6645427db628b
用意しなきゃいけない書類関係から、どこの保育園にするべきか、送迎は車はダメ……
考えなきゃいけないことがたくさんすぎて、難しくて分からないことも多すぎて😭というかそもそも何が分からないのかもよく分かってなくて、日々疲れてお子が寝たあとでも何も手につかず放置してて結局ギリギリ😭
一応書類関係は一式揃い、あとはいくつ保育園を申し込むか決めるだけなんですが、これがまた難しい😭
いちばん近くの保育園だけはぎりぎり先日見学でき😂、すてきなところだったので、そこを第一候補にするのは決定なのですが…。
あともう少し離れたところも申込みしておくか、でもそこが万が一通ったら、当たり前ですがそこに通わなくちゃいけない……。周辺の保育園はどこも評判がよくないところはないそうなのでいいと言えばいいのですが、せっかくなら近くですてきなところに通わせてあげたい(通ってほしい)という葛藤が…😭😇
みなさん子育てしながらこんな色々考えられて保育園応募されてるんだと思うと凄すぎます🤝🏻✨
私は愛知ド田舎出身の関東住みなんですが、車送迎NGがどうもきつく思えてしまって…😭保育園等通われてるみなさん、雨でも強風でも、自転車(or徒歩)で送迎されてるんですよねきっと………。仕事しながらそんな中送迎できるのか、不安でなりません…。(まずは受かるかどうかの話ですが………。)
これも、慣れていくしかないんですよね…🫠笑
6645427db628b
質問というより吐き出しみたいになってしまいました😂もう頭がいっぱいいっぱいでパンクしそうで…😂すみません😂
5ce88f7fd0e24
車送迎NGですが、近くにコインパーキングがあればそこに駐車して送迎することは可能です🙆♀️うちは下の子が小さい時(育休中)は車送迎してましたよ。ただしお金がかかります💸
6645427db628b
まめままさん
コメントありがとうございます!
なるほど…!その手がありましたか😳!!全然思いつきませんでした😂最悪の場合、その手があると思うだけでも、気持ちが軽くなります😂✨✨
5f73a5cb6b915
うちも車登園NGなので近くのコインパはOKとなってて、たまに使ってるパパさんみかけます。金持ちだなと思って見てます笑
雨の日も自転車で、カッパ着てもやはり濡れるので諦めてますね笑
濡れるのは気持ち悪いけど、自転車で送迎自体はすぐ慣れましたよ!
6645427db628b
ごまさん
コメントありがとうございます!
コインパーキングOKってあるんですね😳確かに気楽には使えませんよね…💸笑
自転車送迎、慣れるまでがんばります😭!
5dcbc6f7ca2fe
駐車場がない保育園ですが本園と分園があり、うちは本園ですが分園には事前申請をして登録していれば駐車場数台あって停めれるので、契約ではないので混む時間はあくまで待たないと停めれないですが、本園にとめてそこから歩いて(10分はかからない)分園まで毎日いってます✨
妊娠中も産後1ヶ月からは次女も連れて毎日です👍
駐車場なしのところも応募しましたが車で行くか徒歩や自転車は親の判断であって駐車場有無は園はなにも悪くないので、近く(これも親の裁量)のコインパーキング探したりして車でいけるように考えてましたし、駐車場からか家から歩くのはある前提と考えてコインパーキングも探してみて保育園選んでみるのはどうですか?
なんでも慣れしかないですが、応募したところしかはいれるはずはないし、妥協も必要と考え、私はこうした工夫をして車で片道30分までで探しました!
車NGのところでも、エリアに立ち入り禁止であってコインパーキング利用まで規制のところはありませんでしたよ。
6645427db628b
ちなさん
コメントありがとうございます!
なるほどです…、勉強になります。お子1人みるのに精一杯すぎて、全然そういう風に考えられなかったので、とってもありがたいです🥹参考にさせていただきます。
5dcbc6f7ca2fe
soさん
すみません、うちは駐車場がない方の園なのでいつもそこから歩いてる、とお伝えしたかったです!
精一杯になると視野思考狭くなりがちですからね💦
そしてうちもバス通園あるところはどこもエリア外でないので、送迎するしか保育園、こども園、幼稚園、選択肢ないのでみんな試行錯誤工夫してますからね🥰
まずは点数足りないとそもそも保育園こども園ははいれないので3年はいれるまでにかかりましたが😂待てば待つだけはいれる有り難さも感じてますし、送迎はなんとでもなりますよ(*^^*)
633151375339d
山手線某巨大駅の徒歩圏内に過去住んでいて、3人子育てしてましたが、同じく車送迎禁止で、近くにパーキングなしでした!
なので、台風の日も大雪の日もカッパ来てベビーカーにはカバーをかけ、上の子はカッパ、長靴で登園してました😇
晴れてる日は自転車でしたよー!!
人間慣れるものでなんとかなるんですよ笑
どうしようもない日はタクシー呼んで、タクシー登園してました😂
6645427db628b
myさん
コメントありがとうございます!
ひゃーーーほんとうにすごいです😭✨慣れるまでがなんともストレスになりそうで今から怖いです…😇笑笑
なるほどです!!最悪の最悪、タクシー召喚アリですね😂✨✨✨
6645427db628b
みなさん回答いただきありがとうございました〜!私自身じゃ考えつかなかったことを、たくさん教えていただけて、気持ちが少し軽くなりました🥹✨
こちらで質問?相談?してよかったです☺️!!