68b034d6acb5d
つわりで自宅療養の場合、母性連絡カードの発行は難しいのでしょうか…
入院レベルでないと書いてあげられない、と言われました😭😭😭
63658174edf93
病院によりますよね😭私が行ってたところは入院レベルじゃなくてもすぐ書いてくれましたが、そうじゃないところもあるみたいですね😭
638547077c839
他のお医者さんにあたれないでしょうか?
入院経験もありますが、私のところは割とすぐ発行してくれましたよ!
6659ecf8568c4
それは医師の判断がおかしいと思います。全く知識も理解もないです。おかしいです。これから妊娠出産を控えているにも関わらず信頼出来ない気がします。倦怠感、腹痛、外出できないなどお伝えしても書いてくれていない場合は、セカンドオピニオンで他の医師に書いてもらっても良いかも知れません。
6659ecf8568c4
DOEさん
ちなみに私は入院レベルでは全くなかったですが、自分の希望通りに書いてくれました。つわりは見た目では他者に辛さが伝わりにくいので、書いてもらえるのが当たり前だと思います。
6133ffc4ae163
先生によると思います😭
ケトン出てたら書いてもらえると思いますが。
私もつわりひどかったですがこれで書いてたらみんな書かないといけなくなると言われました。
60624a846aac6
病院によりますね😭
私の産院はママがいいように書くよ、いつでも書くよ!っていうスタンスだったので先生判断と言うよりかはママが休みたいから書いてください😭って言うとササッと書いてくれました。
産院統一してそういう考えなのか?別な先生に聞いてみるとかしても良さそうですね
64567d6133070
私は初期からつわりがひどく、ご飯を食べても吐いてしまうので体重が全く増えずに、むしろ減っていました。妊娠前の体重から何キロ減量しているのかなども判断基準だったと思います。ちなみに点滴レベルでようやく母子連絡カードを書いてもらいました😅
68b034d6acb5d
みなさんの回答、めちゃくちゃためになりました!!!ありがとうございます🙇🙇🙇