675257527f0c6
                
                    もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
今日実家に帰ったら、ギャン泣き😭
家から近いので、少し前までは週に何回か帰っていましたが、最近寒かったり、インフルが流行ってたりで、少し期間があいての実家でした。
実母への人見知りなのか、実家への場所見知りなのか
3ヶ月で人見知り?場所見知り?ってするものですか??💦
もしそうであれば、なにか対策などはあるものでしょうか?
教えてください🙇🏻
                
             
            
                    
                                674597e0553b7
                
                    娘が2ヶ月終わり頃から家以外の建物に入るとギャン泣きでした…多分場所見知りだったんだと思います💦
どこに行ってもギャン泣きさせるので私の心も折れそうでしたが5ヶ月過ぎた頃には無くなりました!
1歳3ヶ月の今でも警戒心強めで知らない場所では常にママ抱っこで、人見知りも激しめです😂
対策とかアドバイスは特になくて💦
すみません🙇♀️
でも、娘の場所見知りギャン泣きはちゃんと終わりが来ました!って言うのを伝えたくてコメント失礼します🙏
                
             
            
                    
                                675257527f0c6
                
                    ららさん 
ありがとうございます✨️
終わりが来ると思って気長に付き合おうと思います😌
                
             
            
                    
                                66b0463be3b62
                
                    我が子も生後3ヶ月ごろから場所見知り人見知りしてました。1ヶ月くらいで落ち着きましたが生後5〜6ヶ月ごろからまた人見知り後追いで泣くようになりました。
毎週義実家に顔出していても義父に泣かなくなったのは生後6ヶ月すぎてからです。
不安そうにしていたら慣れるまでは自分がそばにいるようにしています。10〜15分くらいでなれてニコニコします。
私は人見知りしている相手のことを好きなんだよ、相手と仲良しなんだよと我が子に伝えるようにしています。
                
             
            
                    
                                675257527f0c6
                
                    おきょうさん 
やはりこの時期なんですね😭
子供の成長と思って、がんばってみます!!