613067e3cf57c
3歳半の女の子がいます。
一食がすごく食べるわけじゃないので大食いだとは思ってなかったのですが、食べ終わっても少しあけて「なんか食べたい」と言ってきます。
子供なので胃が小さいからみんなこんなもんなのでしょうか?
朝食は6枚切り食パン半分、フルーツヨーグルト70g位を食べます。その後幼稚園に行く直前にバナナを1本食べて家を出ます。(これがないと給食までもたないとのこと😇)
給食は毎日主食以外のものは全部おかわりしているそうです。嫌いな食べ物はありません。
15時半に帰ってきてアイス1つ、16時に小袋のお菓子、16時半に100g位のゼリーなどを食べます。
17時半から夕食で主食は70g程ですが、出したおかずは全部食べます。たぶんコンビニのカップ惣菜1.5-2個分位食べていると思います。
18時半に食べ終わって、19時半になると必ずフルーツを食べます。りんごだと1/2位、桃だと1個、デラウェアだと2房程。
お風呂あがってお菓子の小袋1袋とトマト1/2位、あと牛乳やパックジュース等。
太ってないしいっぱい食べてくれるのはいいのですが、もうずっと食べ物だしていて出すのも疲れます。
だったらごはんとしていっぱい食べてと言っても、食事の時はお腹いっぱいになってるからちょっと置かないと次は食べれないとのこと。
3歳半ってこんなもんですか?
5c8f15a5a0ff6
5歳の男の子がいます。
息子も食べる方だと思いますが、ご飯の時間、おやつの時間以外は基本的に欲しがらないです。
娘さんギャル曽根みたいな胃を持ってる可能性もあるのかなと思いました。
胃も休まらないですし、ダラダラ食べは虫歯のリスクもあるのでそこが気になります。
この時間には何か食べるってのが習慣になってる可能性もありますね。
613067e3cf57c
みかん🍊さん
寝る前までずっと食べているので、歯磨きはしていても私もむし歯のリスクは気になっていました。でも先日歯医者にいったとき「口の中がアルカリ性に近くてむし歯になる可能性がかなり低いと言われました。。
時間によってお菓子、フルーツ、飲み物等食べることが習慣になってる可能性は確かに感じます。子供と見直したいと思います😣
5edad9f21e9d7
欲しがれば欲しがるだけ何かしらもらえると思っているのではないでしょうか🤔
うちの真ん中の子が3歳ですが基本的にはご飯とおやつ以外の時間は食べないです!
ご飯とおやつの時間以外は食べないよと伝えてそれを習慣づけていくのがいい気がします🥺
613067e3cf57c
🕊️さん のお子さんはごはんとおやつ以外は食べられないのですね、やっぱうちはちょっとサイクルが狂ってるのかな、と思えました。
でも3歳の子がお腹すいてるのにあげないというのはできますか🥺?
「ごはんまであと少しだからまってて」という事もあるのですが「お腹すいたよ〜」と大泣きしてることが多くて。。悩みます。
5edad9f21e9d7
マメさん
もうすぐご飯だからね〜と声をかければたいていはそれ以上欲しがることはないです💡
どうしてもの時はバナナ少しとかぶどう2粒とか、そのくらいほんの少しの量をあげています🤣
5f0abfba81170
間食で食べてるものがお菓子やフルーツとかなのが多いのが気になりますかね💦主食はそこまで多くなくて、おかしやフルーツならそりゃ食べたいよなって思います🤔
習慣化しつつあって、もうそのタイミングになったらこれ食べたいあれ食べたいとなるようなら、一旦断りますかね💦
ご飯の時間、おやつの時間はきちんときめる、あとはダラダラ食べない!ってしておかないとよく食べる子、だけじゃ済まないような気がします💦
613067e3cf57c
zzzzさん
ご指摘の通りフルーツやおやつが多いですね。食べれないわけじゃないのですが、白米があんまり進まないタイプで。。
でも明日かえあダラダラ食べないっていうのは意識したいと思います!
5f96bdd8231af
そんな1、2時間で消化吸収してお腹が空くのかな?という気が😅
3歳児、給食でも食パンだったら6枚切り枚、白米100gくらい出されているので、主食をもう少し食べられそうな気がします。
何か食べたいと要求すれば、ご飯以外の美味しいものをどんどん出してもらえるから学習しているのかもしれません。
うちの子4歳ですが、つい最近まで同じような感じでご飯の時間少なく食べて時間ずらして別のものを要求するようになったので、食べる時間を決めて、「デザート、おやつはご飯食べれたら」と断固決めて感覚矯正してました💦
613067e3cf57c
豆腐メンタルさん
うちも少し前から晩ごはんをもっとたくさん食べなさい、じゃないとそのあとのフルーツは出さない、という話をしてかなり食べるようになったのですが、夕食を驚く程たくさん食べても1時間後にはお腹がすいた、と訴えてきます。その現象が私はすごく不思議です、、
しかも夕飯をきちんとたくさん食べているのでフルーツを断ることもできず。。
白米はあまり得意ではないのですが、もう少し増やせるように明日から話していこうと思います!
5f96bdd8231af
マメさん
白米って単体だとあまり進まないですよね😅
ふりかけとか、酒フレークとかで混ぜご飯とかちょっと見た目変えたらけっこう食べてくれたりするかも?
食パンもサンドイッチとかでボリューム増したりしたら満足感増すかも…?
あと、単純に食べることに執着しすぎちゃっているだけで、他の遊びとかに夢中になったら少し緩和するかも?
なんて思いましたが、もうやっていたり的外れだったらごめんなさい🙏
食事の用意するママが大変だと思うので、良いところに着地できますように✨
5f96bdd8231af
酒フレークではなく鮭フレイクです🙇
61263439bce94
3歳5ヶ月、トータル食べる量は同じくらいかもしれないですが、ちょこちょこ食べはあまりしてないですね😳
·7時半 朝ごはん
納豆ごはん大人茶碗1杯分(食パンなら6枚切1枚)、バナナ1本、牧場の朝ヨーグルト
·11時 昼ごはん
給食(お弁当)ほぼ毎回完食
·15時 帰宅しておやつ
4連小袋菓子1袋、アンパンマンジュース
·17時半 夜ごはん
鮭1尾、お味噌汁、米大人茶碗1杯強(もしくは丼ぶり1杯分)、茶碗蒸し
みたいなかんじです!
偏食が激しく主食多めですが、間食はあまり欲しがらないです🙄
好き嫌いないとのことなので、せっかく食べてくれるならお菓子やアイスじゃなくて、おにぎり、チーズとか補食的な感じで食べてくれた方がママも安心ですよね☺️
613067e3cf57c
むちこさん
全然偏食かんじないです!しっかりママが管理されているのですね。
私も見習っておやつの内容など見直ししようと思います。(ちなみに駄菓子、果物以外にきゅうりやトマト、無糖ヨーグルト、チーズ、ゆで卵等をあげるタイミングも多々ありますよ😂
とにかく明日から食事の見直し頑張ります!
5f0ae5217e5bd
投稿を読み、主食が少ないかも〜と感じました‼︎
4歳息子もたくさん食べます!!でもご飯の時間にたくさん食べる!を徹底してて、おかわりを欲しがる時はおにぎりを挟むようにしています!!
用意してご飯完食→アイス→おにぎり→ヨーグルト→おにぎり→フルーツ…
みたいな感じで…デザートを欲しがる時は小さなおにぎりを食べさせてからあげてます!
昔はもっと食べてましたが、小粒おにぎりが効いたのか、今は上記で満たされるようになり、ごちそうさま〜言ってくれるようになりました!