60897385eae8f
薬を増やしたい時、産婦人科に電話して聞いた方がいいのか‥薬剤師に電話して聞いた方がいいのか迷ってます‥(ちなみに通ってる産婦人科は総合病院です)
便秘気味に悩んでる妊娠7ヶ月のものです🙇♀️
食べ物に気を使ったり水分もなるべく飲むようにはしてますが、便が思うように出せません。
出せたとしてもコロコロ便すこし、便意があったとしても出せなかったり‥。。
便秘薬を朝1錠飲んでいるので、これを増やしてもいいのか確認したいです。
リトドリンも1日4回飲んでいるので尚更‥。
産婦人科と薬剤師‥どちらに聞いても大丈夫ですかね‥?
5f78e3455c615
産婦人科に相談して下さい。
薬の処方は医師が行ってるので,薬剤師に言っても変えてもらえないです。
67b00d395e44a
総合病院とのことで電話したらきっと総合受付が電話取りますよね?そこで産婦人科にかかってて薬のことで相談したい旨を伝えたら繋いでもらえるかと思います🙆♀️もし、そこで対応しかねる事があればその後薬剤師に繋いでもらえるなど病院側で判断してもらえるんじゃないかと思いますよ!便秘辛いですよね…改善しますように!
5c580be37caaa
便秘薬は酸化マグネシウムでしょうか?
私もリトドリンと酸化マグネシウムを飲んでましたが
酸化マグネシウムは、1〜2錠、朝昼晩で、と言われましたが
私はお薬が効きすぎて下痢になってしまうこともあったので
そうなった場合は1日1回2錠とか、朝昼晩1錠とか自分で調節して大丈夫なお薬ですよ、と薬剤師さんから説明受けたので
自分で調節して飲んでましたよ(^^)
お薬は、どちらに聞いても大丈夫ですよ〜(^^)
640c6d042f221
下剤の自己調整くらいなら薬剤師でもいいと思います。
ちなみに私は酸化マグネシウムだったら、最終的に朝昼夕2個ずつ飲んでましたよ。
65352be7edd33
産婦人科に聞いてください😌
薬剤師は医師からの指示がないと出せないんです…💦