6821434990ff0
今日50gサイダーで引っかかりました😢
再検査が来週あります。なにか検査までに対策はありますか?
私自身、尿糖や血圧問題なく家系も糖尿病はいませんが
胎児が大きい、羊水が多いかも?と言われてるなら妊娠糖尿病の可能性が高いでしょうか😢
不安すぎてこの先の妊婦生活に支障が出るほど落ち込んでます。
何か対策方法、再検査でクリアされた方がいれば教えてください。
50グラムサイダーの結果は189と数値も高めでした😔💔
611eda4e25f96
検査までに対策して乗り切れたとして、その後血糖値がずっと高いままだと、逆に赤ちゃんが危険だと思います💦
私も13週から、妊娠糖尿病と判断されてずっとインスリン打ってますが、もう仕方ないと思って出産までの我慢と思って割り切ってます☺️
確かに最初はショックだと思います💦
だけど、悪い事ばかりじゃないです😊食事コントロールしてるおかげか体重も22週(明後日で23週)ですがまだ1キロ増えてないかどうかでした。だけど赤ちゃんは、順調に成長してくれてます。なので、もし、再検査でクリアできなくても、落ち込まないでください💦出産まで、お互いに頑張りましょう💪✨
6821434990ff0
chocoさん
明日ありがとうございます😭
1度目の検査、ちなみに数値はどのくらいでしたか?💦
転院するのも怖く、ベビーが無事なのかも怖く、色んな感情で気持ちも落ちてしまって😭💔
なったら考えましょう!と助産師さんにも言われてなってしまったらそうするしかないですよね🥲🥲🥲
62a22277218c7
妊娠糖尿病だったとしたら、対策したとしても、もうそういう体質なので無理だと思います💦
私は2人出産して2回とも妊娠糖尿病になりました。私も親族に糖尿病の人はいません。なった時はショックでしたが、出産したら99.9パーセント戻るからって言われて、妊娠中は頑張りました、、
なのでお気持ちはよーーーく分かります
でもきちんと血糖をコントロールすれば普通に出産できますし、不安になることはないです☺️
私が気をつけたのは、糖分のある飲み物は一切飲まない、ご飯を食べる順番を気にする(炭水化物は1番最後)、低GIのものを食べる、こんな感じです!
6821434990ff0
パティさん
自分だけじゃないと思うも、、家系にも問題なく、私自身もBMIも体重増加も本当に気をつけてきたからこそなんでだろうという気持ちがつよすぎて精神的に参ってしまいました😭、、
もうこれは本当に体質なんでしょうか😢?
パティさん同様の生活を今からでも意識して過ごしてみます🥲✨
62a22277218c7
ちろさん
私も誰よりも食事とか気をつけていたのになりました、めっちゃショックでした、
でもどうしようも無い、体質みたいなもんだからって先生に言われました。
でも糖尿内科の先生もすごくみんな優しくて、沢山フォローしてくださったので無事に出産できましたよ!
何も気にしてない人はならないのに太ってもない食事も気をつけてる私がなんでってなりましたが、その分色々学べて結果健康的になれると思います!!
6821434990ff0
パティさん
そう言ってもらえて、自分だけじゃないと分かるだけでも心強いです…😭
産後は問題なく過ごせるものなんでしょうか??
ポジティブに考える以外自分を保つ方法がないので、腹括って再検査も結果も受け入れようと思います🥹
62a22277218c7
ちろさん
妊娠前と変わりませんよ!
将来糖尿病になるリスクが他の人より高いけど、まだなってる訳じゃないから気をつけることができます。
といいつつ、めっちゃお菓子食べてしまっていますが😂
母乳をあげる方が少しリスクは減らせるのと、筋力をつけるのがいいと先生に言われましたよ!
661712a8cc15f
私も妊娠糖尿病になり、妊娠7ヶ月頃からインスリン打ってました!
私も妊娠中のメンタルも重なりものすごく落ち込んだのでお気持ち分かります💦
対策にはなってないですが、出産まで食事を分割食にしたりはしてました🙂
産後はあんなにメンタル落ちてたのが懐かしいというか、大変だった事も忘れていってます😅
あまり落ち込み過ぎずに過ごされて下さいね☕
6821434990ff0
にゃおはさん
コメントありがとうございます😢♡
その後無事に出産されたのですね!今日のことで調べれば調べるほどベビーへの不安が募りすぎて妊婦期間1番気を落としてます…。50gの検査の数値ちなみにどのくらいでしたか?やっぱりベビーの大きさなど何か言われたりしましたか?おすすめの分割食などありますか?数値的に次もアウトだろうと折れてるので早めに心がける準備しときたくて🥲
沢山お聞きしてすみません😭
661712a8cc15f
ちろさん
返信遅くなりました💦
2時間後血糖が爆上がりで引っかかったのは覚えてるのですが、数値はどのぐらいだったか忘れてしまいました😣
赤ちゃんの大きさと羊水の量は特に何も言われずでした!
分割食は、小さいおにぎりを食べたり、茹でたさつまいもを冷やしたものを食べたりしてましたよ🙂
食べる順番も、野菜から食べて、最後に炭水化物食べてました🍚
食事療法だけで出産までいく方もいるみたいですよ✨