5fedbebe8b75d
整骨院に行きたいなと思った時!
何を優先順位で見ますか?(近所だからやHPやInstagramやGoogleの口コミなど)
HPやInstagramはこういうデザインだったら惹きつけられるとかありますか?(院長の顔出しいっぱいやイラスト多めとか色のテイストなど)
HPはどういうメニューがあったら、行きたくなりますか?
金額はいくらなら行きたくなりますか?(保険治療はしてません)
整骨院を開業しましたが、超赤字で😅
参考にさせていただきたいのでたくさんのコメントお待ちしております。アドバイス等もありましたらぜひお願い致します!
5f73a5cb6b915
ウェブで検索したときちゃんと情報が更新されているかどうかが気になります。検索でひっかかりさえすればGoogleでもインスタでも媒体はなんでもいいです。
更新されていないと不安になります。
たとえばGoogleなら最終情報のタブの情報が古かったり手入れされてなかったら大丈夫何かなと思います。
口コミは良くても悪くてもいいですが、数が極端に少ないと情報が足りないので、口コミ書いてくれたら○○分サービスとかって増やしていくのはどうでしょうか?
メディアは、ストックフォトではなく実際働いているスタッフさん達の写真が多いのは安心感につながります。
5fedbebe8b75d
ごまさん
ありがとうございます!
情報はほぼ毎日更新してます!
GoogleもHPも。Instagramは週に3日程度ですが。
スタッフは夫一人で。ビジュアルが自信がなくて、手や身体とかは写真に載せています。やっぱり顔が出てないと不安になりますか?
5f73a5cb6b915
トマトさん
そうなんですね!情報はしっかり更新されているのですね。
あとは他の方がいうようにターゲット絞りでしょうか?
お年寄りはあまり見ないでしょうし、50-60代くらいの方であれば好きな方は結構Googleクチコミさわってますね。
スタッフさん、お一人ならなおさら載っている方が安心ではあります。
無いと不安に感じるわけではなくて、ただ安心材料が1個増えるってイメージです。どんな人がやってるかわかるから情報が一つ増えるというか?
ビジュアルではなく、最終的にはやはり技術や人当たりで決めると思うので、自信なくても載せてる方がプラスに動く気がします。
たとえば全然違う話ですみませんが、オンライン会議してていつもちゃんと顔出して話してくれる人と嫌がって顔出さないで参加する人だと顔出してる人のほうがよっぽど親しみやすいです。
あとは…具体的な悩みの症例をたくさん載せたチラシをポスティングしまくるとかですかね?(○○がしんどいとか)
当てはまったら、行ってみようかなという気持ちになるので…
5fedbebe8b75d
ごまさん
〇〇市 整骨院で検索すると上位にHPが表示出来るようにしているんですが、
男性より女性の方がインプレッションしていて(60%)
その中でもクリック率が
1番が25〜35歳が
2番が〜25歳
3番が65歳位上という結果が出てまして。
万人受けするのが良いのかな?と思っていて😭
でも来院に繋がっていないのでHPも変えないといけないなと焦っています😭
なるほど!ビジュアルは関係ないんですね!一応夫の顔のイラストは載せたりしてるんですが。
イラストでは弱いでしょうか??
なるほど!!
初回いくら〜とかも必要ですかね?いくらなら行きたくなりますか?
5f73a5cb6b915
トマトさん
私が行ってたことのある都内の有名なカイロは院長施術が6-7000円だったのでちょっと高くて続けては通えなくて、なのでその半額または30%くらいやすいなら通いやすいです。
5f73a5cb6b915
あとは近くのスポーツジムとかスポーツ科のある大学とかに営業してチラシ置かせてもらうのどうですかね?
独立したての時期は、つながりとか、コネは大事かも。。。
5fedbebe8b75d
ごまさん
約3000円なんですけど中々来なくて😅都内は高いんですね😅
全くもってコネも繋がりもないんです😭😭😭
689a4af851e6b
整骨院って基本お金のあるお年寄りが暇つぶしで行くものだと思っています。子育て世代は整骨院など行く暇もないので。
なのでお年寄りをターゲットとしたデザイン、つまりド派手な色の看板、大きな顔写真、大きな文字が良いと思います。
が、そのような看板の整骨院(繁盛している)を見ると、「私たちの税金が...しかもダサい外観で街の景観ぶち壊しだな...」といつも虚しい気持ちになります😇(なんだかんだ保険適応させていると思うので)
689a4af851e6b
zzzさん
質問本文に「保険治療はしていません」と書いてありましたね、大変失礼しました。
どのような方をターゲットにしいるのでしょうか、美容や健康を気にする若い人向けなのか、お年寄り向けかどちらでしょう?
648bd8b87d651
子どもがいるので、以下をメインにいいところないか調べてます↓
・子連れOK
・施術台の近くにキッズスペースがある(小さなベビーサークルみたいなの)
・継続して通いやすい価格
→1回2980だったら月2で通いたいです!
週1で通うことを勧められるのですが、子どもにお金かかる時期なので自分のこと後回しにしがちです。。💦
週1で1980になる回数券や、クーポン。もしくは月15000円定額通い放題、みたいなのがあったら継続しやすいです🥹
メニューであったら嬉しいのは
骨盤矯正
冷え症改善コースとか
ドライヘッドスパとかですかね、、
5fedbebe8b75d
mさん
ありがとうございます!
子連れ、、、
狭い部屋なのでキッズルームを作れなくて😢なので産後骨盤は入れてないのです😢
金額高いと行けないですよね😢
金額設定も難しいです。なるほど!検討してみます!
女性特有のメニューですね!考えていただいてありがとうございます😭
6161dc71ccadd
自分少し前に言ってましたが、産後の骨盤矯正できるところ探して行きました!
りようしたことはないですがそこはキッズスペースもあって、施術中はそこで遊ばせるということが出来るみたいです。
近さでピックアップして、そこからクチコミやHPをチェックして…って感じです。
初回割引みたいな感じにして足がかりつくると、来てくれる人もいるかもです😊
あとは近くにポスティングもいいかと🎶
5fedbebe8b75d
ちぃさん
ありがとうございます!初回割引いくらだったら行きたくなりますか??
チラシはガンガン配ってます😭
もしよろしければどういうのが載ってたら行きたくなりますか?