64c1f2c6837eb
ほんと最近体温をつけるようにしたのですが、下がり切らずに高温期?入ってるってことは排卵できてませんよね🥺
もともと体温は35.8〜9度です。
半年ぐらい前から、排卵日付近に少量の出血があり、1ヶ月ほど前に病院で見てもらいました。
特に異常はないのですが、たまに排卵がうまく行ってないのかもねと。
今回も失敗ですかね。
今日とかもたまに生理痛のような痛さがあったりで、お腹の中が不調なんだろうな、、と思ってしまいます。
5dcbc6f7ca2fe
これ毎日同じ時間、にはかれてますか?まず毎日の計測自体がないようにみえるのですが。。。
排卵できてるかの前に毎日計測できていない、バラバラ、なのでまずは毎日同じ時間で必ず4時間以上の睡眠後に計測、を徹底することが必要だと思います。
これだけではデータがなさすぎますが、排卵できていない可能性は高いと思います。
お腹と子宮卵巣はまた別なので、不調なら内科まずいかれるのがいいかと。。
60002d1bea8d0
25~29日の間が計測できてないのでなんとも言えないです。
5cb8fe5f68e39
これだけではわからないですよ。
基礎体温って3ヶ月正確に測り続けて後付けで、排卵日とかがわかってきます。
まずは測り続けてくださいね😌
朝目が覚めて、起き上がる前に測ってますか?
基礎体温を上げる努力はしてますでしょうか。
体温や冷えが強いと妊娠しにくくもなります。
砂糖類、小麦類、乳製品、夏野菜、南国のフルーツや野菜、生物や生野菜、特にナスは食べないようにしてください😌
調味料も裏表記を見て添加物が入ってないか、ちゃんと発酵されて作られたものを選ぶようにしてください。
朝一番のお白湯か具なし味噌汁おすすめです。