65352ce3d93e0
相談というよりボヤキですみません🙇♀️
県外にいる義弟が結婚するということで、来月婚約者を連れて挨拶しに帰省するとのこと。その際顔合わせも兼ねて家族で食事しようということになってるのですが。。
義母が「バタバタのスケジュールだからうちに泊まっていった方がいいって言ったんだけどねー!
でもビジネスホテルにするとかなんとかで…。」
と言っていて…。心の中で、婚約者さん的にはキツイでしょー😱と思っていました。
サービス精神たっぷりの義母ですが押し付けがましい一面もあり、自分もそれで悩んでいた時期もあるので余計に感じてしまいました。
あとは婚約者さんも人見知りみたいで、来月の食事会についてもラフな感じでやりたいとのこと。義母が「結納式はやらないのか息子(私からすると義弟)に聞いたんだけど、それ聞いて婚約者さんが緊張しちゃったみたい!」と言っていたので、余計に嫌なんじゃないのかなーと。。
この気持ちは心の中に留めておこうと思いましたが、「ねぇ?」みたいな感じで振られたので、「いやー初めて挨拶しに来てお泊まりはさすがに緊張しちゃうと思いますよー😅💦」と、ちょっと尖った言い方をしてしまい自己嫌悪😭
義母も「そうー…。人見知りってなるとどうしようかねぇ。」と少し残念そう。。
なんか自分も嫌な言い方をしてしまったかなと少し自己嫌悪ですが、婚約者さんに同情してしまいつい…。。
言わずに我慢しておけばよかったかもなー。
631d6b3949c25
いやいやいやいや!
初めて挨拶しにきてお泊まりはさすがに緊張しますよ!一般的な考えですよぉ👌👌👌👌👌
初めて挨拶したその日に平気でお泊まりできる嫁なんてかなりレアだと思います!
ので、自己嫌悪するところではないと思いますっっ
65352ce3d93e0
るんさん
コメントありがとうございます!
婚約者さんも遠いところから来るので、縁もゆかりない土地で人の家に泊まるなんで絶対嫌だろうなぁと思って💦ましてや彼氏の実家なんてめちゃくちゃ気遣うに決まってる…。。と思っちゃいました😇
優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️
618505294b214
尖った言い方とは全く思いませんでした!大丈夫です!!気に病む必要なしです!
65352ce3d93e0
もたさん
コメントありがとうございます!
義母さんの厚意を否定したようで自己嫌悪になっていました😭
優しいお言葉をありがとうございます🙇♀️
613bdd8247099
ぜんぜん良いと思います!言われないと分からないこともあるし、味方してあげて欲しいです!
65352ce3d93e0
zzzさん
コメントありがとうございます!
義母さんも悪気なく「これが1番ベスト!」という感じで言っていたので、たしかに伝えないとわからないですよね💦
優しいお言葉をありがとうございました🙇♀️
603669ed509d2
全然嫌な言い方に聞こえませんでした。「そうか、そういう人もいるかもしれない」と義母さんが少しでも思ってくれたらいいなと思います。