6583a8f5f17a9
生後9ヶ月半の娘がいます。
3回食になって1週間が経ち、最近つかみ食べの段階に入りました。
主におやき、野菜スティック、一口サイズのおにぎりで手づかみ練習をさせているのですが、
つかみ食べってめちゃくちゃ汚れますね…
椅子やテーブル、床は、まぁ拭けば良いとして、
手や顔、髪なんかにベタベタとご飯が付いたりすると、食事が終わる頃にはカピカピに乾いて拭き取るのが凄く大変だなと思っています。
他のママさんは、毎食後は地道に拭いて過ごしているのでしょうか。
それとも最悪お風呂へ連行ですか…?
参考までにお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
5cb8fe5f68e39
私はテーブルにはラップ、下にはビニールシートか新聞ひいて、オム一で好きに食べさせて、終わったらお風呂直行してましたよ😊
お風呂で食べさせた事もありました笑
63dd7ca995bbb
最初の頃は汚れても被害が少ない食パンや果物などを朝昼で食べてもらってました!汚れたら拭くを繰り返してました!
そのせいなのか少し手が汚れただけでも拭いて〜とやります🫠
被害が大きいものを夜ご飯にして汚れたら速攻お風呂でした!
もうすぐ2歳になりますが今だに綺麗には食べれません!!!笑
64d641d51f509
ごちそうさました後に、片手で両脇抱えてキッチンでハンドソープで子どもの手洗ってます!その時に、口周りもお湯で洗い流します。
毎回してるので、おなかいっぱいになったら「あわあわ(泡で手を洗うの意味)」と言うようになりました。
髪はテキトーにウェットティッシュで拭いてます😂
あと床にはマスカーテープ敷いてて、食べ終わったらくるくるポイ!です!