60cdc30d375fb
現在育休中です!専門職(保育系)なのですが、昔から転職願望あり、そろそろ本格的に転職しないとキャリアつめないなと思っています🥺
未経験の事務などに挑戦したいですが、通勤時間とかを考えると、保育園も延長になるとか、朝早くとかで難しいですね😢😢年収もさがるし( i _ i )
でも転職ってやはりはじめは年収さがるのはよくあることですよね??
毎日悩みが尽きなくて禿げそうです🧑🦲
66e9efb3485ab
私も育休中に転職を考えています。
未経験職種に転職の場合は年収下がってしまうこともあると思います🥲
ただ個人的には、せっかく資格をお持ちなのに全く別の職種に転職してしまうのはもったいない気がします。もちろん、「こういう仕事をしたい」という最終的なビジョンがあってのキャリア形成の為の転職ならありだと思いますが、違う仕事もしてみたいな〜といった動機で全く違う職種に転職してしまうと、今までのキャリアが活かせず、年収も下がる…といった事になってしまいそうです😰
何か偉そうな事を言ってすみません😣💦
良い転職先が見つかると良いですね!お互い頑張りましょう!
60cdc30d375fb
さとみさん
コメントありがとうございます😊育休中って考える時間があるからか、色々考えてしまいますよね😂
そう言っていただきありがとうございます😌保育士なのですが、子育てしていてシフトに入れないので(自己都合で)、そうなるとシフト手当などもつかずなんだかな〜とモヤモヤしてしまって💦
例えば会社員とかだとみんな一律同じ時間で働くのでそういう面だと手当とかなく平等に?働けるのでいいなと思ってました🥹
本当にいい仕事みつかるといいですよね🥹🥹
63cab8ed4b007
わかります😭私は介護で介護と社福の資格はあります。現職場で復帰の話をすると時短駄目で送迎が無理な時間帯の勤務をやってと言われ…子育てに全く向いてない環境なので転職を検討してます😅そして上の子も小学一年生になるので一回介護から離れて子育てに向いてる未経験の職種を考えています🥲ハロワで失業手当もらいつつ資格を得るための職業訓練も検討してます、お互い頑張りましょう🥲🥲
60cdc30d375fb
さやさん
コメントありがとうございます😊なんかちょっと…融通効かなすぎる職場ですね😥😥ひどいです💦
失業手当もらいつつ資格取るのいいと思います!私も思わず調べてしまいました!お互い頑張りましょう☺️💕