674d37fe543ea
7月生まれの子を持つ新米です。
暑い日々が続くばかりで、お宮参りの日取りが中々出来ずにいます。
同じ季節に生まれた方、お宮参りどうしましたか?いつ頃予定されてますでしょうか?また、その際親族は呼ばれたか、家族だけで行なったかも知りたいです。
日が決まらないので、親族とも遠方に住んでいる為スケジュール合わせが難しいのが現状です。
674121cf01f97
7月生まれです。
暑いので涼しくなる10月の休日にお宮参り、百日祝い同時にする予定です。
両家の両親を呼びます。
674d37fe543ea
あきのさん
やはり10月ごろでないと難しいですよね。
お話し下さりありがとうございます。参考にします!
5ec05f00487b8
私も10月末にする予定です。
前日→写真撮影
当日→お参り、百日祝い
をする予定です。
涼しい時期のほうが赤ちゃんにもいいと思いますよ〜!
674d37fe543ea
ぼーちゃんさん
やっぱり涼しい時期ですよね。撮影も日取りを分けた方が赤ちゃんにも良いですよね😊
義母が色々急かしてくるので困ってました💦
5efc94abeb3a0
7月生まれです👶🏻
9月末に撮影、お宮参りを予定しています!
うちはお宮参りは実親、お食い初めは義家族とします🙋
生後30日くらいの小さい時に撮影だけでもしたかったですが、この猛暑…無理でした🫠💦
674d37fe543ea
おすしこさん
スケジュール調整など考えると、お宮参りとお食い初めで参加される方々を分けるのもありですよね。
私も小さい時にと思ってましたが、暑過ぎますよね💦お話し下さり、ありがとうございます😊
5f73a5cb6b915
お宮参りは親族あり、セルフ撮影と参拝(超短時間)とお店で食事のみ。お食い初めは夫婦のみでお店でしました。
674d37fe543ea
ごまさん
お宮参りとお食い初めで親族ありか、夫婦のみかで分けるのも良いプランですよね。赤ちゃんの事を考えるとスケジュールに融通が効く方が良いですもんね。
お話しありがとうございます!
635c98c956c37
うちも7月生まれですが100日と同じくらいの秋にやりました!それでも汗かいてました💦あかちゃんしんどいので涼しい時が良いと思います。家族だけでやりました!
674d37fe543ea
ソフィさん
秋でも今は暑いですよね💦家族だけだと時間の調整もしやすそうですよね。お話しありがとうございます☺️