6882430c5db5d
初またです。
8w受診時には、週数相当の大きさで、11wで産院に受診したところ、成長しておらず稽留流産と言われました。
入院して手術となりました。
人生初めての入院がこんな形になるなんて…
ほんとに辛いです。
同じような経験された方いますか?また次の妊活はいつからから始めましたか?
もしよければ教えていただきたいです。。
63df48088244b
お辛かったですね😭お身体お大事にしてください。
心拍確認後私も9w手前で稽留流産経験ありです。
私の場合は自然排出でしたので手術の経験がないのでなんとも言えないのですが、自然排出は子宮の回復が早く全て綺麗に排出されたらすぐ再開できます。手術だと回復が遅いと先生から言われました。手術される時に先生から説明があるかもしれませんね。
ご参考までに🥺
6882430c5db5d
ZZZZさん
ほんとに悲しすぎて、1人目だったのでどうしようもない気持ちです。
ありがとうございます、仕事のことを話したら早めに手術しましょうというお話でした。
先生にも聞いてみます。ありがとうございます😭
65d15062415aa
私も初めての妊娠で心拍確認できず11wで手術しました。当時は毎日お風呂で泣いてました😢手術後は次の生理を待って特に問題なければ妊活再開してもいいと言われましたが、すぐにはそんな気にならず2ヶ月ほど空けました。旦那さんや身近な方に辛い気持ちを吐き出して、美味しいものを食べて、ゆっくり寝て、好きなことをして、のんびり過ごしましょう。お身体お大事に。
6882430c5db5d
あんさん
同じような経験をされた方がいて少し安心しました。
旦那も今日は海鮮を食べに行こうと言ってくれてます。早く子供を授かりたい反面、気持ちの整理もつかず難しいですよね…
ありがとうございます😭
67b285882c5fb
お気持ちお察しします。。
私も初めての妊娠で心拍確認までいけずに稽留流産と診断されました。
手術に関しては色々なご意見あると思いますが、私の病院は出産症例もかなり多いようなところでしたが、手術を勧められました。
出血などもなく自然排出の兆候が無かったからかなと思います。
一回生理を待てば妊活に入っていいとのことでしたが、念のため3ヶ月待ち妊活し、2回目の妊娠をしました。
2回目は心拍確認までいけましたが、その後確認できなくなり9週で稽留流産となりました。。
その時も同じ手術をしました。
そしてまた3ヶ月待ってから妊活し、現在3回目の妊娠中です。
まだ心拍確認までいけておらず、私も2回の経験からかなり不安な毎日を過ごしています。。
次もダメかも、と思わせてしまったら不安を煽って申し訳ありません。
ただ、私の周りにも流産経験した子は結構多くて、意外と起きてしまうということです。
立ち直るまで私も気づいたら涙が出ていたりしたこともありますが、「今じゃなかったんだね」と思うようにしています!
美味しいもの食べて、旦那様と楽しい時間を過ごしてください🍀
6882430c5db5d
Rさん
お返事ありがとうございます。
Rさんもお辛かったですね。
仕方ないことだと思いつつ、やはり悲しいです。
ただ、意外と同じように流産されてる方もたくさんいらして、珍しいことではない、自分だけじゃないというのだけでも救いになります。
Rさんも3人目無事に育ってくれることを私からも願っています。
その後もRさんみたいに妊娠できるということが知れて安心しました。
昨日もあまり寝れず気を抜くとまだ涙が出てきます😢
ひとまず今日手術頑張ってきます!
優しいコメントありがとうございます。