668b2adfa2f31
一歳2ヶ月👧
日に日に怪獣化して自宅保育しんどいなぁ〜と感じてきた今日この頃。
朝は5時〜6時には起きる娘。朝の涼しい時間に少し日光浴びせるがてら自宅周辺お散歩が最近の日課。
2、3日に一度は買い出しに連れて行ったり、公園で外の空気吸わせたりはしてますが、まだよちよち歩きなので遊んだりは出来ず、支援センターも来週末遠方の実家に帰省予定なので、今は控えています!!
今日は宅配が何件か届く予定なので自宅dayなのですが、まぁ時間が過ぎるのが遅い!!笑
でも毎日出かけるのは自分の準備がめんどくさくてハードルが高い😂
でも誰かと無性に話したくなる!!笑
スーパーとかで娘を見て話しかけてくれるご老人の方とか、わたしはめちゃくちゃ嬉しくなる派です🥺
自宅保育中の方は普段どうやって過ごされてるんだろう〜
あと、1日の楽しみとかハマってるものとかありますか??良ければ是非聞きたいです!!
私は娘のお昼の時間に映画見てカフェラテ飲んでる時間が至福です💓笑
5f73a5cb6b915
産休中で最近ハマっているものはOisixでたのんだスイーツを食べることですね!
あとこども食堂を探して行くのが楽しくてマイブームです。
2-3歳になったらぜひやってみてください。お子さんの年齢の近いご家族とか老人とコミュニケーション取れて楽しいですよw
石巻市のずんだ味のふんわりブッセが最高でした!
自宅保育されてる方本当に尊敬します😂
お疲れ様です🙏
5f73a5cb6b915
☝️
なんか文章の並び順ガめちゃくちゃになってる!すみません笑
ブッセはOisixの話ですw
668b2adfa2f31
ごまさん
コメントありがとうございます!!
オイシックス聞いたことはあったけど、詳しく知らなかったので調べてみたらすごい良さそうですね!!
お試しもできるみたいなんで早速注文してみようかな💓
子供食堂ってお年寄りとかもいらっしゃるんですね!!
自宅保育してるとなかなか大人と話す機会が少なくなるので、そういう場があるのは嬉しいです🥺
こちらこそお優しいお言葉をありがとうございます😭
産休中今のうちにしたいことたくさんされてくださいね⭐️
668b2adfa2f31
ごまさん
わーありがとうございます😭💓
主人とも相談して前向きに検討してみます!!
お試しはやってみたいと思ってます✨✨
5ba19bf878b26
毎日の育児お疲れさまです😌
私もそんな事思ってたなーと懐かしく拝読しました。
子どもが1才過ぎた頃、しかも真夏で外出も出来ずに何をしていたかなーと思い出そうとしてなかなか思い出せない😅
庭でプール遊びをよくしてたような。遊ぶ子どもをみながら草抜いてました。
おやつを一緒に作ったりもしてたと思います。混ぜたり捏ねたり、クッキーの型抜きとかなら小さい子と一緒にできますよ。
子どもが小さいと、大人と話せる喜びって大きいですよね!私も声掛けてくれる年配の方々との関わりが嬉しかったです😊
668b2adfa2f31
ままみさん
お優しいお言葉をありがとうございます😭
貴重な時間とは思いつつも、子どもと向き合う時間って案外大変ですよね(・・;)
プールいいですね!2度ほど我が家もやったのですが、それからなかなかやれていません😅
もう少し大きくなったらお菓子作りしたいです〜🍪✨✨
お母さんとお家でやったことって小さいながらに記憶に残ったりしますよね。
そういう経験たくさんさせてあげたいです🥰
本当にそうなんです!!だから割とスーパーとか行くの楽しみの一つでもあります🤣🤣