64e5320300933
オススメのヒップシートや、抱っこ方法、代わりの方法とかありますか?
1歳4ヶ月で、今妊娠5ヶ月です。1人目からだいぶお腹出るのが早く、2人目の今はしっかり妊婦の体つきをしてます。
まだまだ抱っこ抱っこで、家にいる時間はほぼ抱っこしてます。フルタイムで働いているので帰ってから抱っこしながら料理したり、でも体力的にも、お腹に乗せるのもしんどくなってきて、皆さん妊娠中に上の子の抱っこどんな工夫してましたか?
まだ小さいので出来るだけ要望には応えてあげたくて、無理はしないってのはもちろんですが。
5f73a5cb6b915
うちは3-4歳の時に妊婦だったんですが、もう可能な限り全てパパに抱っこしてもらってました。ママじゃないとのときだけ特別に抱っこと伝えてやってました。
3-4歳は記憶も残り始めてるので、できるだけ要望には応えてあげましたね!
1歳でも抱っこしてあげたい気持ちわかりますが、お腹の命もやはり大切なのでイス座りながら膝に抱っことか、ですかね?イス座りながら抱っこならいいよ、と言って抱っこする。(まだわからんかもだけど)
お腹出てるときはヒップシートきついかも…あとは抱っこ紐でおんぶ?(装着できるならですが)添い寝、ハグ、
64e5320300933
ごまさん
どちらの命も気持ちも大切にしつつ、座って抱っこね〜と伝えてみます!ありがとうございます!
68572e5b1753c
1歳5ヶ月、妊娠8ヶ月、ショルダータイプの抱っこ紐を使用しています!
ご飯中は、最近磁石ブロックや積み木に夢中なので、キッチンで遊びながら作っています🤣
64e5320300933
ちゃんさん
我が家もめっちゃハマってくれるオモチャ探してみます!
同じ状況すぎて励みになります😭
ありがとうございます!
60398a0754390
上の子が1歳半の時に妊娠6ヶ月で復職し、上の子が見事に抱っこマンになりました💦
私はスモルビの写真のタイプの抱っこ紐で抱っこしていました!妊娠中でもつけられますし、普通に抱っこするより負担がありませんでした✨
ただ、長時間だと肩がしんどかったです💦
64e5320300933
ちょこさん
肩紐が広がってるのすごく良さそうですね!!検索してみます🙇🏻
ありがとうございます!