600211299318f
義兄宅に二人甥っ子がいます。
上の子が8月生まれで
下の子が5月生まれなのですが
お盆に、旦那だけが義実家へ急に帰ることになり
お誕生日を用意しておらず
元々、お祝いの催促がすごい夫婦なのですが
その時も上の子が誕生日だ!と催促されていたようです…
私が土日仕事なのもあり
なかなか義兄弟が揃う時に帰る事もなく
今年会ったのもお正月のみで、5月生まれの下の子にお祝いをあげたのかも覚えてません💦
渡しているとしたら義母通して渡していると思います( i _ i )
誰にあげたのかも分からなくなるし、催促されるのもめんどくさいので💦
来年から、お正月にお誕生日とお年玉を一括で渡すことにしているのですが…
催促が本当にうざすぎる…
もしあげてないとまた言われる事を考えたら
皆さんなら、あげていたとしても、再度下の子へのお誕生日をあげますか?(お祝いはお金の催促です)
ちなみに私が今月末出産予定なのもあり、お正月に私がついて行くかもわかりません😭
67064cefbcdbb
催促されてる事に対して、旦那さんは何と言ってるんですかね?
旦那さんの甥っ子だから、旦那さんに勝手にしてもらえば良いと思います。嫁がする必要ないです。
600211299318f
はるさん
コメントありがとうございます🌸
元々クリスマスと子供の日も要求されていて、それは去年からやっと、うちはもらってもしない!と言って阻止しているのですが
元々兄夫婦が強めなので、主人もめんどくさいようで、あなたが色々言われたりするのを見るのが私は嫌だと伝えたところ『とりあえず、あげとけば黙るから』と言われました💦
67064cefbcdbb
ちさん
ならば、旦那さん自身にやらせましょう。自分でなんとかしてと。