62f3b358c7549
2歳8ヶ月と3ヶ月の兄弟がいます👦🏻👶🏻
上の子が最近ママっ子で、、
夫は会社行きながら
めちゃくちゃ家事育児してくれます。
まだ夜通し寝ないので眠くて朝起きない私に文句も言わず上の子に朝ご飯あげたり2人とも着替えさせたり。休みの日は私が一度もオムツ替えしないことも。それくらいいろんなことしてくれます。
ご飯は「ママがあーんするの」と私に食べさせてと。外で夫が抱っこすると「ママ抱っこ〜!」と泣く。歯磨き、お風呂、寝るときも同様です。私も料理していたり下の子に授乳していたり対応できないこともあります。
昨日のことです。仕事を終えて帰ってきた夫がお風呂に入れようとすると「ママがいい!」とギャン泣き。久しぶりにパパだったのですが前は泣いてても入ってしまえば楽しそうにしてました。ですがずっと泣いてました。「ママがいいもん!」「パパいや!」「パパいらない!」など。
子どもだけリビングに来ました。そのあとすぐ上の子が悪気なく下の子を泣かせてしまい、お風呂掃除していた夫も慌ててリビングに来ました。わかりにくかったですがたぶん泣いていたのだと思います。ちりつもで溢れてしまったのかもしれません。とりあえず気づかないフリしました。
なにかしてあげるならなにがいいと思いますか?
また同じような方いますか?
夫は月1,2くらいで飲みに行き美容院にも行ったりしてます。
ちなみに私は産後1人時間はもらってないです。