68b6d7a255efd
5w初マタです。
昨日陽性反応があり、今日病院検査したから妊娠していました。次回からは通える病院へ行ってください。と言われましたが、みなさんどのようなポイントで病院選びされましたか?
無痛分娩でありたいとは思っています。
63d8454088013
①綺麗さ②近さ③ご飯が美味しいところ④費用が高くないところ、ですかね、、、
やっぱり近いところはいざという時にすぐ行ける!という安心感がありました
65ac4ac4b4d6f
わたしはご飯のおいしさ、口コミで決めました!車で20分ぐらいだったので近くはないけど、病気で入院するわけじゃないし入院中は美味しいご飯が食べたい!と選びました笑
口コミ通り美味しいし、サービスも良くてよかったです🙆🏻♀️
633c0f3d598da
私は予算内で評判いいとこ行ったのですが先生と合わず総合病院のコスパ重視にかえました。
まだコロナ対策してるとこもある(私の地域では)ので、立会い希望とかあればそこらへんもホームページなどで確認しておくといいかもです
5c580be37caaa
お産する時、どこにポイントを置くかですね。
それこそ、無痛がいいとおっしゃっているのであれば、まずは無痛分娩をしている産院をみつける。
その次に、自宅から近いのがいいのか、食事が美味しいところがいいのか、とか、考えて、これだけは絶対譲れない!って、希望をだして、それを叶えてくれる産院にしたらいいと思いますよ😊
6828b55af3c0e
22w初マタです!
私は病院が受け付けてくれる週数ギリギリで選んだのでほぼ消去法でしたが、家から近い、綺麗、評判の良さですかねぇ、おかげで県NO.1の産院に通ってます!ご飯も豪華でお部屋も広く十分でした!受付から先生も優しくて安心してお産まで通えます!!
68af0adbb63fe
①近い
➁大きな病院(総合病院)(持病もあるし、高齢出産のため)
を重視しました!
無痛分娩かどうかは気にしなかったです
68b6d7a255efd
みなさんたくさんのコメントありがとうございます!
食事のおいしさは考えに一切なかったので新しい発見でした!
病院の対応やそこで過ごす間の快適さなども参考にしながら決めていきたいと思います。
ありがとうございます!