634d8d25878df
妊活の話を含むので
嫌な方はスルーでお願いします。
最近、昔と比べると少しずつ
子供の話題はデリケートな問題だと
理解している人が増えてきたかな?と思い、
結婚している人に
『子供の予定は?』と聞くのは
デリカシーがない、という認識に
なってきているのかなと思います。
実際、私も結婚したばかりの時
一部職場の常識ないおじさんから
『早いとこ子供作らないとな〜』と
セクハラ発言はされたものの
(そういう奴はもうほっといてますw)
『子供の予定は?』とか
ほとんど聞かれることはありませんでした。
幸い1人目は結婚して半年くらいで
授かることが出来ました。
今現在2歳の一人娘がいるんですが
親戚や義実家、友人らも
『2人目は考えてるの?』と
聞いてくる人が増えてきました。
なんというか、世間的には
1人目はデリケートな問題だからと
気を遣ってくれるけど
2人目なら聞いても大丈夫みたいな風潮
ありません?😅
実際私たち夫婦も、2人目欲しいとは
考えているんですが
旦那側の不調でなかなか出来ずにいます。
まだ本格的な治療まではしてないんですが
妊活の件で夫婦で何度か揉めてるし
あまり2人目に関して
触れられたくない状況です。
今までは、
『まぁまだ要らないってわけでもないけど
積極的に妊活しよう!ってわけでもないし
タイミングで出来たらいいなと思ってるよ〜』
なんて正直に答えてたんですが
1人目をさほど苦労することなく
授かれたからって
2人目も簡単に出来るわけではないし💦
なんで2人目になると急に
デリカシーのハードルが下がるのか、、、
2人目問題でタイムリーに悩んでたので
愚痴失礼しました。
65558118dff59
2人目7ヶ月、男2人
2人目は?の次は、3人目は?と聞かれまくってます(笑)
次は女の子がいいね〜とかまで🥹
(性別決められないのわからないのか?と心の中で思って流してます🤣)
66c8132551122
私はそろそろ3人目?と聞かれます😩1人目授かるまでに3回流産してるし、2人目も1回流産してるし、そのこと知ってる人に言われます…
他の話題ないのかよコミュ障かよって思ってます😩
602c61fce6369
私も職場で何回か聞かれました!
なので先に2人目欲しいんですとかなかなかこないですね〜、まだ来ないんですよね〜って結構オープンにしてました言ってました😅
602c61fce6369
2人目できたらがっうり育休とります宣言もしてました笑
66aa6bc305935
3姉妹がいます。
2人目も女の子だったので友達にまた女の子だったね。男の子産まれるまで頑張るの?と言われた事あります😢
あと私の祖母の友達にも2人女の子か。じゃあ次は男の子だな。と言われた時はモヤりました💧
3人目妊娠中もまた女の子だったら男の子産まれるまで頑張るの?とかまた女の子だったねとか言われてモヤモヤ🫠
4人目は絶対作らないと決めました😌
だって4人目作ったらやっぱり男の子欲しかったんだと言われたり女の子だったら残念だね。次だねと言われたり男の子だったらやっと念願の男の子産まれたねとか嫌な言葉言われそうな気がして💧
61263439bce94
不妊治療で2人授かってますが、
1人目の時は2歳超えたあたりでちょこちょこ「1人っ子予定?」と聞かれることがあり、今いざ2人目臨月ですが性別が上と同じ男の子というと「次女の子だね!」と言われます🤣🤣
なんなら男3兄弟がよかったし、何人産んでも何かしら言われるんだろうなと思います笑
639c5c86cc26f
同じく2人目で悩んでるものです😌
お気持ちすっごくわかります!!
1人目の時は、子どもは?とか聞かないくせに2人目になると急に、2人目は?とか兄弟いないと可哀想、とか早めが良いよとか余計なお世話、デリカシーのないことばかり言われて傷付きますよね💦
私も仕事復帰後なかなかできなかったので、そんな時に言われるとメンタルにきました😭
今は気持ちの整理もついて、予防線を張りつつゴリゴリ言い返してます笑