6207382c95609
2ヶ月👶🏻のママです。
3日前程から指しゃぶりが出来るようになりました。そこから睡眠時間がグンと伸びて基本的に寝ています😥17-20時頃はグズグズして起きているのですがそれ以外は授乳、オムツを替えて30分程ほにょほにょ喋ったら寝てしまいます。
これは普通ですか??寝すぎてどうにかなるということはないですか?
674dbb728df4e
あと数日で3ヶ月になる子です!
その子にもよると思います
うちの子は2ヶ月入った頃は
授乳間隔が3時間で
授乳と授乳の間に
1時間半〜2時間くらい寝てました
夜も21:00〜7:30まで寝ていて
夜間授乳2回でした
いまは昼間は40分くらいで
起きてくるときが1日に3回
2時間寝るときが1回って
感じになりました
夜は21:00〜6:00まで授乳なしで
寝てます!
674dbb728df4e
寝すぎてどうとかは
ないと思います!
夜の寝付きが悪くなる
くらいですかね?
そうしたら昼寝時間を
調整すればいいと思います!