66ed1fc533468
                
                    先日出産し、友人が今度自宅に会いにきてくれるとのことで話をすすめていたのですが、3歳の子どもを連れてきてもいいか?と言われました。一応新生児期は過ぎるのですが、感染症などちょっと心配です。でも連れてこないでとも言いづらい、、、。
その子が元気なら大丈夫なのでしょうか。
みなさんならいいよと言いますか?断りたい場合、なんと言うのがいいでしょうか。
                
             
            
                    
                                66c75896e8328
                
                    自分自身がお散歩や支援センターとかショッピングモールとか、子供連れてまだどこにもお出かけしてない時期ならお断りします!
自分も子供連れてあちこち出かけるようになった後ならどのみち同じなので歓迎します👍✨
断る場合は「ごめんね〜検診の時に最近インフルとか流行ってるしお子さんの中でも流行ってるて聞いたからまた落ち着いてからぜひ来てね✨」と言うかなと思います!
                
             
            
                    
                                66ed1fc533468
                
                    りんさん
ありがとうございます。
まだ外には検診でしか連れていったことないのでお断りしようとおもいます!
                
             
            
                    
                                66e2de9a1eb24
                
                    実際に断ってました😊
ストレートに、ごめんね小さいうちは大人だけでお願いしたいんだ😭って伝えてました🙂↕️
                
             
            
                    
                                66ed1fc533468
                
                    sさん 
ありがとうございます。わたしも真似してストレートに言おうかなと思いました😊
                
             
            
                    
                                6082cae583212
                
                    感染症とかの理由なら全然気にしないです!
生後半年くらいまでは免疫あるそうで、うちの子は2人とも初めての風邪は6ヶ月以降でした。
さすがに咳や鼻水があればお友達も控えてくれると思いますし。
それより、赤ちゃんに興奮して雑に扱ったり、キスしたりしないか、きちんと親が見てくれるかの方が心配です😅
うちの子が3ヶ月の時に友達が3歳の子連れてきましたが、叱らない育児なのか、クシで頭ポンポン叩いても何も言わず、キスしても何も言わず、とても嫌な思いしました。。親が注意しないなら私がやめてねって言えばよかったといまだに後悔してます、、😇
あ、断るとしたら、産後まだ疲れてて…良かったら◯ちゃんだけで来てくれたら嬉しい🥹と伝えるだけで友達ならわかってくれるんじゃないかと思います。
                
             
            
                    
                                66ed1fc533468
                
                    めるさん 
ありがとうございます。
キスしたりとかはすごくいやですね💦確かにそういう心配もありますね!
                
             
            
                    
                                62103738a2f4f
                
                    感染症の心配より、お昼寝の邪魔をされないか気にしちゃいました😅長いをするならお子さんは置いてきてほしいなぁと💦
旦那の友人が子供2人と夫婦で来た時は最悪でした。友人の子供の方が年上なのにおもちゃはとるし、うちの子の手はのけるし母親は息子の部屋で寝るし。騒がしいから息子が昼寝できないじゃん早く帰れよ、そして急に来るなよ、時間も早すぎだよと色々不満があり出禁にしました⚡️
断るなら、ゆっくり過ごしたいから1人で来てほしいなぁとか🤔お昼寝の時まだ敏感だから静かに過ごしたいんだ!とか?
                
             
            
                    
                                66ed1fc533468
                
                    さつきさん 
ありがとうございます。
旦那さんのご友人の訪問、大変でしたね。確かに、小さいお子さんは賑やかになりそうですね💦
                
             
            
                    
                                61cbaed3a8547
                
                    ぱんちゃんさんが不安に思うならやんわりお断りしたほうがいいと思います!
無理しない方が良いです、モヤモヤが溜まってしまうとお互い悲しいですし😢
全然眠れてなくて、まだ会うのは難しいかも😓もう少し回復したら会いたいからまた相談してもいい?でいいんじゃないかと思います🙌
わたしは実際そう言ってリスケしてもらったことあります😚
                
             
            
                    
                                66ed1fc533468
                
                    こめこさん 
ありがとうございます。そうですよね、お断りしようかなとおもいます!