6337ba5d19a15
生後1ヶ月
布団に降ろすのは論外、
お腹の上からの布団もダメ、背中丸くしておいてもダメ、胎内音近くに置いておいてもダメ、
ずっと抱っこしかないのでしょうか??
敏感だったけどコレ良かった!とかあれば教えてください。
スワドル、おくるみ試しました。❌
6628287a589d9
授乳で寝かせていました(笑)
私の子どもも敏感で生まれてから1ヶ月はずっと抱っこで寝かせていました。抱っこで寝てからも10分15分は必ず抱っこしたから置かないと起きてました。背中丸くなるのは拒否する子でした(笑)
授乳疲れ&安心感からよく寝るようになりました!
6337ba5d19a15
おみずさん
ミルクなんですね😭😭
コレばかりは寝るようになるまでの辛抱ですかね💦
6628287a589d9
Mさん
ミルクか母乳か聞いていませんでしたすみません💦
混合だったので乳首吸わせてました!(量が破壊的に少なかったので増やすためにも頻回授乳でした、、)量が少ないのをいいことに?乳首吸わせていたら疲れ&安心感からか寝てました!
6337ba5d19a15
おみずさん
まだ母乳出るから頑張ろうかなあ、、、。上手く吸ってくれないため毎回ニップルつけるのもめんどくさくて😣💦笑
6628287a589d9
Mさん
それはめんどくさいですよね、、💦 自分も吸ってくれなかったので家族に頭の後ろ持って押しつけてもらってました(縦抱き)(笑)
1ヶ月間まともに寝れないの辛いですよね。でもあと一ヶ月か二ヶ月くらいしたら寝てくれるようになりますよ!あと少しです!!!
6337ba5d19a15
おみずさん
家族の協力あったんですね🤝
もう少しだと思って頑張ります!
658c47a6021f4
うちも生後1ヶ月の子がいます。
そして同じような感じです💧
最近よくやって成功してるのは、おくるみで巻く(ギャン泣きのときは巻くのも厳しい😥)→背中スイッチ防止クッションの上に乗せてクッションごと抱きながらバランスボールで揺れる→うとうと→寝る→寝てもしばらく揺れる→まぁるい寝床作っといた上にそーっと乗せる、、
で成功してます😅
クッションごと抱いてひたすら寝るまで揺れるので腕は終わります笑
そして忍耐力が必須です😅
夜はこれで寝てくれますが、朝から晩まではほぼ寝ません
日中からこの寝かしつけをする体力がないので、日中は抱っこ紐か、困ったときは大体おっぱい咥えさせてると寝るので座って授乳してそのまま数時間身動き取れず…も多々あります😭
6337ba5d19a15
ポコちゃんさん
お疲れ様です!
降ろすそぶり見せると薄目あけて起きてますよアピールしてくるので降ろすに降ろせません😭😭
みなさん授乳なんですね、、、。
ミルクだから寝てくれるまでの辛抱ですかね、、、。
658c47a6021f4
Mさん
そうなんですね😂
薄目も開けない、寝息が聞こえるぐらいまで辛抱して揺れ続けるのです😂
私は混合で、出てる母乳の量は少ないと思いますがおしゃぶり代わりに吸わせてる感じです😭
しゃぶってると寝てくれるので出てるか分からなくても吸わせてます😅
66aa39701a542
毎日おつかれさまです。
私も1ヶ月2ヶ月のときは同じことおもってました。
とりあえず あぐらで座り、足の上にブランケットとかを敷いてその上に赤ちゃんを乗せて寝かしてました。
2ヶ月くらいまでは基本ずっとそれで床に座りっぱなしで体バキバキでした、、
完璧に寝た!!と思ったらまたそこから10分とか様子みてブランケットごと、床に寝かせてました。
2ヶ月くらいからは添い乳に慣れてしまい7ヶ月の今も添い乳じゃないと寝なくなりました😇ヤバい
6337ba5d19a15
ゆゆさん
やっぱりみなさん同じですね😭😭
ミルクなので寝てくれるまで辛抱するしかなそうですね😣😣
66aa39701a542
Mさん
うちは混合ですが膝にブランケット敷いて膝の上でミルク飲ませながらそのまま寝かせて、ってやってましたよ😊
61921bb6cc101
抱っこで寝て、子どもを布団に置く時に自分も一緒に横たわりながらおろして、そのまま一緒に寝落ちしてました。
あと、抱っこ布団は背中スイッチが起こりにくかったように思います!非推奨ですが夜間以外は抱っこ布団に置いたまま朝寝や昼寝、夕寝をしてもらってました。
6337ba5d19a15
あやさん
私もずっと添い寝ででも少しでも動くと起きちゃってとっても敏感なんです🤨🤨
抱っこ布団いいって言う方多いですよね!検討してみます!
61921bb6cc101
Mさん
抱っこ布団、全商品がそうなのか分からないんですけど多分普通の敷布団とは違って通気性がそこまで良いわけじゃないようで、しばらく寝てると背中に熱がこもっちゃうと思いますので、もし使われるなら様子見てみてください😊
6762d2e2c5981
抱っこ紐もダメですか?コニーの抱っこ紐はよく寝ましたよ!
あと、高いのと合う合わないがあるのでなんともですが、うちの子はユニースリープめちゃくちゃよかったです!
それと、抱っこから布団に降ろす時は冷たいと起きやすいみたいなので、抱っこ布団というもので元々抱っこしておいて、そのまま置いたら下ろされてることに気付かず続けて寝てました。
うちはいま3ヶ月ですが、1ヶ月の頃は寝てくれなくて本当にしんどかったです。
少しずつマシにはなってきますよ!寝てくれるといいですね…!
6337ba5d19a15
ぽんさんさん
コニーの抱っこ紐持ってなくてでも、これが最後の出産で、今更買うのもなあとなかなか手が出せずにいます😭😭
後1.2ヶ月の辛抱なのかなと思って頑張ります、、、
6762d2e2c5981
Mさん
最後の出産なら確かに今更買うのもってなりますね🥲
寝ないの本当しんどいですよね…
うちも3ヶ月なのでまだ大変ですけど
お互い程々に頑張りましょう😭
67840e825c26f
他の方の回答にもありますが
抱っこ布団が抱っこ好きの我が子には効果てきめんです
抱っこ布団で抱っこして寝かせてベッドへ移動させたり、膝の上へ移動させたり
とにかく便利で洗替に2つ持ってます
西松屋(試しに買った)とケラッタ(西松屋より高価だけど、薄くて通気性がいい)と両方持ってますが、両方とも問題なく使えてます(夫はケラッタのほうが使いやすいと言ってますが、わたしはどっちも大差ないです)
我が子には無意味でしたが
ネムリラも合う子には合うらしいので
レンタルで試してみても良いかも?です
横揺れで寝る子なら効くと思います
67840e825c26f
あと、モノじゃないですが
毎日散歩するようになったら
前よりよく寝ます