690459d12a799
                
                    愚痴も入ります。
昨日、息子を連れて実家の近くをお散歩していたら
お向かいに住む方👵(息子と初対面)に私から奪い取るように抱っこされました。
悪気は無いと思いますが、「跡取りなんてでかしたね!!若いんだからあと3人は産まなきゃね!!」と言われたのもちょっとモヤモヤ💭
一連の出来事を夫に話したら、「奪い取られた後に対策できただろ。触んなって言えばよかったのに母親としての自覚が足りない。息子を犠牲にして好感度を取ったな。」等と言われて凹んでいます。
確かに、私がすぐに息子を取り返せば抱っこされなかったかもしれませんが咄嗟のことでできませんでした。好感度を上げたいわけではないけど、触らないでなんて言えませんでした。
今度からは、誰にも会わないように気をつけようって思いました🥲
自分を許せなくて悲しくて。ここで吐き出させてもらいました。
                
             
            
                    
                                67433763a7c30
                
                    私は姉から、赤ちゃんを連れていると勝手に触ってくる人がいると聞いていたので、絶対に触らせない、触られたら注意する、と決めていたのですが、こないだ散歩していたら、知らないじーさんに声をかけられ、足をちょんちょんっと触られてしまいました。
でもやめてくださいと注意することもできず、にこにこしてしまい、自己嫌悪になりました。
咄嗟のことなので思った通りには対応できないですよね。
それにお向かいの方なので、あまり関係が悪くなるのも避けたいですし、、にしても、デリカシーのない失礼な方ですね。
今は、知らない人に声をかけられたら、ソーシャルディスタンスを保つように心がけています。
触らないでとは言えないので、触りにくい距離を保ってます。
                
             
            
                    
                                675c400357807
                
                    えっ...旦那さん、どうしてそんな酷いこと言うんですか?!そのおばあさんの言動もありえないけど、旦那さんもありえない。落ち込んでるもさんに対して掛ける言葉じゃないですよね!💦
                
             
            
                    
                                5d469ce48d37b
                
                    不可抗力ですよね💦旦那様の発言(息子さんを犠牲にして好感度を取ったとか、触んなとか言えばいいとか)多分ですが、旦那さんも実際にそのようになったらできないと思いますよ💦
赤ちゃんがビックリするので、とか、今これこれの病気になったばかりでウイルスが…とか、何か当たり障りのない言葉を準備しておいて、次同じことがあれば伝えればいいかなと思いますし(触んな、は流石に言い方がちょっと…)、抱っこ紐でしっかり抱っこしておくか、ベビーカーでベルトしておけば対策になるかなと思いました🙌
                
             
            
                    
                                66c75896e8328
                
                    実家のお向かいに住んでる方だといくら失礼なことをされたとはいえあまり角の立つことなんて言えないしできないし、そんなのいきなりやられたら防げなくても仕方ないですよ…
旦那さん、まずは自分の奥さんと子供の心配してー!!!😭