68b748e3ad4a7
6w5dの初マタです。
妊娠がわかる直前に行った性病検査は全て陰性だったのにも関わらず、最近オリモノとデリケートゾーンの臭いが気になります。
入浴した際にデリケートゾーン専用の石鹸で洗っても出てきて着替えていると臭ってくるんです。
妊娠するとホルモンバランスの変化により臭いがキツくなったり、臭いに敏感になったりするとは聞いたことがありますが、少し酷いような気がして別の病院でもう一度カンジタ等に罹っていないか見てもらうべきか悩んでいます。
皆さんの意見や体験談を教えてほしいです。
よろしくお願いします。
68a31bec030de
第一子の妊娠6カ月くらいのころに、急にピンク色のポロポロのおりものが出てびっくりしました。妊娠前も含め、こんなことは経験がなく、驚きました。
その日は行きつけの産婦人科が休みの日で、急遽別のところで診てもらい、やはりカンジダ症と判断。妊娠中は元々持っている菌が繁殖しやすいそうです。私は妊娠中は旦那との交渉を全くしていなかったので、元々持っているものが酷くなったと考えて良さそうでした。
処方された薬をもらって飲んだり塗ったりしたところ、数日で良くなりました。
主さんの場合、性病検査は陰性だったとのことですが、カンジダ症は自在菌のバランスの変化により自己感染する場合もあるそうです。病院はどこでも構わないと思うので、ぜひ診てもらってください。
6711adb605cae
ご懐妊おめでとうございます🥰
妊娠中はカンジダになりやすい(私2回なりました😔)ので行ってもいいと思いますが、カンジダって匂いが気になるってよりは痒いってイメージなので😭
かゆかったり、おりものが普段と変わってないならカンジダの可能性は低いのかなと思ったりします!!