665ce20d2bdff
9ヶ月の男の子を育てます
生まれた時から
寝るのが下手で
短時間しか寝れなかったり
寝かし付けに時間がかかる子でした。
保育園に預けたらリズムが出来るよと言われ
私も正社員として仕事を見つけ
働きに行く事にしましたが
子供の体調不良などで
仕事を休みがちになり
ようやく復帰出来るとなっても
まず寝かし付けに時間がかかり
22時とかに寝る形です
私の精神的なストレスやちょこちょこ軽めにグズグズするので
寝付けるのが3時
4時には本格的な夜泣きで起こされそこから
軽く1時間〜1時間半は寝れません
6時半には起床して用意しなければ間に合わないので
このまま死んだ方が楽になるのでは無いか等考えてしまいます…
癇癪を起こしたような泣き方なので
旦那も起きており
2人とも睡眠不足の日々
いずれ、私達夫婦潰れてしまうと思うのですが
働きに出るのが早かったのですかね…
お昼の仕事に就くのが初めてで
履歴書に経歴として書きたいので
辞めたくない気持ちが強いですし
私も働かないと生活が成り立たないのですが
無茶なんでしょうか…