61792fef01db4
2歳3ヶ月の娘のトイトレが進みません、、、
普通にトイレに行って、おまるにまたがったらおしっこができるのに。
せっかくできるのに、そもそもトイレ行きたくないって言われる🥲
まじでできるのにもったいないよ!って娘に言ったところで、意味は通じないし😂
みなさん、だいたいどれ位でオムツ外れるもんなんですか?🥲
友達の子が1歳9ヶ月で普通にトイレでしてるって聞いて、かーなり焦ってます🥲
60b355dc64b55
上の子が3歳半ですけど最近やっとパンツで過ごせる時間が多くなりました😊
4月から保育園通い出して、そこからやる気スイッチが入ったようです!それまではまーーーったくやる気ゼロ😇私自身も本人がやる気ないのにやってもイライラするだけだから積極的にはやってませんでした🫣オムツの方がお出かけ楽だし…笑
1歳9ヶ月はめちゃくちゃ早いと思いますよ😂むしろ早すぎる気がします…。
やる気スイッチが入ればすんなり行ってくれるようになると思います💪
61792fef01db4
ふゆさん
友達の子も保育園行ってるからなのかなぁと思ってます。というか、早すぎですよねw
うちの子は来年から幼稚園に行く予定なので、もういっそ、それで練習してくれたらいいのか?なんて半ば諦めてます😂
いつになったら、やる気スイッチが入るのか🥹ww
60b355dc64b55
ゆちゃんさん
うちの子が例だと…
突然保育園で「トイレ行く!」と自分から発言したそうです😂(周りの子がトイレ行ってるからだと思ってます笑)そこでトイレでおしっこすることに成功!
そこからあれよあれよと1週間で保育園ではパンツで過ごせるようになりましたよ🤣
家ではまだまだオムツも使うこともありますけど、オムツしながらもトイレに行ってる感じですね😊
本当に突然スイッチONの時期が来ます!
結構諦めも大事な気もします🤭トイレ行かなきゃ!やらなきゃ!とストレスになってイライラするくらいなら、私はあなたのトイレ行きますアピール待ってまぁす!位の方が楽です🥹笑
あ。ちなみに私自身保育士で…笑
5歳までオムツの子とか結構いるので、焦らなくて大丈夫です👍笑
61792fef01db4
ふゆさん
うちの子、なぜか外出した時はちびっ子トイレでおしっこしたがるんですwww
とにかく家ではしたくない、あとママとはおしっこしたくないらしい、、、🥹
自分の行きたい!を待つしかなさそうですね🥲
うちの母も保育士で、進みは早い方だと思うよ?とは言われましたけど、周りと比べるといかんですね😂
666080c240486
一歳半からゆるーく初めて3歳半すぎにとれました。
あまり早く取れると頻尿になるらしいですよ💦
61792fef01db4
マロンさん
だいたいそれくらいですかね🥹
頻尿!?初耳です😭
5d67d93675c2b
保育園通ってますが長女は3歳半頃外れ、次女は現在2歳半ですがまだまだ外れる気配はありません!
おまるまたがったらおしっこできるなんてすごい👏
特別外したい理由がないのであれば、まだ2歳ですし焦らなくて良いかと思います。
61792fef01db4
あおさん
おまるでおしっこできるだけでも、いいですかね🥹
なんか、トイレ行けば出るからと思って、娘に期待しすぎてます😂
613067e3cf57c
うちは3歳半位でとれました。
それまでいらん事言ってしまったり、おまるに座らせたり、トイトレセミナー受けたり色々ありましたが、1回トイレ成功した日から普通に毎回トイレでできるようになって失敗したことないです。
きっともっと前から感覚もあってできたけど、なんか気が乗らなかったんだろうなぁ😇
私がゆちゃんさんだったら、どうしても早くできるようにさせたいなら力づくでトイレに座らせて成功体験をさせるか、もう早くオムツとるのは諦めてあと1年位は温かい目で見守るかですね。
61792fef01db4
マメさん
トイレでおしっこ自体は出来るんですけど🥹
トイレに行く!行きたい!までが、とにかく娘と戦ってます
無理強いするとキレるし、もう
スイッチ入るのを待つしかなさそうですね🥹
620a888f0356d
コメント失礼します!
個人差もあると思いますよっ!!焦らずゆっくりで大丈夫だと思います♡
うちの子は3歳夏までオムツでした…保育園で2時間置きにトイレ連れてってくれて、6層のトレパンから始めました…。
ただ…保育園では、ちゃんと出来るのに休みの日は全然出来ず、遊びに夢中になると忘れちゃうんでしょうね?!
う○ちの時は、ちゃんと教えてくれるんですが…
61792fef01db4
ねもやんさん
保育園行ってると、それくらいこまめに連れて行ってくれるんですか😭
う〇ちの時は、出たら教えてくれるんですけど🥹
焦らず娘のスイッチが入るのを待ちます😭