしませんでしたが、油断は禁物という感じで、魚を食べる時は必ず新鮮なものを選び、必要以上には食べませんでした。
生肉やアルコールは引き続き避けていました。
そのあたりは自己流でネットで調べたことなので、絶対に正しいかは分かりませんが、私は授乳期間はそのように過ごしました🙇♀️