61373983698ee
3歳さんがばぁばと2人でパン屋さんで
パンを選んで買ってきました。
説明はしてたけど、まだ食べたことのない胡桃が
練り込まれている物を誤って買ってきてしまい
食べられず怒る3歳さん。
私「まだ食べられないよー!ぶつぶつ出ちゃうかもだから食べさせられなくてごめんね」
ばぁば「ちゃんと確認せず買っちゃってごめんね」
するとじぃじがばぁばに
「謝らなくていいよ。謝ってばかりだと自分で責任が取れない子になるから。」と言いました。
注意してくれたのは嬉しいけど、
今回ばかりはアレルギーチェックしてない物を
買ってしまって楽しみに待たせた大人が悪いから
(本来ならお店で食べられないから違うの買おうねーと誘導しなきゃいけなかったはず)
謝るべきでは?ともやついています😭
甘やかしすぎだと思いますか??
5edad9f21e9d7
その状況なら私も謝ります!
大人が確認できなかったために起きたことなので🥺
61373983698ee
🕊️さん
同じ意見の方いて嬉しいです🥹私の感覚がおかしいの…??と不安になってました🫠ありがとうございます!
634f392747e7a
私なら謝ります!
悪いことをしてしまったと思った時には素直に謝る姿を見せることで、子どももちゃんと謝れる子になると思ってます😊甘やかしとは全然違うと思います!!
61373983698ee
うたさん
そう思って私も謝ってきましたが、親歴の長いじぃじを参考にすべきなのか…??と不安になってました😭謝る価値観大事にします✨ありがとうございます!
62537677aaeca
謝ってばかりだと自分で責任が取れなくなる...?その意味が全く理解できません😂💦え、読解力の問題⁉️笑笑
その状況なら子どもにごめーん!って思うし、、、じいじ、どうした!笑笑
61373983698ee
hrさん
現場で聞いてたとき、なんの責任だ…??と思考停止しました😂その話と合わせて、じぃじの時代は親が独裁的だったとも。私の甘やかしすぎか?と親歴が短いので不安になりましたが、親が間違ってたら謝る方が大事ですよね😭自信持てました!ありがとうございます!
666080c240486
わたしなら謝ります💦
ちゃんと確認しなかった側の責任だと思います💦
甘やかしてるのは、本来食べれるものを食べたいから買ったのにこれはやっぱり要らない、こっちが欲しい!じゃあどうぞって渡すのは甘やかしかなって思います。
61373983698ee
マロンさん
すごい分かりやすくありがとうございます!急にじぃじに言われたのでうまく言語化できず思考停止してして、もやもやだけが残ってたのですっきりしました✨とっても育児の参考になります🥹ありがとうございます!
5baf7428b2d58
おばあちゃんは何の食材のアレルギーチェックが終わってるのか終わってないのかなんて把握してないでしょうし、今回の事は仕方ない事だとは思いますが、それでもばあちゃんは謝ってくれたんだからそれで終わっておけばいいのに…じいちゃん謎発言ですね。
61373983698ee
ひまりさん
謎すぎますよね!?怒鳴りはしないけど、3歳さんが大きくなったとき謎多き注意が増えたらと心配です😂おかしいなと思ったら、角が立たないように3歳さん、守っていきます‼️ありがとうございます!