661b5f9e21616
                
                    毎日ワンオペで離乳食3回食べさせるのも後追いでトイレすらゆっくり入れないのもキッチン行ったら大泣きするのも全部しんどいです😭
前までは離乳食も好き嫌いなく食べてくれていたのに、先週くらいからほぼ食べず怒って泣いてます。
それが1日3回もあってぐちゃぐちゃになった離乳食を片付けるのも嫌になってきました。
息抜きしたいよ〜〜
                
             
            
                    
                                61ecd68a3aa40
                
                    ウチも今 同じ状態です😭
早く保育園入れて働きたい🥲
そしたらご飯一回は保育園で食べるし、たくさん遊んできて、お昼寝もしてくれるし、かなり楽ですよね😭
                
             
            
                    
                                661b5f9e21616
                
                    実屡紅さん 
1日の1回だけでも食事の準備介助片付けを保育園でやってもらえるだけで本当に気持ちが楽ですよね😭
うちはお昼寝も寝付くまでに1時間近くかかって寝るの30分とかなのでもっと寝てくれたら助かるなあといつも思ってしまいます💦
                
             
            
                    
                                6303ff52ec5eb
                
                    本当にしんどいですよね💦
とくに連休明けとかは、またワンオペかぁー……ってどっと気が落ちます。
うちも下の子の後追いがひどいです。食べるようにはなってきましたが、好き嫌いが激しいので上の子が食べても、下の子は吐き出します。そのくせあげないと怒り唸る……💦
どこも大変ですよね💦
せめてベビーフードでも使って手抜いてください。家事とかもレトルト使ったりして休んでくださいね。
                
             
            
                    
                                661b5f9e21616
                
                    ちょこさん 
そうなんです!ご飯をあげないと怒り唸るんです😭
でも口に入れると手でかき出して片付けも洗濯も大変でイライラしてしまう自分が嫌です。
今日は早く寝てくれたのでささっと家事して早めに寝ます!
ありがとうございます!
                
             
            
                    
                                6583eff8b5a49
                
                    しんどい気持ちが蘇ってきました…
今1歳2ヶ月の双子を育ててますが
1歳2ヶ月になった頃から後追いが落ち着きましたが
それまでは私が立てばギャン泣き
キッチン、トイレに行こうもんなら泣き声がずーーっと響いてました
うるさ過ぎて子供に冷たくしてしまって自己嫌悪も多くほんとに散々でした😭
                
             
            
                    
                                661b5f9e21616
                
                    ポさん 
双子のママさんなんて🥹
本当に本当に尊敬します。
毎日お疲れ様です。
泣いている子どもに向かって、なんで泣いてるかわかんないよって冷たく言ってしまって今日はずっと気分が落ち込んでいました...。
いつか落ち着くのを待つしかないですね😭
                
             
            
                    
                                5ece08e39fc0a
                
                    しんどい時ですよね…
ママも気を抜いて、、離乳食は簡単に準備できるもの、時間もあまり意識しないで機嫌のいい時にあげてみる、
あまり出来なくても自分追い込まないで嫌なら嫌で良いやーって位で思えると良いなぁと、過ぎてしまってるので思えます💦
いつかは食べるね…!
なるべく息抜きできますように!!
                
             
            
                    
                                661b5f9e21616
                
                    ZZZZさん 
なるほど!時間を意識せず機嫌のいい時にあげるのを明日やってみます!もしかしてお腹が空いてなかったのかなと振り返ると思いました😌ありがとうございます!
体重の増えがあまり良くないのでつい食べてほしい気持ちを押し付けすぎていたのかもしれません。
早く寝て明日は気持ちを入れ替えて育児してみます!!
ありがとうございます😊