5fa2c6c031387
この猛暑ですが、みなさんの園でお外遊び
させてますか?
今日午前中に外遊びをしたらしく(水遊びではない)
気分悪くなり、ずっと泣いていたそうです。
娘は外遊び暑いからしたくない。気持ち悪くなると
言っていて、先生からは何も聞いてないので
詳細わかりませんが、、
外遊びのときはみんな外へ出るらしく、
教室に残ることは基本ダメと聞いてます。
この暑さで?熱中症こわいですし
みなさんの園ではどうなのか気になったので教えてください🙇♀️
6140253f71907
朝も外遊び、10時位も外遊びかプール
おやつ後15時半過ぎからも外遊び
ですね。
ただ、園庭は木々に囲まれてます
東京近郊関東です。
昨年熱中症っぽくなり
お迎え要請が来た事が1度だけありましたが、
6161dc71ccadd
幼稚園ではないですが…今日は住んでるところでは熱中症アラート出てなかったようで、外で水遊びしたみたいです😊
でも最近は暑すぎること多くて、ほとんど室内ですね💦
みんな一緒じゃないと見ている人数足りないのかもですね💦
5edad9f21e9d7
長男がこども園に通っていますがまだ外遊びはしないみたいです!
夏場は基本的にはしないですし、水遊びも熱中症警戒アラートが出ている日はしないです🥺
熱中症警戒アラートが出ない日でももう気温が高くて高くて🥵
9月とはいえ最近はこの時期でもまだまだ暑いですよね🥲
623fa7290c8d4
年少の娘の園では週1回のプール遊び以外は毎日お部屋や遊戯室で遊んでるそうです!
年長さんさえ毎日お部屋みたいです😲
体操教室?は外でやるみたいですがこの猛暑で外でたくさん動いたようで戻してしまって熱中症っぽい症状になったことがありました~🥵
5c580be37caaa
息子の幼稚園では
基本普段から外遊びはあまりしてない?ようです。
ただ、体調悪いとか、そう言うのがあれば事前に親が園に伝えて教室で遊びます。
親からの事前報告がなくても、自分で体調悪いなど先生に伝えている場合は、幼稚園から電話きて、このように言ってるのですがどうしたらいいですか?と、連絡あります。
泣いて訴えているのに、基本は教室遊びしないにしても、もう少し柔軟に臨機応変に対応して欲しいものですね...
熱中症はあまくみてたら、年齢関係なく簡単に命落としてしまいますし
私自身、熱中症に一度なりましたが、それ以来夏は毎年すぐに体調を崩しやすくなってしまいました。
熱中症になると毎年なりやすくなると聞きましたが、本当にその通りだなぁと...。
5c580be37caaa
北海道ですが、今年の夏は異常で、息子は2回教室で遊んでいても熱中症になってお迎え要請ありましたよ😭
5f098dede447e
こんばんは。
我が園では、9時30分までだったかな?遊んでます🍀*゜
テントやタープなどで日陰をつくってくださってます。なので、水遊びもしますが、水遊びしたくない子、できない子もそれなりに遊んでます。砂場にもテントしてくださってます。
水分も気にかけてくれてますし、外遊びで気分悪くなった子がいる、など、聞いたことないだけかもですがないです。
うちの子も汗びっしょりになってあそんでます。
娘さん、もう体調は大丈夫ですか?
この暑さですからね、大人でも気をつけないとぶっ倒れますしね…
「ぶっ倒れるから!」と言って、朝ごはんしっかり食べさせて保育園行ってもらってます😂
あんまり食べなかった日は、塩分補給のタブレットを食べさせる日もありますが…
室内でエアコン効いてるところばかりで遊ぶより健康的かな?もちろん外遊びして熱中症など体調悪くなるのは本末転倒ですが…
5ff3240f5e42c
うちの子の園はアラート出てなければ短時間外出てたりしますね!
私の勤めてる園は引きこもってます。
629da9603fd04
来年度入園を控えた子どもがいます。
私も熱中症怖いので、猛暑日で外遊びさせるかどうかって園それぞれの判断なのか気になってました。
保育士さんに聞いたら、私立の所は都道府県?市町村?から指導はあるものの、猛暑日に外で遊ばせるかどうかは各々の園の判断によるそうです。
なので、思いきり外遊びさせる方針の園は暑くてもどんどん外に行こう!って感じのようです。
候補にしていた2つの園はそんな感じで、入園を決めた園は暑さ指数(WBGT)や熱中症アラートを基に外遊びするかどうか判断しているようでした(なのでほとんどプール遊びか室内遊びの様子)
大人でもこの暑さ辛いのに、子どもはなおさらだと思います。暑さで体調が悪くなるから外遊びしたくないって子には涼しい室内で遊ばせてあげたらいいのに…😓ってkkkさんの投稿見て思いました。