66648feba0324
現在6ヶ月です👶
最低限のおもちゃは持ってますが、私も夫もそこまでたくさんは買ってあげる必要はないと考えています。
それに、おもちゃで遊びはしますがすぐ飽きて?、最近覚えたつかまり立ちやハイハイしたりして動き回ってるほうが好きそうです。
夫の姉夫婦が真逆で、子どもに大量におもちゃを買ってあげてて、義実家にも自分たちの家にも大量にあります😂
この間義実家に行った時に、うちの子が可哀想に思ってるのか、次から次におもちゃを出してきて使わせてくれたのですが、うちの子はちょっと遊んだらすぐ動き回るので、おもちゃで遊ぶのあんまり上手じゃないね〜と言われて、モヤッとしました😗
そんなに子どもっておもちゃで遊ぶんですか?🤔
知育玩具は必要だと思いますが、
動き回るのが好きな子だっていますよね😂
64b4a6502e93c
日用品がおもちゃでしたね。笑
結局。
リモコン、おしり拭き、ビニール、おたま、タッパーとか
もう身の回りにあればなーんでも。
そのうち一歳半とかになれば遊ぶものが増えて知育もやったり、親が買いたくなっちゃうんです、笑
まだまだなんでも大丈夫。危なくなければ👏
うちの子は動き出したら、コンセントとかお茶のパックとか絵本を全部出すとかティッシュ撲滅させるとか散らかすのが生きがいでしたね😑😑
66648feba0324
たまこさん
うちの子もリモコンとかお尻拭きが好きです🤣
日用品でいいですよね!
安心しました😮💨
コメントありがとうございます!
5f73a5cb6b915
6ヶ月なんてまだそんなおもちゃ興味ないですよ笑
気にしないでください。
上手じゃないねって…ウケる😞
66648feba0324
ごまさん
ですよね!
うちの子が変わってるのかな?ってちょっと心配になってました、、
ありがとうございます😊
61ecd68a3aa40
ウチ末っ子は今 9ヶ月ですが、未だに末っ子用に買ったものはないです🤔
上の子たちのお下がりで良いし、上の子たちの時もでしたが、その頃って何か買ってあげてもあまり遊ばないですよね😂
長女がお座りし始めたとき、ガラガラ買ってあげたけどあまり遊ばず、空のペットボトルに石を入れただけの手作りおもちゃとも言えないくらいのものが一番好きでした🤣👍
66648feba0324
実屡紅さん
わかります!うちの子もペットボトルに音がなる物入れたのが一番好きです🤣
そんなものでいいですよね!
ありがとうございます🥹
63cab8ed4b007
1人目は可愛さから要らなくても買ってあげたり祖父母から貰ったりとかありましたけど、こっちが遊んでー!って感じで押し付けてました🤣
下の子は9ヶ月ですが動き回るの大好きでもう部屋の中歩き回ってます😌なのでおもちゃも興味なし…、上の子のおもちゃを出してもあまり興味なし、追加で買ってみてもすぐぽいっ。唯一遊んでくれたのはR-1の容器の中に鈴とかいれた自家製のおもちゃでした🤣掴みやすいのか持って歩き回ってます😌そんなのでいいんじゃないかな?と思います🤣
66648feba0324
さやさん
同じく!動き回るのが大好きで、おもちゃで遊ぶより目が離せませんよね笑
うちもR-1の容器に鈴入れたおもちゃ持ってますが、気に入ってくれてます🤣
コメントありがとうございます😊
605e975a0394c
6ヶ月ならそんなにおもちゃで遊ばない気がします!ズリバイしてどっか行っちゃいますし笑
うちも上でコメントしてるたまこさんと同じで日用品がおもちゃでしたよ😊調理器具はすべておもちゃになってました笑
特にしゃもじと泡だて器が好きでしたね😂
66648feba0324
さーさん
それいいですね!
調理器具渡してみます笑
コメントありがとうございます😊
62103738a2f4f
保育園や幼稚園に行った時にあるもので遊べるって言うのも大事かなと思います!いろんなものを触ったり興味を持ったり集中できるかどうかも大事です。ひとつのおもちゃで遊ぶ時間が短いと集中力がないと言われることもあります。ただ、アンパンマンのおもちゃは果てしなくいらないです⚡️そう言ってるのにおばあちゃんたちは買ってきちゃうんですよね...。
知育玩具やペットボトルや紐で作ったおもちゃとかも用意してあります!
うちの息子もよく動きますが、おもちゃも使います。使ってくれないと走れるようになって暴走するタイプに育つと親はしんどいです🤣
あとおばあちゃん世代からしたら、興味を持たない子が心配とかおもちゃを買ってもらえないからそうなんじゃないの?と思う人はいると思います💦
私が子供の時はおもちゃがたくさんあったイメージですが、うちの息子はたくさんは用意していません😗
65d15062415aa
おもちゃが無ければ無いで、自分で工夫して遊ぶから創造力が育って良いと思います👍おもちゃが多すぎたら、おもちゃがないと遊べない子になるのでは?!と思っちゃいますね笑
(姉夫婦さんにちょっと腹立ちました、すみません)
何事も適量だと思います🙌
628eb56499e60
うちも最低限でしたよ!☺️
月齢ごとに興味あるものないもの変わってくるので大量にはいらないなと思いました!
最低限のおもちゃもいまじゃタンスの肥やし状態です🤣笑