64035e8d5bb37
最近2人を私一人で寝かしつけするのに苦戦しています。
上の子1歳10ヶ月はずーっと独り言喋ったり歌ったりごろごろマットレスの上を移動してはこっちに寄ってきて自分の寝る場所を大きく外れています。
下の子1ヶ月は上の子を寝かしつけたい時に限ってミルク欲しさに泣きます😭
ある程度上の子は横になったら自分で寝てくれますが、下の子はまだ抱っこしたり授乳したりしないと寝ない時があります。
そろそろ上の子寝そうだなと思って下の子が泣き出したので下の子のオムツ替えと授乳を始めたら、こういう時に限って乳頭混乱を起こし始めました😇
ギャン泣きで全然乳首咥えようとしなくて、少し落ち着かせてからまたやり直したけどダメを繰り返し…
そうこうしている間にまた上の子目が覚めたみたいで、独り言喋りながらマットレスをごろごろ〜
イライラが募ってきて上の子には早く寝なさい!!と怒ってしまうし、下の子には普段イライラはしませんがさすがにイライラしそう😇
眠いなら寝れるのが大人なのに何故子どもは寝かしつけが必要なんだよ〜
もうかれこれ30分以上はこんな感じです😇
こういうことを旦那に次の日話しても、聞いてんだか聞いてないんだかわかんない回答しか得られなくて更にイライラするので咄嗟にここに投稿してしまいました🙇♀️
寝かしつけしている皆さま今日もお疲れ様です!!